sunuppe7 の回答履歴

全21件中21~21件表示
  • 前歯の虫歯で迷っています

    前歯が二本、連なって虫歯で、かぶせものをする治療をすることになりました。(いわゆるクラウンだと思います) ここまで悪化するまでに痛みは殆ど無かったのですが、かなり歯髄の近くまで達しており、歯髄が死にかけている(壊死性)とのことで、このような治療を提案されました。 「歯髄を抜かないで治療しても却って痛みが出てきてしまう可能性が高いから」との事です。 保険内で1本1万5千程度、保険外で¥12~15万程度と言われました。 帰宅しいろいろ調べてみると、1本でこの値段は相場からして相当高いと感じました。(ひょっとすると1本ではなく虫歯全体=2本を指しているのかもしれませんが) 保険内治療(硬質レジン)のデメリットはこちらのサイトでいろいろ知りました。しかし最近ではかなりよくなっているようですね。 1.現在は経済的な理由から、止むを得ず保険内治療にしようかと思っていますが、後々(数年後など)変色などが起きた時、そこから保険外治療のセラミッククラウンに変えることは可能なのでしょうか?(歯の状態にもよるでしょうが) また、口コミで評判のいい他の歯科のHPを見ると、保険外の費用も相場またはそれ以下だったので驚きました。そうであれば保険外治療も考えています。 2.すでに診察だけは受けている身ですが(来週治療です)、上記のような理由から他の歯科医に診て頂いても良いものでしょうか?内科などでしたら通常可能ですしね。 3.また、可能であれば歯髄は抜きたくないですし、歯髄が完全に壊死したわけでは無い様なので、医院(のポリシー)によっては歯髄を抜かずに治療してくれる可能性もあるかも知れませんし、複数の歯科医に診て頂いた方が良いでしょうか? 今通っている所も非常に評判も良く(歯科口腔外科です)、印象もとても良かったのですが料金、他に治療法が無いか、で悩んでおります。 どうかよろしくお願いいたします。