juniorboy の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • DoCoMoのfomaで無料の機種は・・・

    私は現在SH901isを使用しています。 なので、私の携帯ではなく母のなんですが・・・ 母はmovaのN253iを使っています。理由を聞けば無料だったから。(^^;) 先日わたしが自作の着うたをつくり母に聞かせたら、私も登録したい!と・・・しかしmovaではできませんよね。 現在、fomaで無料になっている機種はありますか? いっぱいあるんでしょうか? お店によって違うとは思いますが・・・ あと、機種変するときに料金ってどのくらいかかりますか? もし無料のものが出ていないのであればオススメの機種など教えてください。 母の日のプレゼントとしてどうかなぁと・・・ ただ、プレゼントはもう買ってあるので、できれば無料の機種を探したいです。 (母は通話メインでWEB、メールしません。なのでmovaでも十分なのですが、無料であればよりよい物に変えたいと思って質問させていただきました。)

  • iモーションをパソコンで保存するには?

    DoCoMo FOMA P900iVを使用しております。 このたび機種変更するため、携帯本体に保存されているiモーションをiモーションメールでパソコンに送って、パソコンで編集・保存しようと思ったのですが、やり方がわからないので教えてください。 携帯本体に保存してあったiモーションを、iモーションメールでパソコンに送りました。 Real Playerで再生することはできましたが、ファイル制限のため切り出ししているため、これらのファイルを編集し、またCDなどに書き込んで保存したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 拡張子は3gpです。 あと、ファイルのサイズオーバーで、1分半ほどのiモーションが、10秒(99kバイト)ほどずつしか送信できません。 全部(799kバイト)送信すると、どのくらいの料金がかかるのでしょうか? 携帯電話にもパソコンにもあまり詳しくないので、わかりやすくご説明いただけると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【ドコモ】90xシリーズと70xシリーズについて

    ドコモの90xシリーズと70xシリーズは、どのような違いがあるのですか?

  • FOMAのパケホーダイについて

    パケホーダイはメールの通信料が無料ですが、写メールも無料ですよね。 どんな大きな写真を添付しても無料なのでしょうか? (1)最近の携帯のカメラは1200×1600とか撮影できます。この画像を添付して送っても無料でしょうか? (2)相手がパケホーダイではなかったら大変迷惑になりますよね? (3)相手がインターネットのアドレス(パソコンで見る)なら問題ありませんよね? (4)今、家族間メールは無料です。この家族間メールにこれらの大きな画像を添付しても無料でしょうか? 以上お分かりになりましたら教えてください。

  • 受験に向けての勉強

    初めまして。高校受験を来年に控えてる中3の男です。 僕は、もうどこの高校に行きたいかを決めてあり、そこに合格するために勉強を頑張りたいのですが何を勉強したら良いのかわかりません。 特に、苦手教科の数学と理科がわかりません。  数学では、今は式の展開をやっており順調に理解できていて大丈夫なのですが、式の展開の公式を覚えた上で次に「因数分解」などが 出てくるのが不安です。 理科では、まだ細胞の事しかやっていないですが「運動とエネルギー」等の所で計算が出てくるのが不安です。 とりあえずは中3の数学と理科の勉強方法を教えて欲しいです。 でも「因数分解」「運動とエネルギー」のことについても教えていただけたらありがたいです。 宜しくお願いします。 ※ちなみに僕の志望校は公立の中堅校です。

  • 受験勉強どうやればいいですか??

    初めまして今年中3の私なんですけど 受験勉強をどうやったらいいんでしょうか?? このままだと勉強できなくてよかったら教えてくださいo

  • 中3の息子について アドバイスください(長文です)

    私には現在中3の息子がいるのですが、その息子が大変心配な状況にあります。 中3ということは受験生です。人生がかかっている年といっても過言ではありません。 ですが本人にいまいちやる気がないというか未だエンジンがかかっていないようなのです。 偏差値にして50もありませんし、得意教科もないようです。 また、バスケ部のキャプテンを務めている為練習を休むわけにもいかず 日々勉強する時間がなかなか取れないようです。 部活に専念する為、大手ではなく個人塾に入っていて それなりに宿題等はやっていっているようですが成績は伸び悩んでいます。 私も心配して、いろいろと言うのですがまるで効き目がありません。 例えば、最近のことですが今更になって 「やっぱり大手塾に行けばよかった」等とこぼすので「今からでもいいぞ。行きたいなら行け」と言ったとたんに 「どうせ入塾テストで落ちるからいい」と意見をひるがえし 「一緒にがんばろう」と心配した姉が話をもちかけても 「高校受験を経験していない姉ちゃんに言われたない」(姉は中高一貫校に通っています) と敵意を向けるばかりです。 本人にやる気がないのなら仕方ないと言われれば それまでなのですが本当に心配なのです。 ある意味楽観的で危機感がなく、そのくせ見栄っ張りの性格なので このままの状態が続いたら受験に失敗し、荒れるのは目に見えています。 私は親としてどうしてあげればいいのでしょう。 もう本人に任せてしまい、ある程度は諦めるべきなのでしょうか。

  • 家で勉強ができません。集中が続きません。

    私は高校2年生、男です。 私は高校1年生の時、学校の勉強をさぼってしまい、とてもクラスでもやばい状態です。私は中学生の時も家で勉強したことがなく、受験勉強もしてませんでした。それでも中学生の時は偏差値は70とれてました。しかし、高校はそうもいかず、現在の状況になってしまいました。 私は将来にとても不安を感じています。将来、親の生活費や、もし家族ができたら家族の生活費、最低でも自分の生活費を稼がなくてはなりません。しかし、このままだと・・・。不安や勉強をしないことへの罪悪感はあるのですが、勉強をはじめるとイライラしたり、高校1年間で出来た周りとの差で何をしていいかわかりません。ただここで勉強を投げ出したくもないのですが、本当に自分にコントロールがききません。本当に勉強が続かないんです。けれど勉強せずに落ちぶれたくは無い。 ただの甘えに聞こえるかもしれませんが、私はどうすれば良いのでしょうか。家で勉強したことなんて人生で本当にありません。本当に困ってます。

  • 塾に入ろうと思っています。

    新高(1)です。 慶應の附属校に入ったのですが、授業のスピードが速すぎてついていけません。定期テストも結構難しいみたいなので(成績により大学の学部の選択の優遇が決まります)、塾に入ろうと思っています。 けれど、高校の塾は大学受験用のところばかりで、すごく悩んでいます。 オススメの場所や、選ぶときのコレはあったほうがいいぞ!みたいな条件、通っていた塾の情報(1クラスの人数のあれこれ、先生がどうこうなど)等々あったら教えてください!!お願いします。 住まいは埼玉県南部、性別は女です。