ahiru999 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 手編みのマフラーがまるまってしまって・・

    平編みのメリヤス編みという編み方で マフラーを作ったのですが、 ゆるめに編んだつもりが、まるまってしまうのです。 これを伸ばして?平らにする方法はないでしょうか?? アイロンをかけるとかしたら、少しはくるっとしなくなるでしょうか?? どなたかアドバイスをお願いします!!!

  • 母子家庭 「お可哀想に」・・・?

    今日、高2の息子が来るべく大学受験に際して受験料代だけでも捻出しようとアルバイトの面接に行きました。そこで「母子家庭?受験代すら自分でなの?お可哀想に・・・」と言われ憤慨したと言っていました。 確かに金銭的には豊かではありませんが「お母さんとお父さんの喧嘩を見なくなったから良かった」と言う子供達と穏やかに過ごす今の方が心は豊かです。 しかし、世間ではやはり「母子家庭」と言うものにそのような「可哀想」と言うイメージがあるのでしょうか。 今回の事は少しショックでしたのでみなさんの「母子家庭」に対するイメージを聞いてみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#12892
    • アンケート
    • 回答数21
  • 自分が辛いとき・・・

    こんばんわ。 今自分はすごく精神的に辛い仕事をしています。 職種で言えば、テレアポみたいなものなんですが、目に見えるノルマって言うのはないんですが、隠れたノルマみたいなものがあり、結構辛い辛いです。契約は9月いっぱいなんですが、それまでどう頑張ろうかと思っています。ストレスがたまり今は友達や恋人に話を聞いてもらったり、ひたすら食べたり妄想したりしています。 みなさんは自分が辛いときとか、気分転換(ストレス発散)に何をしていますか? どうやったら頑張ろう!と思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12930
    • アンケート
    • 回答数12
  • 母子家庭 「お可哀想に」・・・?

    今日、高2の息子が来るべく大学受験に際して受験料代だけでも捻出しようとアルバイトの面接に行きました。そこで「母子家庭?受験代すら自分でなの?お可哀想に・・・」と言われ憤慨したと言っていました。 確かに金銭的には豊かではありませんが「お母さんとお父さんの喧嘩を見なくなったから良かった」と言う子供達と穏やかに過ごす今の方が心は豊かです。 しかし、世間ではやはり「母子家庭」と言うものにそのような「可哀想」と言うイメージがあるのでしょうか。 今回の事は少しショックでしたのでみなさんの「母子家庭」に対するイメージを聞いてみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#12892
    • アンケート
    • 回答数21
  • 毛糸の使い道

    家に大量の毛糸があります。義母が縫製会社に勤めていたころ、もらってきたものらしいです。今義母はいませんが。この毛糸を何かに使えないか考えています。編み物は今まで、棒針でマフラーに数回挑戦し、1回しか成功させたことしかありません。鈎針は一応もっています。使い道がなかったら、義父は捨てるといっています。何かつくれないでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • ストレス発散の方法

    皆さんのストレス発散する方法って何ですか?? 私はコレと言ったものが無いんです・・・ 教えて下さい。

  • 黒髪について

     今は昔のこと、黒髪が普通の髪の色で、茶髪は珍しく、金髪はもっての外だった時代、個性を求めて一人また一人と髪を染めていきました。  今はもう茶髪が普通で、黒髪は珍しくなっています。染める染めないは個人の問題ですが、もし、あなたが髪を染めたのが、個性のためだったら、茶髪の意味は薄れてきていませんか?  黒髪は今特に男性にもてはやされるでしょう。それでも茶髪を選びますか?

  • 人生の中で1番後悔したこと

    ってありますか?いくつでもよいです。 自分は今一番後悔していることは、中学からもっと勉強して大学に入ればよかったということです。 勉強する楽しさを高校3年あたりから知ったので、遅かった・・・。