sonicteamのプロフィール

@sonicteam sonicteam
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2005/08/06
  • 宗教勧誘、電話で断ったのに…?

    すみません、宗教勧誘?に困っています。どうか宜しくお願いします。 住んでるところはかなりの田舎で、 宗教勧誘なんてありえないと思っていましたが、 1年前から1ヶ月に2、3度、エホバの証人という方々の訪問で、 寝ているところを起こされるパターンが多くて、 急いで出てガッカリということばかりです。 一番初めに来た時に小冊子を受け取ればすぐ帰ってくれるだろうと思ったのがいけなかったのですが、15分くらい話されて帰るというパターンでした。 おばあさんなのですが、毎度あまりにしつこく来るので、 家族がその人の家(隣町の人でした)の電話を調べてお断りの電話をしたのですが、 「そんなエホバの勧誘などやっていない!」と逆にキレられてしまいました。 本当に間違い電話をした可能性もありますが、 その電話以来、おばあさんは来なかったので忘れていたんです。 が、3ヶ月程して最近また違う若いエホバの方が来るようになりました。 またも日中寝ているところを邪魔され困っています。 今度来たら断ろうと思っていても、いざその時になると寝ぼけていて、 うまく対応出来たことがありません。 「寝ていらしたなら、またにしますね」と帰ってしまいます。 まだ「集会に誘われる」ということはありません。 冊子に書かれている本部などに電話で直接言うのはよくないですか? 面と向かってハッキリ断れそうもないのです。 訪問者が来たらとりあえず出てしまうのもいけないのですが、 顔も忘れちゃってたりして、勧誘かどうかの区別がつかないこともあったりしますので…。 次はいつ来るのかと思うと怖いです。 どうか、よい対策方法ありましたら教えてください。 長い文章で申し訳ありません。