paagyaのプロフィール

@paagya paagya
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2005/07/29
  • 同じアパートの下の部屋の住人について

    現在沿線側の木造アパートに引越して8ヶ月になります。 年度替りの3月末から下部屋と隣部屋が空き状態になり、近隣のことをあまり気にせずに親子3人で生活を送っていましたが、最近この空き部屋が埋まり大学生らしき住民が入居されました。このことで相談です。 この住民(男性)が引越してこられた折、共用部で挨拶しましたが無視されました。 私の帰宅時間が11時~12時頃で、夕食をそれからすると実際の就寝時間は2時ごろになります。 部屋を歩いたり、風呂に入ると大声で『うるさい。騒音』と怒鳴り声を上げたり、かといえば、夜中に男性2名と女性1名で大声で話をしたり、夜中一晩中ゲームやビデオの音をガンガン鳴らして、私たちの睡眠のさまたげになるようになりました。 子供がまだ小さく歩いたりすると、大声で嫌がらせといえるような言動。 こちらの言い分かもしれませんが、私たちの生活していた環境に、後から入居され自分たちの行動を振り返りもせずに、うるさいとか近所迷惑とか夜中に叫ぶ彼らに対して少しは遠慮して欲しいと思ってます。 引越しも考えたのですが職場も近く経済的にもそれほどゆとりがある生活を送ってません。 何かいい方法はないでしょうか?