Challia の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • 「あなたは空気が読めない人」

    先日かかりつけの精神科に受診したところ、主治医から、突然、 「あなたって、周りの人が出す信号が見えていないのよね。で、場の空気が読めないのよね」 といわれました。 「え?で、どうすれば…?」と言ったら 「どうにもならない部分なんだけどね」と言われました。 私はこの主治医の言葉にとても傷つきました。 3年くらい受診していますが、病院を変えようとさえ思います。 でも、信号が見えない、空気が読めないのは事実なんです。そして、それはどうにもならないらしいです。 こんな人間は社会で生きていけませんよね。 事実、私は今社会的に淘汰されて、仕事に就いていません。 このままでは生きていく自信もありません。 空気が読めなくても生きているよ、と言う方、いらっしゃいますか? 私はどうしたらいいですか?

  • 体臭のキツい人について…

    一目惚れした男の子と仲良くなるコトができて遊ぶようになってそして付き合いました! まだ遊ぶようになってから全然間がないのに告白されて、少し戸惑いましたがこれから相手の事を色々知れればいいなと思ってOKしました。 そして10日程前に遊んだ時に、クーラーの効いたカフェに入ったところ、、、 その彼ものすごく臭かったんです… クーラーの風がこっちに向くたび、気分が悪くなるぐらい臭くて、そっちばかりが気になって話に集中できませんでした。 話していくうちに自分の事を色々と教えてくれて、どうやら家にお風呂がないらしく、毎日お風呂に入らない時もあるみたいな事を言ってました。 よく見ると爪も汚れていたし、私はすごくひいてしまいました。 それから何度か遊びに誘われたのですが、また遊んだ時の臭いの事を思うと全く乗り気になれなくて、何かと理由をつけて断っています。 こんな事にこだわる私は変なのでしょうか。 みなさんどう思いますか?

  • ドライブ

    20代♂です 今度彼女とドライブ行くんですけど、どうゆう曲を掛ければいいか分からないです。誰か今流行りの曲を教えてください!!

  • 「あなたは空気が読めない人」

    先日かかりつけの精神科に受診したところ、主治医から、突然、 「あなたって、周りの人が出す信号が見えていないのよね。で、場の空気が読めないのよね」 といわれました。 「え?で、どうすれば…?」と言ったら 「どうにもならない部分なんだけどね」と言われました。 私はこの主治医の言葉にとても傷つきました。 3年くらい受診していますが、病院を変えようとさえ思います。 でも、信号が見えない、空気が読めないのは事実なんです。そして、それはどうにもならないらしいです。 こんな人間は社会で生きていけませんよね。 事実、私は今社会的に淘汰されて、仕事に就いていません。 このままでは生きていく自信もありません。 空気が読めなくても生きているよ、と言う方、いらっしゃいますか? 私はどうしたらいいですか?

  • ひきこもりの妹について

    妹と二人暮らしをしていますが、妹が去年からずっとひきこもっているので相談させて下さい。 うちは両親が忙しくずっと妹のことは私が面倒を見てきました。 妹は今女子大に在籍してるんですけど、去年からずっと大学に行かずうちにこもっています。 原因となったのはどうやら大学の友達のいじめ(?)のようです。 始めは大学に行かなかっただけなんですけど、そのうち部屋にこもりっきりになってしまいました。 始めは何か嫌なことがあったのかな、くらいに思っていましたが、食事も部屋で取る状態でほとんど部屋から出ないのです。 たまには一緒に散歩でも行こうと誘っても反応がありません。 本当にどう対処したらいいかわからないです・・・ 両親にはこのことを相談してみましたが、今日本にいないので私に任せるとのこと。 両親はそれほど深刻には思っていないのかもしれません。 どんなことでもいいのでレスお願いいたします。

  • 人生がつまらない

     自分は友人や親友はいません。話をすれば「こいつふざけてるのか?」と、とても頭にきますし、イライラします。ですので小学校中学校高校大学と友人は一人もいません。一匹狼でこれまで頑張ってきました。そして恋人もいません。話し相手がいないのでとにかく無口です。  親も兄弟も昔から白い目で見てきて、とても血がつながって人間とは思えません。家族愛なんてしょせんくだらない幻想です。  同年代の人は友人や恋人と映画を見たり、カラオケ、ボウリングで楽しんだり遊園地に行ったり・・・。食事もレストランや居酒屋、焼肉・・・・などですね。しかし自分はこれらの全て経験したことありません。興味もありませんし、一人でしたってしかたないです・・。  朝起きて会社に行って仕事して、終わり次第さっさと帰宅。土日は一日中読書。毎日これの繰り返しです。遊びなどで、誘っても誰も来ないし、誰も自分を誘ってくれません。  ほんとうにつまらない毎日です。誰からも好かれてないのですから、自分の人間性に問題があるのは明白です。でも相談できる相手もいないし、解決不能です。  つまらないです。くだらないです。楽しい人生にするにはどうすればいいのですか?

  • 受け身の男性?それとも私に興味がないの?

    はじめまして。 今、1つ年下の好きな人がいます。 3週間ぐらい前に知り合ったのですが、いつも電話をするのは私からばかり。 電話をすれば出てはくれるし、出れなくても着信があれば必ずかけ直してはくれるのですが・・。 思い切って私から誘って、数日前に初めてデートをしました。 いつも連絡は私からだったのですが、デートの前日には初めて彼から「明日何時にしようか?行ける?」というような内容の電話がかかってきたんです。 デートしてるときも 「今度は一緒に海に行こうね」とか「また遊ぼうね」とか言うのですが「じゃあ、来週の○曜日に。。」とか、そういった具体的な話にはならないんです。 いつも、電話を切るときには「また電話してね」っていうし、デートの後に「今日はどうもありがとう☆また遊ぼうね」というような内容のメールを送ったのですが彼からの返信は「こちらこそまた誘ってね。暇なときでも電話してね!」という感じでした。 デートしてる時も気を使ってくれてるのはすごくわかったし、あまり女慣れしてないのかな、とも思いました。 女の私としてはあまり、女の方から誘ってばかりなのもどうなのかな?とも思うし、私のことを気に入ってくれてるんだったら彼から電話があるのが普通なんじゃないかな?とも思うんです。 私に興味がないのかな? それとも、受身な男性なのかな? この彼にはどういう風に接していけばいいでしょうか? 私から誘ってもいいのでしょうか? 私のことはどう思ってるのかもわからないし、困ってます。。

  • 自信の無さから男の言いなりです。もう死にたい

    32歳の女性です。3年前に彼氏が出来、1年半前からお金を貸し続けています。今までに渡した金額は300万を超えています。彼は自営で私と出会った頃から借金があったらしく、1年半前位からはかなり困っていたようです。最初に貸したのは10万で、その後40万、50万と数十回にわたり渡しました。しかし返済できる様子も無く私がムカツキ大喧嘩の繰り返しで関係も壊れました。自分でもわかっていますが普通ならもっと早くに縁を切るべきですが、私は両親も兄弟も居ない天蓋孤独の身で唯一彼が頼れる人でした。それに容姿が悪いせいで小さい頃からいじめに遭い対人恐怖症で友達も居ません。自分に自信が無い為いつも相手の都合のいい関係になってしまい騙されてばかりで滅多に人を信じる事が出来ません。彼氏という関係になったのも始めてです。そんな事から、唯一の彼を失いたくない為、おかしな理由だとしても渡しつづけて来ました。3年間のうちに一緒に出かけた事も無いし、食事したのも2回、あとは脚に使われ、たまにHするだけ。脚で数時間待った事も何百回も有ります。自分が大バカだとわかっています。もうやめようと思ってもやめるとこが出来ません。彼は今仕事が上手く行かない事や借金が出来たこと、人に文句を言われたことを全て私のせいだと言いお金で解決します。ちなみに唯一居た私の親戚からも私が嘘を言いお金を借り、のちにバレましたが返済も無く親戚に絶縁されました。私は元々借金も有りましたが、彼の為の更なる借金が理由で自己破産しました。なのに現在また彼の為に借りた借金を自分で返済していて最近は収入も減り生活できなくなりそうです。ちなみに多少風俗もしました。彼はそれも知っていますが、何とも無いようです。今もお金を請求されていますが、もう出せるお金が有りません。私は心の病気でしょうか?もう死にたいです。

    • 締切済み
    • noname#13270
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 隣に誰も座らない・・・

    電車やお店で隣の席に誰も座らない・・・ 混んでて隣が空いて座った女性も他の席が空くと移る始末・・・ 俺が何かした?!何ででしょう?!

  • 仕事上でコンビを組むというのは、どうしたらいいのでしょう?

    こんばんは。 私は、専門学校を卒業しその同級生とコンビを組んで、仕事をしています。 私の相方は、その専門学校に入学する前に、その職につくには、エリートと呼ばれる道を歩んできた人です。中高一貫の学校に行き、その後、有名な大学を卒業し、なぜか、うちの専門学校に来たのです。そして、私と同じ年に卒業をしました。 在学中は、仲良くやってきました。どちらかといえば、プライドの高い、彼女を立てるつもりで、打ち合わせ準備等も、私が体力的に無理をしてでもやってきました。私は、何の知識もないただの普通の高卒ですから、それぐらいしか出来ることはないと思っていたのです。 卒業した今は、少しずつ、同等な立場になろうと、私は努力しています。そんな私の発言は、少しずつ、強くなってしまっているのか、今日、彼女は、怒ったような表情を見せました。まるで、”何もわかってないのに、どうしてそんなことが言えるのか?そんなことを言うなら、もっと勉強しろ!”といったような表情でした。 私は、だんだんとわからなくなってきました。今でも、最終的な決定は、彼女が下しています。私は、すべて彼女に見せ、相談しています。その結果で動いています。たまに、彼女は自分が言った事を忘れてしまうのか、そのことで、起きた失敗を私の責任にします。 もちろん、いくら彼女一人が下した決定により起こった出来事だとしても、相談したのは、私なのですから、私に責任がまったくないわけではございません。しかし、彼女にまったく責任がないということにもならないと思います。コンビを組んでやっているのですから、外から見れば、責任は五分五分なはずです。しかし、こういった場合私たち二人の間では、その比重は、私の方が重いものになるのでしょうか?? 逆らえば、なぜ?と怒る彼女の命令を私は、聞いているだけなのに・・・。

  • バイトを辞めたい理由として

    こんにちは。最近コールセンターの受信のバイトを始めました。8時間の勤務中ほとんど電話を取りっぱなしです。私は右利きなので基本的に受話器は左で持ちます。 初めはそんなことはなかったのですが、5目ほどから左耳が痒いアンド痛くなり始めました。右耳で持とうと思うのですが、聞きながら書いたりするので上手くいきません。最近では仕事がないときもお客さんの声までが聞こえてくるような気がします。 そういうこともあり、退職しようかとかんがえているのですがはじめたばかりなので辞めずらいです。この耳の痛みは退職理由として正当ですか? 辞めるとしても2週間は続けるつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#64099
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 苦しいです(><)

    20代♂です。自分にはすごく片思いしている人がいます。友達以上恋人未満といったところでしょうか。 相手にも自分が好きなことは伝わっているのですが、その相手に彼氏ができたみたいで動揺しっぱなしです。 自分もその相手のこと好きだよと何回も言ってるんですが、いままで通りの関係で何か不満だったの? 何がしたいの? と言われてしまいました。(相手にとっては自分のことはあくまで普通なんでしょう…) 変かもしれませんが自分はその人がいないとほんとにダメになりそうなんです。数少ない友達の一人だし。大好きで付き合いたいって思ってるし…。信頼関係もあるにはあり。日々ヘタリそうな時に、その人のことを想うたびにどんどんプラスになっていって、その人とならきっと楽しく出来るんじゃないかと♪ 自分もずいぶん自信がついてきて、その人にもそう話していました。 なんですが…、その人の前で泣いてしまいました。 今はとにかく苦しくて仕方ありません。 みなさんのアドバイスを聞かせてください。

  • 友人とカラオケへ行ったのですが…

    初めまして。 先日、友人(男性)とカラオケに行ったのですが 私が歌っていると友人が大絶叫して歌うのです。 (この友人とは初めてカラオケに行ったのですが) (友人はいつも一人でカラオケに行ってるそうです) 最初だけかな?と思っていたら 歌っている曲全部一緒に歌われて少し迷惑でした。 これからもお付き合いはしていきたい 友人なのですが、今回の件があって 少し引いてしまいました。 カラオケの帰りに注意しようかとも 思ったのですが 少々鬱気味なので注意していいかどうか 悩み、今回は注意しませんでした。 友人に注意していいのかどうか…。 みなさんなら注意しますか? 回答よろしくお願いします。

  • (できれば)男性に質問です。

    私も彼もドライブが大好きなのですが 私はドライブコース(山道のカーブが続く場所)になると必ず車に酔ってしまうんです^^; 汚い話しになりますが酔うだけで昔から吐いたことがないのでしばらく気分が悪い状態が続くんですね。 そんな私に「彼は気分だけの問題」とか「どこにも行けない」などと言います。 好きで酔っているのでもないし山道が酔うだけで嫌味を言います。 先日もなんとか酔い止めを飲んで山頂まで行きましたが効果が効きすぎて半日居眠り状態が続きました。 私が酔う体質だからそういう場所を避けてほしいのは分かっているくせに「酔う酔うと言う強い思い込みが駄目なんだよ~」と嫌味を言いながらも時々そういう場所を走ろうとするのです。(もちろん毎回山頂ではないのですが・) やはりそんな相手でも合わせることは必要なんでしょうか?

  • 異性に触れられるのが苦痛で恋愛ができない・・

    はじめまして。私は女で、恋人がいたことは何度もありましたが、一ヶ月以上続いたことがないのです。なぜならどんなに相手を好きでも、手を繋ぐことすら苦痛で、腰や肩に手をまわされると鳥肌がたつほどです。一度だけ口にキスをされた時は、気持ち悪くて吐いてしまいました。なので一ヶ月ももたないのです。慣れようと五年間努力してきましたが、ひどくなるばかりです。 女姉妹ですが過去に男性に対するトラウマもなく、幼い頃はよく男子にまじって遊んでいました。女友達と手をつないだり抱き合ったりは大好きです。(レズではなく)潔癖症ではありませんが、昔から母親にキスされるのが嫌いでした。回し飲みなど、家族間でもかなり抵抗があります。最近では映画のキスシーンなどで吐き気を覚えたりもします。 どんなに恋人を愛していても、どうしても苦痛を克服できず困っています。男性に体を開くことを考えるとぞっとしてしまい、願望はあっても結婚したくないのです。無理やり慣れようと身体的接触をふやしたと時は、ストレスで体調崩し寝込む有様です。おそらくこのままでは一生幸せな恋愛&結婚は望めそうにありません・・。精神科に行っても何も解決しませんでした。 バカな相談だとは思うのですが、異性との触れ合いに抵抗を覚えないための、アドバイスいただけると光栄です。よろしくお願いいたします。

  • 勤め先の非常識な人間に対しての対応

    以前、↓こちらで質問させて頂きました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1397562 その↑こちらの内容に出てきた、背向かいのTさんなのですが・・・。 プライベートには関せず、愛想だけで対応してきました。 ところがある日、想像もしない行動に出ました。 たぶん、Tさんには私しか話を聞いてくれる人がいないんです。 会社の人、ほとんどが、接点を持たず、話を振られることがあっても、 本当にリアクションをしないんです。無視です。 実際は、Tさんを嫌う人の9割が、外見から嫌っているように思います。 先日、席に座ろうと思ったら、椅子を引かれたんです。 20年ぶりです、あんな幼稚ないたずら。キレた私に、 「尻もちはつかないように計算したんだけどね(笑)」と。 32歳のいい大人が・・・。信じられない。 勢いで、「どうしてそんなことができるの??信じられない、うっとうしい!」 って言ってしまったのですが、その後何度もご機嫌を伺ってきました。 ・・・どれも気をさかなでるようなことばかりでしたが。 女の子同士で、お尻を触ったり、ツンツンと背中を突付いたりするのは日常的にありますが、 冗談で笑える範囲のことでしょうか・・・。私には許せなかったのですが、大したことないのかな・・・。 会社で背中合わせで座っている人だという状況で、 どのように彼女に接していけば良いのでしょうか・・・。 仕事の中で、彼女との接点は全くないのですが、彼女は世間話などを私にだけしてきます。 笑って聞くべきなのでしょうか。私としてはもう極力話したくないのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#17773
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ここの別れや嫌いな人への対応を見ていて疑問に思いました

    友達から付き合う前ですが紹介された人と絶縁関係になりました ここの過去の相談を見ていて 付き合うときにははっきり言ったり、言われたりするのに 何で?? 別れるときや興味の無い相手の場合 電話やメールを無視したり、 例えばメールで「元気でねこれからも頑張ってね」 みたいにきちんと相手が納得するように きちんと別れや嫌いや彼氏いますなどはっきり言わない人が多いのか?疑問におもいました 中途半端に相手に期待を持たせると アプローチしたら可能性があると思えば 誰でもストーカーになるとか。。思わないのか不思議です ストーカーになってしまう原因ってここだと思います(経験上) 刑事事件になってませんが、お互いが第三者(相手の親)引き離されたので 自分も最初に似たような事をして気持ちは3年引きずりました 相手も毎日非通知の無言電話を3年間かけてきました 別れの時に中途半端にする理由を教えて欲しいです

  • バイトを辞めたい理由として

    こんにちは。最近コールセンターの受信のバイトを始めました。8時間の勤務中ほとんど電話を取りっぱなしです。私は右利きなので基本的に受話器は左で持ちます。 初めはそんなことはなかったのですが、5目ほどから左耳が痒いアンド痛くなり始めました。右耳で持とうと思うのですが、聞きながら書いたりするので上手くいきません。最近では仕事がないときもお客さんの声までが聞こえてくるような気がします。 そういうこともあり、退職しようかとかんがえているのですがはじめたばかりなので辞めずらいです。この耳の痛みは退職理由として正当ですか? 辞めるとしても2週間は続けるつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#64099
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 話の話を折る人の対応(一方的な内容)

    こちらが、話題を振ったのに、平気で話の腰を折り、話を終わらせる人がいます。 例でいうと、 映画についていうなら、この映画見たんだけど?見た?と聞いたときに、興味ない分野だから知らない。 といいます。 私なら、好きなジャンルでなくても、どんなところが好きとか?いろいと話題を掘り下げていくのですが。 (それで、話題が広がるし) と、これで、私のことが嫌いだから、話題を続けたくないのならわかりますが、 折り返して、相手は平気で自分の好きな話題をするわけです。 私は話題にはのりますが、その話題が終わった後、とても不愉快になります。 あなたの話題には付き合うのに、私の話題は流すの?ってなります。 これは、相手に、そういうことだと、わからせたほうがいいでしょうか?相手が傷つくだろうからやめたほうがいい、気がつくまでまとうとは思いますが、いい加減腹が立つと言うか、それ以前に相手は無神経かバカとしかおもえません。 身近に居る人なので、無視はしたくないので、アドバイスお願いします。

  • 女性恐怖症と女性不信症の私

    私は32歳の男性です。この年になるまで女性とお付き合いしたことも、肉体関係を持ったこともありません。なぜなら、私は女性に愛情が持てないからなのです。私は年輩の女性からは、可愛がられることが多いですが、年下の女性には煙たがられたり、冷たく当たり散らされることが多いです。とても好きになれません。まして愛する気になどなれません。合コンに誘われても、女性が怖くてとても行けません。女性は怖いです。表面は優しく、清純そうでも、内面は夜叉みたいな人がいっぱいいます。女性は牛耳る力も強いですし、尻に敷かれるなんて、私はまっぴらゴメンなんです。自分の両親を見ていても、結婚生活に憧れなんて、全くありません。毎月やりくりに四苦八苦したり、親戚や嫁姑問題など、結婚したら厄介なことだらけです。それでも結婚する人は私は偉いと思います。私がこんな風になったことについて、生い立ちに問題はない、と自分で考えています。しかし私は私みたいな考えの男性は見たことがありません。私は、女性恐怖症ですし、女性は信じられません。このまま生きて行くのは結構きついものがあります。結婚したいとか、彼女が欲しいなんて贅沢は言いません。でも、この異常なまでの女性に対しての恐怖心は何とか治らないでしょうか?男性、女性を問わず忌憚なきご意見をお聞かせ願います。