xxsaxx の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 大学?専門??

    現在、高校3年なのですが進路に悩んでいます。 前まで大学に進学しようと思っていました。 アロマセラピストに興味があって、心理の知識もあった方がよいと考えて、心理学を学びたかったのですが、担任から「心理学科は就職率が悪いからあまり行かせたくない」と言われ、何を質問しても否定的な事を答えられてしまいました。(とにかく心理系はよくないような事を言われて…)それがあって、将来に不安を持つようになりました。(大学に行って、為にならない事がないとは思うのですが…) 将来の事を考えると、専門(それだったら歯科衛生を考えているのですが)の方がいいのか…。母には大学を卒業したら専門に行ってもいいんだから、大学卒業の肩書きを持っていた方がいいんじゃないか、と言われました。 大学の卒業資格、というのはそれほど大切なものなのでしょうか。 大学と専門を卒業した後のメリットとデメリットのようなものがあれば、教えてください。 これを見た、他の方の個人的な意見も聞いてみたいです。

  • ピーチジョンのカタログ

    ピーチジョンのカタログって、コンビにとか書店で300円て売っているものと、請求すると無料で送ってくれるカタログには、内容において何か違う点があるのでしょうか?

  • 女性へ質問。

    24才男です。女性が男性にメールなどなんとなく連絡するのは、恋愛感情がある場合だけなのでしょうか?女性側から連絡が来たことがありません。また、こちらからメールをしても帰還率が2割をきると思います。

  • アピールはのやりすぎは引きますか?

    私は男です。 バイト先に気になる子がいます。(まだ会って1ヶ月も経ってません) 結構よく喋ります。 週に2~3回程度しかバイト一緒に入らないので、一緒に入ると どうしてもアピールをしなくては、と思い頑張ってしまいます。 急ぎすぎはまずいとは思うのですが、なかなか気持ちが止まらないです。 ここはやっぱり我慢して気持ちを抑えるべきでしょうか? あと女性は男性からのアピールは結構気付くものですか? 初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 女性に質問です

    21歳の男です。大学に好きな人がいるのですが、恋愛経験が全く無くてどのようにアピールしたらいいのか分かりません。 女性の方はどんなときに「この人私に気があるのかな」と思いますか?

  • 早稲田に行きたい

    自分は今高2ですが、とにかく早稲田大学に行きたいんです! とはいっても具体的にどういう勉強をすれば良いのか分からずに、毎日をダラダラ過ごしている状態です。 さらに願望はありながらも、肝心のおつむの方はからっきしダメで・・・・ こんな僕によろしければアドバイスを下さいm(_ _)m ちなみに自分は文系でこの間の模試(進研)の偏差値は 国語・・・53.6 英語・・・70.9 数学・・・59.5 総合・・・63.5でした。 なんとかなりませんかねぇ(泣

  • どうするか??

    受験の科目を絞って勉強しているんですが、例えばもう受験しない科目の学校の授業の時は受験する科目をやっていていいんでしょうか??やっているとうるさいやつがいるんですが、皆さんはどう思いますか??意見お願いします!!

  • 学校に一緒に行ってくれる人を探してます

    8月末に学校のオープンキャンパスに行きたいんですが 一人で行くのは心細いんです 一緒に行ってくれる人を探したいんですけどそんなサイトないですか? よろしくお願いします

  • 進路の悩み・・。

    私は高3です。進路で悩んでます。 最近までウェディングプランナーに憧れ、ブライダルの専門学校に行こうと思っていました。 しかし、「これから結婚する人は減っていくだろうから厳しい」などという意見や、 ウェディングプランナーは技術より知識的なことが大事で、 それなら短大に行って『大卒』ってゆう肩書きを持ってホテルなんかに就職した方がいいのかなとも思いました。 私は勉強が苦手なので、『手に職』で生きて行きたいんです。 そう考えるとメイクに興味があるので、メイクの専門に行こうかと考えました。 しかし、今はメイクだけで生きていくのは難しいようで・・。メイクと言っても「この職業に就きたい!」ってゆうのは無いんです。 こんなにあいまいな気持ちだったら、短大に行った方がいいのでしょうか? でも短大に行くと「手に職」で無くなるんです。 親は短大に行ってほしいみたいなんですが・・。 ブライダルの専門・美容の専門・短大。。 悩んでます。

  • 「おいしいコーヒーの入れ方」シリーズのような本

    村山由佳さんの「おいしいコーヒーの入れ方」シリーズのような本探してます。この本のあんまり内容が深くないというか濃すぎない軽い感じの恋愛がとても気に入ってるんですが、他にこんな感じの内容で登場人物は高校生~大学生くらいの本を知ってる方教えてください!

  • 恋愛対象として(下手な文です)

    21歳男です。 人によく天然、抜けてる、癒されるというようなこと言われます! 個人的にはいやなのですがもともとなので直りません。 仕事は何か失敗するのであまり任せてもらえません。 そんな自分も、同じ学部、同じ部活、同学年、ついでに 一緒にこの夏から1年間キャプテンをする仲の女の子が 1年半くらい好きです。 今は、部活が3日ない日の真ん中に週1で2人で朝練をしています。 その子は人のいないとこでは一緒に歩いて話してくれますが 同級生がいそうなとこだと「じゃあ、またと」離れます。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが恋愛対象として 自分のような抜けた人は見てもらえますか? よろしくお願いします。

  • アトピーに良い日焼け止め

    来週からグアムに行きます。 友達のひとりが中度~重度のアトピー性皮膚炎なのですが、よい日焼け止めを教えていただけますでしょうか? 普段、日本国内のプールや海に行く時は、全く日焼け止めをぬっていないのですが、グアムの日差しは日本の6倍と聞き、 やはり何かぬっていた方がいいと思うのです。 男性なので、コスメティック的(化粧下地にもなる等)なものは不要ですが、日焼け後のお手入れとかも含め、 アドバイスがありましたら、色々と教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#35872
    • スキンケア
    • 回答数5
  • 大学生のアルバイトの必要性

    私は大学生で、将来学問を本格的に専攻したいと思っています。 そのため、勉強しようと思うと、やはりかなりの勉強時間が必要で、 それを達成するために実際に勉強しているのですが、 両親が、大学生になったならば勉強や、サークル活動だけではなくて、 社会常識や、生活に必要な知識、 金銭感覚などをつけるために、アルバイトをしなさい、 と言ってきます。 (アルバイトの経験はありません) 私は自宅から大学に通っていて、下宿代、食費などを 自分で用意する必要がありません。 また、生活面でも親が大分面倒を見てくれます。 その点では、とても感謝しています。 父親は学者なのですが、大学生の時代(約30年前)は、 授業料、生活費などを殆ど自分で稼ぐという 苦学生の状態だったそうです。 そのため、割と育ちのいい私のことを見ていると、行動力の面では 頼りなく見えてしまうそうなのです。 しかし、私自身が目指している方向の学者が載っている本などを見て、 大学時代にアルバイトをしなかったから後悔した、 と言う話よりも、勉強する余裕が無くて後悔した、 といった類の話の方が多いように思えます。 自分の意見としては、余裕があって、 社会的にも容認される時代ならば、 上のような常識をつける機会は、 普段から人間関係を疎かにしない、 サークルの先輩の意見は尊重するなど、 最低限のことが出来ていれば、 実際に必要になってからでかまわないと思うのです。 同じような考えを持たれたことのある方に、 このことについて、ぜひ意見を述べて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏ができた時打ち明けるか迷ってます。

    初めまして。 私は現在24歳の女なんですが3年ぐらい前からKAT-TUNというジャニーズのユニットにハマってしまいました。 もちろんコンサートにも行くし今まで彼らの撮った番組を毎日のように見る始末です(汗) 正直今まで芸能人にここまでハマった事がないので自分自身戸惑ってます。 このまましばらく彼らにどっぷりハマって彼氏もいらない。なんて思ってたこの頃に・・・。 バイト先の人から告白されて付き合うことになったんです。 前から彼にはいい印象を抱いていたので思わずオッケーしてしまったのですが。 KAT-TUNの大ファンである事を打ち明けるか迷ってます・・・。 ファンである事なんて今までも親友と母親にしか打ち明けた事がなく戸惑ってます。 この年でアイドルに夢中なんて引かれるのではないか心配でしょうがないです。 ハッキリ言って今の私の生活はKAT-TUN中心に回ってるので、どうあがいてもいつかボロがでてしまう気がするんです。 それならいっそ打ち明けるべきか・・・とも思いますがどうしらいいか分かりません。 ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • バンド合宿の内容について

    初めて質問します。 この夏休みに初めてBANDでの合宿を予定しているのですが、その内容はどうすればいいのか、悩んでいます。 普段のスタジオでの練習をするだけでは意味が無いような気もするし。。。 どなたか経験者の方で、こんな事をすればいいよ、というのがあれば教えてください。 バンドは、ギター二人、ベース、ドラムの4人編成のオリジナル・ロックバンドです。 ボーカルは、ドラム以外の3人がとります。 楽器暦はベースとドラムは中級、ギター二人は初級の上ぐらいでしょうか? ライブハウスでのライブの経験が3回あり、合宿の1週間後に大きな箱でのライブを控えています。 そのライブのリハーサルが一番大きな目的なのですが、基礎練習も入れたいなと思っています。 合宿場所は、スタジオ(スタジオの数は1つ)を備えたホテルで、1日12時間スタジオが利用でき、日数は2泊3日です。 どうか、アドバイスお願いします。

  • サックスの音の調整

    セルマーのアルトサックスを吹いています。 中間のEの音が異常に低くて困っています。 全部離して吹くと一番低く、サイドキー(でしたっけ??3つ並んでいるキーです)のいずれかを押して吹いてもまだ低く、オクターブキーを押しながら低音のEの運指をしてもやや低く・・・・・ もうすぐコンクールなので楽器修理以外の方法で改善できることがあれば教えてください。

  • ☆化粧水探してます☆

    高校生♀デス☆化粧水を探してます! 今市販の美肌水(水+尿素+グリセリンだけ)を使っているんですが、あんまり相性がよくないらしくて、少しニキビが増えちゃいました(-_-;; そこで新しいのを探してるんですが…できるだけ、シンプルな化粧水がいいです。余計な成分(表示指定成分とか)はなるべく入ってないような。。。今の化粧水はシンプルという点ではサイコーなんですが、、、 効果としては、肌に合えばなんでもいいので、ちょっとうるおえばいっかなーって感じデス☆美白効果があればサイコーですが☆ もし何かご存知だったら教えてください☆☆☆

  • Jazz聞いてみたいので東京Jazzに乗り込み!ってのは無謀でしょうか

    Jazzを聞いてみたい、と思って早何年。 ふと、東京Jazzというイベントがあることを知りました。 http://www.tokyo-jazz.com/ ブルーノートとかに行くのもいいかもと思いつつ、誰の公演日に行ったらいいかわからないし、その割には高いしみたいな感じで、それなら色々な人が聞けてこういうイベントいいかも?って思いました。 でもイマイチ踏み切れてません。みなさんのご意見お聞かせ下さい。