DownUp の回答履歴

全117件中21~40件表示
  • プロポーズのシチュエーション、演出、言葉って♪

    男性の方:自分がいくらでもお金をかけられるとすればどんな演出をし、どんな場所に出向き、どんなシチュエーションで、なんとプロポーズしたいですか?一泊位で連れて行きたいプロポーズに最適だと思う場所ってどこですか? 女性の方:どんな場所で、なんとプロポーズされたいですか?

  • 初犯を防止するには、どんな手だてが有効だと思いますか?

    私は特に未成年の初犯に対して、どのような対策があるか知りたいと思います。 1,タバコや飲酒は特に防いで欲しいと思います 2,暴力に対して(言葉の暴力も含む) 3,窃盗に対して 以上3点を防ぐためにはどのような教育が必要でしょうか? 私は子供がいませんので自分ではまだ教育をしていません 教育された立場からしても、極々普通に育てられた印象しかありませんが「1,2,3」は全て守っています。 しかし今はそれらが守られていない子がいます。 では自分の子であった場合の教育方法や、防止方法 そして他人の子であった場合の教育方法や、防止方法を色々出していただけないでしょうか 私が今行っているのは、近所の子と出会ったら必ず一声かけています そして明らかに未成年と分かる子が喫煙をしていたら、必ず注意をするようにしています。(結構煩がられますが^^;) しかし私が他人の子にできることと言えば、悪いことをしていたら注意するくらいしか思いつきません でも、もしかしたら他に何かできることがあるかもしれないとも思います 私はこういったことから犯罪の初犯を防げないかと考えているんです。 もし他にこういう事をした方がいいなどありましたら教えてください^^

    • ベストアンサー
    • noname#14955
    • アンケート
    • 回答数3
  • お嬢さんの結婚相手としてどう思われますか?(年頃のお嬢さんを持つ親御さんへ)

    皆様のご意見をお聞かせ下さい。 お嬢さんが交際相手を紹介してきました。 お嬢さんは20台前半学生です。 相手は40代前半で、バツ一、現在は2回目の婚姻中。離婚は成立しておりません。現妻との間に子供はなく、先妻との間に子供が一人あります。 現妻とは現在は別居中で、お嬢さんと同棲中です。 社会的地位と収入は安定しております。 さて、以上のような場合、親御さんの立場として、 A.あなたなら、この二人の結婚に対してどのような対応をされますか? 1.絶対反対。 2.二人の意思が固いのであれば仕方がない。 3.結婚は、二人の意思によるものなので、親が口を挟むつもりはない。 4.離婚その他きちんと責任を取ってくれるのであれば問題はない。賛成する。 5.その他。 以上の選択肢から近いものを選んで理由を添えてお願いします。 またそのご意見は、次の条件の付加で変更することがありますか? B.お嬢さんが妊娠をした。 C.相手の離婚が成立した。 変わる場合はその選択肢をAの中から選んでください。 私自身は当事者ではありませんが、関係者です。 最近人の考えというものは十人十色であることを実感し、自分の意見がどうなのかよくわからなくなってしまいました。(私の意見は伏せさせていただきたいと思います。) そこで客観的に考えるため皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#38880
    • アンケート
    • 回答数11
  • 夜逃げについて

    昨日夜逃げする番組がやっていました。 弱い者がいい人で同情するような人生です。 それを守る強いヒーロー(夜逃げやさん弁護士[債務整理])が それを手伝います、そして闇金の手がすごそこまでくるシーンもありました。 時代劇からアニメまで多くはこのパターンですね。 闇金から子供を守るとかやり直したいとか適当なきれい事を言っていますが、 世の中にはきちんとした債権者もいます、身内では保証人、連帯保証人も いるかもしれません。 子供がいましたが私は闇金の人が誘拐したり、危害を加えるというより こういう親で育つとろくなことがない、将来的に親が子供に虐待する などという心配をしています。 ここで現実的な問題は ・債務者が逃亡すると困る債権者もいる。 ・夜逃げ屋さんも弁護士も依頼料、報酬がないとやってくれない ・闇金の人がすぐそこまできて、カメラに写ったならなぜ警察を呼んで  逮捕させたりしないの?モザイクとかかける必要ないじゃん。 ・テレビでサラ金のCMが借りやすさをアピールします。 逃亡成功でその後、働きまともな債権者には金を返して今は普通の生活をしている。 ここまで放送しませんね。 私は今度地裁で債務者が破産し債権者集会に呼ばれています。 結局債権は免責されるでしょう。 債務者は逃亡し、嘘をつき、芝居をし、こちらの法手続も差歌津先を架空の物に変更するなど 抵抗し非常に困りました。既にあきらめていましたが、1年以上時間がたってこれです。 この債権は給料未払い分です。倒産する企業などたくさんあると思いますが、 中には毎月の給料がないと、生活できない、明日のパンを買う金もない。 とかいう人もいると思います。 夜逃げってずるいと思いませんか? 最初から破産したり、闇金に知らずに借りてしまい警察に相談とかなら同情できますが。

  • 少子化対策について意見をお聞かせください。

    政府は郵政民営化に躍起になっているようですが、もっと他にやるべきことはあると思います。例えば、年金問題、少子化対策です。そこで少子化対策にスポットを当ててみました。育児休暇などだいぶ進んでいますが、まだ十分とは言えません。僕の意見はこうです。 (1)国がカップリングパーティーを開催し、そこで結婚したカップルに対し特別手当を支給する(手当目当ての離婚を防ぐために、参加者は初婚限定) (2)二人以上出産する女性に対し、特別手当を支給する (3)逆に、35歳を過ぎても独身(初婚)の者に対しては税金を高くし、年金支給額も下げる 皆様からも、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 宝くじはギャンブルだと思いますか?

    宝くじはギャンブルだと思いますか? 直感やイメージでお答えください。

    • ベストアンサー
    • noname#16929
    • アンケート
    • 回答数8
  • シャワートイレ(ウォシュレット)を使う方に質問です。

    ご自宅以外のシャワートイレ(ウォシュレット)を抵抗無く使えますか? 理由やおもうところなどをお書き添え下さると幸いです! ※自宅以外とは、会社、レストラン、公共施設、友人・知人宅等々です。 質問を思いついた発端ですが、先日、会社の来客用トイレ(ウォシュレット)が使用禁止になってました。 扉が開いていたので覗いてみると・・・誰かがイタズラをしたようでした。 翌日、当然ですが清掃の方が綺麗にしてくれており、何事もなかったのように、 便座はそこに鎮座しておりました。 でも・・・アレを見てしまうと、自分の家以外では使いたくなくなってしまいました・・・ 幾ら見た目は綺麗にしてあっても・・・ と言う事で、くだらないアンケートですがお暇な方はご協力よろしくお願い申し上げます。 ★ちなみに「イタズラ」は汚い話なので補足致しません(^-^;) 汚物を×○▲■・・・以下、ご想像にお任せ致します。

    • ベストアンサー
    • noname#38776
    • アンケート
    • 回答数5
  • 過疎地で若い人が一人しかいなかったらどんな存在になると思いますか?

    過疎地でお爺ちゃんお婆ちゃんしかいない村で もしも若い人が一人しかいなかったら その人はどんな風にして頼られると思いますか? または、どんな存在になると思いますか? 漠然とした質問ですいませんが 宜しくお願いします。

  • これを悪口と言いますか?

    例えば、明らかに自分が弱い立場に立たされているとき、(親子なら子の方、上司と部下なら部下、店員と客なら店員、医者と患者なら患者、苛めっ子と苛められっ子なら後者、嫁姑なら双方かな?)強い立場の者から、何も落ち度はないのに理不尽な扱いをされたり、陰湿に苛められたり 状況も聞かず、決め付けて怒鳴られたりしたとき、 その事を仲の良い友達などに 「あの上司からこういう事をされて悔しかった。 あの上司は○○な性格だから、 そういう事するのよね。ちょっとあの人って おかしくない?」 等と言うのも一種のその上司に 対する悪口なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • アンケート
    • 回答数8
  • 納豆が好きな理由

    納豆が好きな理由を教えて下さい(体に良い以外で)

    • ベストアンサー
    • noname#231898
    • アンケート
    • 回答数22
  • お疲れさま VS ご苦労さま

    「お疲れさま」と「ご苦労さま」についてです。 (1)みなさんは、郵便局の人や、宅配便の人が何かを届けてくれたとき、なんと声をかけますか? ご苦労さま?それともお疲れさま? (2)もしくは、工事現場の人に声をかけるとしたら、どちらを言いますか? (自分が頼んだ工事の場合と、まったく関係ない場合の両方に関して) 私は(1)(2)両方「ご苦労さま」だと思っているのですが、 「ご苦労さまなんて、上司が使うならいいけど、 配達の人や工事現場の人に対しては偉そうすぎる! 絶対お疲れさまだ!」 という意見を聞きました。 確かに「ご苦労さま」は目上の人が使うような言葉ですよね?上司が部下に使うように。 しかし上記の(1)(2)の場合は「お疲れさま」なんて、 おかしいと思うのです。 配達に関しても自分はお客なのだし、 「ご苦労さま」が自然ですよね…? みなさんは何と言いますか? また、正しい日本語を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#12998
    • アンケート
    • 回答数17
  • 未成年に対する法などの重さについて私の考えを判断してください

    現在いじめの問題でも質問をさせていただいております http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1514397 私が思うのは、犯罪なんか犯さなきゃいいんだからもっと重い罰にすればいいのにって思います 人権云々はおいといて、犯罪を犯さない限り罰をうけないんだから、どれだけ罰が重くてもいいと思います。 盗みとか暴力などの、過失がどうしてもなさそうなものについてはという前提です。 冤罪の問題は今の現状でもあるでしょうからここでは考えない事にして 私のこの考えはおかしいですか? 未成年がタバコを吸ってみて見ぬふり でも法を破って周りの人間に煙などで害を与えています 学校の窃盗のアンケートを見ましたが、窃盗はよくあるそうです しかし今それをあの時はこんなことをしたと自慢する人もいます 私はどうしてもこういうわざとやってる犯罪なんかに疑問を感じます それによく聞くのが「未成年だから名前も出ないし刑が軽い」です こういう認識があるから今のうちに犯罪をおこそうとしてるように思えます 以上の私の考えですが、ここのこういう考え方がおかしいというところがあれば教えてください そして同じような事を感じていたら、アンケートなので気軽にお答えください

    • ベストアンサー
    • noname#14955
    • アンケート
    • 回答数17
  • 夫にするならどちらが幸せになれそうですか?

    1)社交性がかなりあり、話題も豊富。口が達者。頭の回転もいい。やさしい。社長の息子。お金持ち。カッコつけたがる。いきがっている。かなり嫉妬ぶかい。考え方が極端。器が狭い。 2)シャイ。でもなれれば普通に接することができる。やさしい。器がおおきい。子供っぽく、たよりないところもあるが、決めるところはちゃんと決める。僕を尻にしいてくださいタイプ。普通のサラリーマン。全体的におとなしい。 結婚するとなると、どっちが長い夫婦生活において幸せになれそうですか?

  • こういうタイプって

    こういうタイプの女性と友達に なりたいと思いますか? または男性なら恋人にしたいと思いますか? 陽気で明るく美人で楽しく、話が面白くて 金持ちの娘で気前が良くて優しい。 宴会の幹事などは気がきいて徹底的に やってかゆいところに手が届く。 そして文才があり、彼女の文はすっごい 面白くて笑える。人生訓もある。 一風変わった価値観がありHな 話が大好きで盛り上がる。 しかし、人の悪口をよくいうし 本人のいないところでは男だろうが女だろうが 呼び捨てで悪し様に言う。 自分の意見は絶対に曲げないので 人と衝突するが、あまり不思議と とげとげしくなく許せてしまう。 そして 自分の興味のない事には一応話しは 聞くふりはするがほとんど聞いてない。 そして 家事や仕事が嫌いで昼間は寝て夜は 起きてチャットをやっている。 そして 趣味の会などで、後ろの方で こっそり一人おにぎりを食べている。 みたいな女性。

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • アンケート
    • 回答数13
  • いよいよ「第三のビール」に課税

    私は下戸で直接には影響しないのですが、それにしても この執拗さには嫌悪感を覚えます。 ビールから始まって働く者のささやかな楽しみにどうして こうもしがみつくのかと。(タバコの税率でカバーするとか、 贅沢なブランド物の物品税でも考えたらと思いますよ) あなたは何も感じませんか?

  • ほんと、使えないやつだなぁ★会社★

    こんにちは。 会社でこいつ使えないなってどういうとき思いますか? 私は、同じ失敗をしている人です。 ちなみに自分のことなんですけどね^^;

  • 美人にたいしての認識

     美人 = 性格悪い  美人 = 性格がいい  あなたはどう思っていますか?  その理由(具体例)も聞きたいです。    ※なお、この場合の美人とは女性のことであって、   容姿の美しさを言います

  • 男女共同参画社会を実現するために必要なこと

    男女共同参画社会を実現するためには、どのようなことが必要なのでしょうか。 私は、男女それぞれの意識改革、育児や介護などの設備を充実させるくらいしか思いつきません。 皆様は、何が必要と思われますか。

  • これ聞くと笑っちゃう・・

    普通に使われている言葉なのに「なんかこの言葉 聞くと笑っちゃうなぁ」という言葉ありますか?^^ 私は「先頭(またはトップ)に踊り出る」という言葉を 聞くと、想像して笑ってしまいます(笑)

  • 高校の格差(ランク)は良いことか悪いことか?

    高等学校には、入試と関連して“偏差値”とかランクとか言われる格差があり、皆様もご存知のように、学力の差や進学等の実績だけでなく、一概には言えませんが、学校の雰囲気、授業内容、欠席率や遅刻率、退学率、不登校生の割合、家庭事情等の多様さ、停学処分等の発生率、部活動の活発さ、校則、学校行事の内容、さらには健康状態や体格・体力などいろいろな面でも差異がみられます。 高校に格差があることは良いことか悪いことかについてのご意見をお願いします。良い面と悪い面があるとか、この程度の格差は必要だがこれ以上は良くない、といったことでもかまいません。 生徒・保護者・中学生・教員・教育行政関係者・一般の方、どんな方でもご回答ください。