kakotyann の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • とても困っています。。

    ネットをうろついていたところ、クリックしたら突然画面が変わり有料アダルトサイトに登録されてしまいました。 何もカードの番号とかは書いてないので無視をしておけば良いかとおもっていたのですが、デスクトップにでかでかと「有料アダルトサイトに登録ありがとうございます」とHな画像付きでのってしまいました。 自分で削除しようとしたのですが、普通には消すことができません。 なんかのソフトとかダウンロードしないと消すことができないんでしょうか? 本当に困っています。 初めての質問なのでなにかいたらない点ありましたら申し訳ございません。

  • アダルトサイトで間違えてクリックしてしまい、入会になってしまいました。

    アダルトサイトで間違ってクリックしてしまい、入会登録完了画面になってしまい2~3以内に口座に振り込んで下さいとありました。 連絡等は何もとっていません、問題は無いのでしょうか心配です。 パソコンの画面に振り込み確認の画面が頻繁に出てきます、ほって置いて問題はないのでしょうか、またこの画面をでないようにする方法はありますか?

  • アダルト無料動画をクリックしたら登録完了に、そして・・・

    アダルト無料動画をクリックしたら、いきなり登録完了に。 これに関しては無視をしますが、鬱陶しいのは、『登録内容確認画面』というのが、何度消しても数分たつとアップされてきます。 この画面がアップされないようにするにはどのような方法をとればいいでしょう?セキュリティー上ではすべて良好なので他に方法がわかりません。サイトに料金を払えば消えるのでしょうが、そのような意思はありませんし。 恥を承知の上です。お知恵をお借りできませんか?

  • サイトの登録画像がデスクトップに貼られてしまいました。削除はどうすればいいでしょうか

    super princess movie というサイトの登録画像がデスクトップに貼られてしまいました。削除はどうすればいいでしょうか?

  • 画面が出てきて困っています

    HYPERERECTというとこの請求画面がひんぱんに出来てきて困っています。 過去の質問等も見て、わかるものを行ってみたのですが消えません。 わかりやすく教えてください。

  • MS Anti**** 2009が侵入

    MS Anti****というものが侵入ししつこくこれを買えと言ってきます。 WIN XPのPCですが、システムの修復や、ネットでセキュリティソフトを頼もうとすると妨害されて進みません。 どうしたら良いでしょうか。

  • 半角/全角タブで入力変換されなくなった

    半角/全角タブで入力変換されなくりました。(かな→ローマ字) 右下の入力モードを押せば、なんとか変わるんですが、 タブをいつも使うので、困ってます。 あと、書く場所によるのですが、書く文字がダブります。 つまり、いつものように自然に打つと何故かこうなってしまいます↓ あと、あと、書く書く場所によって場所によってよるのですがよるのですが、、 書く文字書く文字ががダブりますダブります。。 ・・・泣 一々消すのに小指が痛いです>< ・入力変換の直し方 ・ダブりの直し方 が分かる方助けてください!! 宜しくお願いします!!

  • お気に入りに付く名前は、どこから出てきてますか?

    自分のホームページをお気に入りに追加するとアドレスの表示になります。 友達ホームページは「無題」と出ます。 大きな企業のサイトを登録しようとすると きちんと企業名が出ます。 インターネットエクスプローラーはどこからそれを探し出しているのでしょうか? また、自分のHPのお気に入りでの表示を変える方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 166
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ファンが回りっぱなしで、重たい

    最近PCが重くなってきているような気がします。 ファンが回りっぱなしで、音も気のせいか大きくなってます。 本体は熱いといえば熱いです。 CPU使用率は上がりっぱなしでもないです。 PF使用量は363MBといったところです。 SONY VGN-S55B 新品から一年半使用です。 ノートンを使用してます。 先日マイクロソフトのアップデイト(9月の)をしたぐらいから重たいかな?って感じ出してきたような・・気のせいかもしれませんが。 対処法よろしくご教示お願いします。

  • 150万円投資信託で運用したいのですが

    300万ほど、普通預金に置いたままの貯金があります。 もったいないと思いながら、どこで、何に運用したらいいか迷ってしまって、そのままの状態がずいぶん続いています。 投資信託は以前、20~30万単位で3つほど買ったことがあり、全く初心者ということでもありません。 株はやったことがなく、どのようにしたらいいのかもわからないので、少し経験したことのある投資信託で運用いたいと思っています。 今回その300万のうち、150万ほどを運用したいのですが、おすすめの銀行、ファンドなどがあれば教えていただけないでしょうか。 150万を3つか4つのファンドにわけての運用を検討中です。 ☆ほぼ手をつけていない300万のうち半分の150万の運用なので、ハイリスクを覚悟して、ハイリターンを期待したい ☆今はみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行に口座あり。三菱はほとんど使っていないので、他におすすめの銀行(新生銀行の名前をよく聞くのですが、何かよいメリットがあるのでしょうか)があれば、三菱を解約し他の銀行での運用も検討中。 ☆今口座を持っているみずほ、三菱東京UFJでもおすすめのファンドはありますか? ☆インド、中国にもなんとなく興味があるのですが、中国関係は今から買うのでは、ちょっと時期が遅いでしょうか ☆投信に投資しない残り150万の中からさらに50万ほど、MMFなどで運用するのもよい手でしょうか。といってもMMF自体にあまり詳しくないのですが、国債やMMFはリスクが低めだと聞いたことがあったので。 ☆銀行で買う投資信託と、証券会社で買う投資信託は何か特徴が違うのでしょうか? 以上、いくつも質問、希望をあげましたので、そのうちの1つにでも、何か教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジカメ動画をパソコンに保存してからMBを小さくできますか?

    デジカメで撮った画像をサイトにアップしたいのですが、50MBまでしか載せられなく、自分が載せたい画像は112MBあるんです。 これを何らかの方法で容量を小さくしたりする事はできますか? 知ってる方、教えて下さい。

  • WMAの保護に関して

    wma形式の曲をi-tunesに取り込もうとしたんですが、保護されていてできませんと出たんです。これはどうやったら保護されてしまうんですか?パソコンに入っている曲には同じアルバム内で保護されているのと、そうではないのがあって困っています。よろしくお願いしますm(__)m

  • Cドライブの要領を空けてください・・・と出てきます。

    こんにちは。 パソコンについて質問させてください。 NECのノートパソコンWindowsXPを使っています。 一時前から、Cドライブの要領が少なくなっている為にパソコンを立ち上げた時に画面右下に表示が出ます。 以前も、ほかで同じ質問をした際に「Dドライブにマイドキュメントなどを移動させるとよいですよ^^」とご回答を頂いてやってみました。 一時は大丈夫だったんですが、またCドライブがいっぱいになってきたようでPCを立ち上げたら画面右下にCドライブの要領を空けてくださいと出ます・・・>< http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/04.aspx ↑これを見たら、ポイント 1. 「ディスクのクリーンアップ」で不要なファイルを整理整頓 「ディスクのクリーンアップ」機能は、ハードディスクを検索し、削除してもよいファイルをピックアップします。インターネット一時ファイルやごみ箱、各種ソフトの一時的な作業ファイルなど、不要な項目にチェックするだけで、まとめて削除できるのが便利です。 と書いてありますが、 どれを削除したらよいのかわかりません><。 他は外付のハード?とかあるみたいですが・・・難しそうなので><。 不必要なものは削除しましたが消していいか消したらだめかわからずにそのままのものも多分たくさんあります。。 お手数ですが、詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします

  • Cドライブの要領を空けてください・・・と出てきます。

    こんにちは。 パソコンについて質問させてください。 NECのノートパソコンWindowsXPを使っています。 一時前から、Cドライブの要領が少なくなっている為にパソコンを立ち上げた時に画面右下に表示が出ます。 以前も、ほかで同じ質問をした際に「Dドライブにマイドキュメントなどを移動させるとよいですよ^^」とご回答を頂いてやってみました。 一時は大丈夫だったんですが、またCドライブがいっぱいになってきたようでPCを立ち上げたら画面右下にCドライブの要領を空けてくださいと出ます・・・>< http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/04.aspx ↑これを見たら、ポイント 1. 「ディスクのクリーンアップ」で不要なファイルを整理整頓 「ディスクのクリーンアップ」機能は、ハードディスクを検索し、削除してもよいファイルをピックアップします。インターネット一時ファイルやごみ箱、各種ソフトの一時的な作業ファイルなど、不要な項目にチェックするだけで、まとめて削除できるのが便利です。 と書いてありますが、 どれを削除したらよいのかわかりません><。 他は外付のハード?とかあるみたいですが・・・難しそうなので><。 不必要なものは削除しましたが消していいか消したらだめかわからずにそのままのものも多分たくさんあります。。 お手数ですが、詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします

  • デジカメ動画をパソコンに保存してからMBを小さくできますか?

    デジカメで撮った画像をサイトにアップしたいのですが、50MBまでしか載せられなく、自分が載せたい画像は112MBあるんです。 これを何らかの方法で容量を小さくしたりする事はできますか? 知ってる方、教えて下さい。

  • デジカメ動画をパソコンに保存してからMBを小さくできますか?

    デジカメで撮った画像をサイトにアップしたいのですが、50MBまでしか載せられなく、自分が載せたい画像は112MBあるんです。 これを何らかの方法で容量を小さくしたりする事はできますか? 知ってる方、教えて下さい。

  • 勝手に再起動・・・。

    PCゲームや、インターネットなどをやっていると、 何の前触れもなく再起動してしまいます。 故障なのか、単にそうなる設定なのかも分かりません。 作業中に再起動したりと困っています。 解答よろしくお願いします。

  • Cドライブの要領を空けてください・・・と出てきます。

    こんにちは。 パソコンについて質問させてください。 NECのノートパソコンWindowsXPを使っています。 一時前から、Cドライブの要領が少なくなっている為にパソコンを立ち上げた時に画面右下に表示が出ます。 以前も、ほかで同じ質問をした際に「Dドライブにマイドキュメントなどを移動させるとよいですよ^^」とご回答を頂いてやってみました。 一時は大丈夫だったんですが、またCドライブがいっぱいになってきたようでPCを立ち上げたら画面右下にCドライブの要領を空けてくださいと出ます・・・>< http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/04.aspx ↑これを見たら、ポイント 1. 「ディスクのクリーンアップ」で不要なファイルを整理整頓 「ディスクのクリーンアップ」機能は、ハードディスクを検索し、削除してもよいファイルをピックアップします。インターネット一時ファイルやごみ箱、各種ソフトの一時的な作業ファイルなど、不要な項目にチェックするだけで、まとめて削除できるのが便利です。 と書いてありますが、 どれを削除したらよいのかわかりません><。 他は外付のハード?とかあるみたいですが・・・難しそうなので><。 不必要なものは削除しましたが消していいか消したらだめかわからずにそのままのものも多分たくさんあります。。 お手数ですが、詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします

  • 外付けハードディスクについて

    これまでは問題なかったのですが 最近外付けハードディスクをさしているのに マイコンピュータにそのドライブが表示されなくて こまってます。 原因および対処法が分かる方は教えてください。 ------------------------------ ちなみに‥ PC:NEC LL750/F 外付けHD: HD-P40U2/UC です。

  • ウィンドウズ メディアプレイヤーの自動再生

    お昼休みの12時から13時までの一時間、事務所で音楽をながすことになりまして、ウィンドウズ メディアプレイヤーでできないかと格闘中です。 以前こちらで、タスクのスケジュールで決まった時刻または一定時間、音楽を自動再生することを教えていただいたのですが、単純に再生したいファイルをつついたのでは、延々とその曲が繰り返されてしまいます(連続再生オンで)ので、CDをかけたように色々な曲が流れるようにしたいのです。 そこで、素人なりにバッチファイルを書いて、それをタスクスケジュールするという方法でやってみたのですが、うまく行きません。 ↓がその記述です。 start "" /wait "C:\Documents and Settings\time\デスクトップ\音楽フォルダ\1曲目.MP3" start "" /wait "C:\Documents and Settings\time\デスクトップ\音楽フォルダ\2曲目.MP3" start "" /wait "C:\Documents and Settings\time\デスクトップ\音楽フォルダ\3曲目.MP3" 現象としては、 1曲目が始まる(プレヤーの連続再生はオフにしてある) 1曲目が終わるが、プレイヤーは立ち上がったままで、 2曲目は始まらない 当然ですよね。この記述では。 そこで、 start "" /wait "C:\Documents and Settings\time\デスクトップ\音楽フォルダ\1曲目.MP3" taskkill /im wmplayer.exe と追記してみたのですが、これもうまくゆきません。1曲目のプレイヤーが立ち上がったままで進みません。 メディアプレイヤー側に「再生が終わったら自動で終了する」という設定でもあればいいのですが、それはないようですし。 バッチファイル側で、なにかのパラメタをきってできますでしょうか? なにか、いい方法はないでしょうか? 動作環境は、 WindowsXP Professional Version 2002 SP2 Windows Media Player Version 10.00.00.4036 です。 宜しくお願いします。