fu35ri の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 豊橋~東京の行き方について。

    8月14日に、東京に行くのですが…安い方法はないでしょうか? とにかく安く行きたいと考えてます。出来たら…新幹線の方がイィです。 是非教えて下さい!お願いします><

  • 通過駅に戻る場合の運賃

    磐越西線の郡山から広田へ行く時に、郡山から快速で会津若松に行き(改札は出ない)、そこから上りの普通で広田に行った場合、運賃はどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いしますm(__)m

  • 東京ー名古屋

    みさなん。いつもお世話になっています^^東京から名古屋に行きたいのですが、安く行く方法ないでしょうか?電車など使わないのでさっぱりわかりません(笑) 回数券とかもあるのでしょうか? おばかな質問で申し訳ありません^^;

  • 山手線はいつから「やまのてせん」になったのですか?

    私(30歳)が子供の頃、山手線の読みは「やまてせん」でした。 某カメラ屋さんのCMソングでも「♪まーるいみどりのやまてせんー♪」と歌われていましたし、駅構内のアナウンスでも駅員さんは「やまてせん」と言っていたと記憶しています。 しかし、いつしか前述のCMソングも構内のアナウンスもすべて「やまのてせん」になり、ローマ字表記も「Yamanote Line」になっていました。 子供の頃は年に数回しか山手線に乗らなかったので、いつ変わったのか、その境目がわかりません。 山手線はいつから正式に「やまのてせん」になったのですか? そして、なぜ変わったのでしょうか?

  • 静岡~大阪(阿倍野)まで、1番安く!

    8月の3日に、阿倍野にある専門学校に体験入学に行こうと思っているのですが…様々な疑問が浮かんできます。 (1)新幹線を使って1番安く行ける方法とわ?(青春18きっぷは物理的にも時間的にも厳しいので…) (2)もし新幹線の切符を買う場合は、金券ショップで買ったほうがいいのでしょうか?また、金券ショップで切符を買った場合にも「特別料金」は発生するのでしょうか?? (3)ぷらっとこだまプランとはいったい!?また、それを使ったほうが良いのでしょうか? (4)新幹線の切符を買うとしたら、往復を買うのと、数人で行くので回数券を買うのどちらが良いのでしょうか? ちなみに、時間は13時までに着けるような方法でのアドバイスお願いします。 本当にお得でオススメなアドバイス頂けたらありがたいです。

  • 新大阪ー小田原間での自由席の込み具合

    こんばんわ! 初めて質問させて頂きます。 7月19日12時頃と8月5日14時頃のひかりに乗ろうと思っております。 就学未満の子供二人連れで自由席での予定です。今まで指定席でしか乗った事がないので自由席に親子3人座れるのか不安です。 この時期の込み具合や座れる確立の高い車両等お教え頂けたら嬉しいです。 又お安い方法で新幹線に乗れる方法もありましたら一緒にお願い致します。 どうか宜しくお願い致します。

  • 大阪から倉敷まで一番安い運賃で

    7月末に大阪から倉敷まで遊びに行きたいと考えています。 できるだけ交通費を抑えたいので 安く行ける方法を詳しい方教えてください! 普段電車を乗ることがほとんどないので基本的なこともよくわかっていないのですがよろしくお願いします。

  • 4歳児と親子3人で新幹線に乗る際の指定席について

    夏休み中に親子3人(夫婦+4歳児)で小倉から東京まで新幹線での旅行を計画しています。 その際に大人2人は指定席を取り、子供(幼児)は大人のひざの上に乗せるようにすれば、子供の乗車券や指定券を購入せず、大人2人分だけの料金で乗車することができるでしょうか? また、上記が可能な場合、さらに以下の(1),(2)は可能でしょうか? (1) 3人掛けABC席のうちのA席B席を指定し、C席に乗客がいなかった場合、C席に幼児を座らせる。 (C席に乗客がいる場合、子供は大人のひざの上) (2) たまたま自由席に3人並んで座れる空席があった場合、指定席に乗らず(わざと)自由席に乗車する。 夏休み週末の旅行で、自由席3人分の確保がむずかしいと思い、又、予算の都合上、なるべく安く乗りたい為、上記の様なむずかしい質問となりました。 他に良いアイデア等があれば、ぜひ教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • JRの普通回数券について

    例えば回数券の有効期限が7月5日(火)とします。この切符7月5日の午前0時15分の最終電車に乗ることはできますか?(午前0時15分だと7月6日(水)になります)

  • 助けてください!!

    はじめての投稿です!! 私は友達と広島駅からAM7時のばすにのるのですが、大阪か、神戸から広島駅に行くバスが必要なのです。往復1万円する夜間バスを見つけました。でも、もう少し安い値段行きたいのです!!バス以外のいき方でもいいので、安い行き方はないですか??

  • 東京→新大阪間の自由席

    お忙しいところこのレスに目を通して頂き有難う御座います。 今回8月の21日の早朝に東京から新幹線にて新大阪へ向かおうと思っております。 其処でこの場を借りてご助力いただければと思いカキコしました。今回新大阪へ向かう際にひかりorのぞみを使用したいと思っております。この際先ずぶち当たる問題は「指定席か自由席か」です。 学生という身もありますので出来るだけ安い旅行にしたい気持ちもあるので、本人としては自由席、をプッシュしたいのですが、この時期の新幹線の混雑度が正直わかりません。8月も暮れに入る時期なので7月下旬~8月上旬にかけての期間よりは空いているかなとも思うのですが、この場合自由席で座りながら新大阪までに最悪昼までに付きたい場合は何時位出発の新幹線が一番無難でしょうか?この時期自由席が無謀とのことでしたら指定席も考えようと思います。 また以前「自由席はのぞみが3両、ひかりが5両なのでひかりのほうが無難」と聞いたことがあるのですが8月21日辺りの自由席使用の場合のぞみの自由席に座るのは可能なのでしょうか?また座る場合はどれくらい前からホーム待機すればいいのでしょうか?? 「ひかり」の自由席確保の待機時間などの参考もあると嬉しいです。今回質問させていただいた質問をまとめると 1.「のぞみ」「こだま」自由席の8月21日頃の混雑度を想定して昼までに大阪に着くにはどれくらいの時間に新幹線に乗るのが一番席獲得率が高いか。 2.8月21日頃「のぞみ」の自由席を獲得するには最低何十分前には並んでいれば有利か、また昼までに到着の便でそれは可能か不可能か。 二つとも東京→新大阪便での話で当日北千住駅から出発予定です。 指定席については空席照会が出来るのですが流石に自由席となると本当に右往左往でしたので此方を頼らざるを得ませんでした。お答えどうぞ宜しくお願い致します。

  • 浜松⇔福山間について

    こんにちは★毎週のように浜松⇔福山を往復しています。新幹線でできるだけ安くいける方法を探しているのですが、なかなか見当たりません。当方学生なもので学割を使用しているのですが、これより安く行ける方法がありましたら、是非教えてください。ちなみにJR東海にある「エクスプレス会員」みたいなものに登録したほうがよいのでしょうか??よろしくお願い致します。

  • のぞみで名古屋から東京まで子どもと二人、安く行くには?

    来週平日朝7時台発の名古屋からのぞみで子ども(小学生)と二人で東京まで行く予定です。 座れないとつらいと思います。指定席をとらないと自由席で座るのは困難でしょうか。 また回数券を金券ショップで買うと安いとよく聞きますが、回数券では指定席がとれるのでしょうか。前もって回数券を買っておき、日付と列車を指定した指定席券に引き換える?ことができますか。それとも当日の朝早めに行かないと引き換えはできないのでしょうか。 前もって手続きすることは可能なので、できれば当日早く行って指定に引き換えるために並ぶということは避けたいと思います。 自由席が座れるというなら、早くに行って並んで待ってもいいのですが、きっと二人で並んで座るなんて無理ですよね。指定をとるなら余裕を持って前日までにとっておきたいなと思いますが、回数券では無理ですか。 ちなみに当日帰るのですが、帰りの時間は未定です。 できるだけ安く確実に座っていくためにはどういう方法をとるのがいいのでしょうか。

  • 大阪もしくは京都から静岡へ最安で行く方法

    大阪か京都から静岡まで一番安く行く方法を教えてください。大阪駅か京都駅発で、静岡は掛川近辺で降りれる路線がベストなんですけど、ありますか?

  • 新横浜~徳山(のぞみ)土曜日の朝、混雑状況は?

    6月4日(土曜日)7時32分新横浜発→徳山着の のぞみに乗る予定です。 1歳の子供と二人なんですが、土曜、朝の混雑状況はどんなもんなのでしょうか?? 自由席でも座れるのでしょうか? それとも指定席を取ったほうが良いのでしょうか? 子供は自由席が空いていれば隣に座らせたいのですが 混んでいるようなら指定席かデッキと考えてます。 普通の土曜によく乗られる方、ぜひ教えて下さい! お願い致します。