miya_0919 の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • (コンビニで)全く違うコーナーの商品が棚に一つだけ放置されてる場合

    よろしくお願いします。 コンビニ(スーパーなども)で買い物をしていると、時々全然違うコーナーの商品が、別の商品のコーナーに置いてありませんか? 缶詰などの場所に卵のパックが一個だけあったり、お菓子コーナーに醤油瓶があったり。たぶん買い物客が、途中で気が変わっておいていくのだと思います。 今日は、缶詰のコーナーにおにぎりのパックが置いてありました。みなさんならどうしますか? いつもの私は、場所が近い場合は、あるべき場所に置き直していますが、今回のおにぎりのようものは、冷気のあたる場所におくものですし、戻しておけば良いって商品ではないと思います。店員に教えてあげるべきだったのかなぁと思いつつも、うるさい客だと思われてもなぁとか思ってるうちに、そのまま出てきてしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#20467
    • アンケート
    • 回答数4
  • NANAの声優とHiHiPUFFY部でやってるHiHi Puffy AmiYumiの声優は一緒ですか?

    タイトルの通りなんですが、 NANAのアニメの声優の二人(両ナナ)と、 HiHi Puffy AmiYumiの二人(あみとゆみ)は一緒ですか? あのキャラの声優がこのキャラの声優やってる!っていうのはよくありますが、 主役の二人が同じ場合ってなかなか無いと思うんです。 二人とも同じでしょうか?

  • バスで「お子さんを静かにさせてください」のアナウンス

    先日、バスに乗っていて(朝の通勤時間) 知り合いのお子さんが「保育園行きたくないよ~」と泣いていました。 お母さんは、困った顔をされてなだめていましたが、 一向に泣き止む気配がありません。 私は「子供を保育園に預けての出勤は大変だな」と思っていたら、 バスの運転手さんがアナウンスで 「お子さんを静かにさせてください。アナウンスが聞こえなくなります」と言いました。 通勤時間のバスの中は、ほぼ毎日知っている顔ばかりです。 行き先も掲示板に表示されるのに、どうして目くじらをたてるのだろうと思いました。 この運転手さんの行為は、当然ですか?行き過ぎですか? 皆様の回答をお待ちしています。

  • ツモリチサトのお店、探してます

    こんばんは 今度ツモリチサトの財布を買おうと思っています。 インターネットのネット販売のサイトでは、ツモリチサトの商品をたくさん見るのですが、 買うならやっぱり実際に見て決めたいと思っています! しかしツモリチサトの店舗がどこにあるのか分かりません… どこかに入っている店舗でも全然かまいません。 みなさんは、どこでツモリチサトの商品を買っていますか? どなたか利用されてる方、知ってみえる方みえましたら、教えてください。 とくに、名古屋周辺か、神戸周辺で知りたいです。 店舗一覧のような、サイトをご存知の方がみえましたら、載せてくださるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 訴えるべきか

    私は現在17歳の女子高生なのですが、23歳の男性(大学生)にメル友として知り合い、私からの告白の末付き合えることになりました。 しかし遠距離ですからあまり会えず、私は「もっと長時間一緒にいたい」と思うようになり、友人の家に泊まりに行くと親に嘘をつき、彼と泊まっていました。 初めて宿泊した日は手でしてあげましたが、最後まではしませんでした。しかし私は、彼のことが好きだったので2回目の宿泊で最後までしました。ここまでは去年の年末の話です。 彼は留年していたので今年の春がちょうど就職活動にあたる年となっており、忙しくてかまえないから、とメールは1ヶ月に一度ぐらいでした(迷惑かと思って控えていました)。 この状態が今月まで続き、いい加減就職活動にも区切りがついただろうと思ってメールすると「まだまだ就活は続く…」みたいな返事が返ってきました。 さすがに私にも限界がきていたし、受験勉強にも集中出来ずにいたので、思いきって「もしかして、自然消滅狙ってる?」と聞いたその日からメールが返ってくる気配がありません。なんとなく勘付いていたのですが、本格的に切られました。 私の恋愛経験が少なかったことも助け、よくやきもちを妬(くそぶりを見せて)いたり、好きだとか、ワシを信じろとか言ってその気にさせておくなんてあんまりです。 しかし訴えるとして、親に内緒で彼氏と宿泊していたなんて言いにくいし(たぶんバレてますけど)、受験勉強の妨げになるほど時間を取られるのはちょっとマズイ。 ここで質問させていただきます。 ・淫行罪で彼を訴えるメリット、デメリットはいかなるもので、私は彼を訴えるべきなのか。 ・もし訴えるのならば、親にどう説明すれば良いのか。ちなみに親には彼のことを言ってません(口止めされていた) 。

  • 女性の方、お願いします

    ちょっと女性の方にお聞きしたいのですが 普段は髪をアップにしない人がアップスタイルにするのって、何かいつもとは違うことがある時ですか? 着物とか浴衣とか着るときはよくあるかもしれませんが、服装に関しては普段の私服での場合で、、、 それとも別に何もなくてただそのときの気分で「今日はアップにしてみよ☆」みたいな感じで髪型を変えたりしますか? あともう一つお聞きしたいのですが、 やっぱりアップにするのは手間がかかりますよね? あの髪型って自分でできるものですか?

  • 私には友達がいません

    私には友達がいません友達ってなんですか? シャーペン貸したり、教科書を見せたりは要求されればしますが、それ以上の関係はありません、今大学1年で学校が始まって間もないこともありますが、私は都合よく利用されているのでしょうか? 友達とは”自分の利益のための存在を、周りによく見えるように取り繕ったもの”でしょうか

  • 志望校絞り 慶応?早稲田?上智?

    現在高校3年生、東京在住です。 そろそろ志望校に絞って勉強をし始めようと思い、ご相談させていただきます。 偏差値は、河合の全統模試で 英語65国語75日本史75あたりです。 去年のセンターなどでは英語国語は9割とれました。 日本史はまだ未修の部分があるのでやっていませんが、おそらく8・9割はとれるかと思います。 英語はセンターなど簡単な長文に比重がある場合は良いのですが、早慶レベルの文章になると単語がわからなかったりで苦手科目となってしまいます。 また和訳は得意はほうですが、アクセント、英作文が苦手です。 国語は得意で、早稲田の過去問などでも8割弱とれます。ただ、今年になってからは全く手をつけていません。 日本史はまだあまりやっていないのですが、習ったところはほとんど忘れずにいるので模試も予習なしで8割~9割安定してとれます。明治時代初期まで習いました。 大学で何の勉強がしたいということはないのですが、 英語は苦手でそこまですきでもないので就職で不利にならない程度、一応のレベルまでの習得が目標です。あとは本をたくさん読んで、学問をしに行きたいと思っています。 マスコミ関係に就職できれば、と思っています。 そこで今検討しているのが 早稲田文、文化構想、政経 慶応文 上智文(新聞・国文)です。 早稲田文化構想と上智新聞を念頭においていたのですが、慶応文のほうが評判が良かったりして悩んでいます。 上智新聞2次と慶応文が同日程です。 小論文は手をつけていません。 雰囲気、就職、受験などどんな面でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • ガンダムSEEDを楽しいと言う人にお聞きします

    一体どこが楽しいのでしょうか? 私の評価はファーストを始め今までの作品をコピーしただけの中身の無いストーリーや偽善と自己愛の塊の主人公。 非常に不愉快に感じました。 どの作品から見始めた。どの作品が一番好き。どの作品が嫌い。 をなるべく沿えて意見をください。

  • ガンダムSeedDestiny

    まったく内容がわかりません・・・。 誰がどの軍で、どっちがなんのモビルスーツなのか全然わかりません。 ザクとガンダムが入り乱れており、見ていてさっぱりです。 Seedの頃からたまに見ていましたが、未だに理解できていないです。こんなにわかりづらいガンダムはSeedとDestinyが初めてだと思いますがみなさんもそう思いますか? 今関東で深夜に放送しているのですが、人物・軍・モビルスーツの関係に関して、どなたか簡単に説明していただけるでしょうか? もしくは詳しいサイトなどありますか?

  • 早稲田文学部の指定校推薦&模試について。

    こんにちはv高校二年の女子高生です。 今、第一希望早大文学部で出しているのですがこの間先生から推薦の話があって気になることがあったのですが・・ 指定校推薦で校内選抜があるのは当たり前なんですが・・これって大体何倍ぐらいになるものなんでしょうか?もちろん他の学校ごとに違いはあるとは思いますが、以前指定校で受けた方で教えてくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 あと、7月の進研模試でC判定を取ったんですがコレはやばいでしょうか?!

  • 指定校推薦について聞きたいのです

    指定校推薦を受けられることになりました。 千葉商科大とゆーところです。有名なのか無名なのか分かりませんが、我が学校では大人気らしいです。 書類も着々と出来上がり、あとは調査書とか待って、郵送日まで待つだけなんですが…。 実は、この指定校推薦で落ちた時のことを全く考えていないんです。 友人の話(他校なんですが)では、絶対合格ではないということなんです。 先生の話でも「指定校推薦は大体受かるけど…」みたいなこと言ってて、今更ながらに凄い不安です。 そうなんだな、絶対合格な訳じゃないんだなと。 実はというもの、変に準備してなくて、勉強もあまりやってなくて、ここで落ちてしまうと、本気で大学いけないかもしれないんです。 やはり先生や友人の言うとおり、指定校推薦は絶対ではないんですか? 色々読ませていただいても、そうみたいなので…。 それと落ちた後、同じ大学に入るには、一般やセンターを利用するしか方法がないのでしょうか? どうか、どうかお言葉をお願いいたします。

  • 指定校推薦の決定基準って??

    始めまして。今年、高校3年生で指定校推薦で大学に行きたいものですがライバルが1人いましてこの場合はどちらが推薦するのに相応しいかわからないので皆さんの意見を聞きたくて質問しました。 僕の行きたい大学は学校評定3.5以上が条件の大学なんですが(早稲田が4.3)まず、その評定は確実に足りています。 まず、僕の成績ですがこれまでのテストの平均点は55点前後(学校全体の平均60位)で生徒会活動、委員長2回、副委員長、学習委員、風紀委員、体育祭委員をそれぞれ1回やっています。生徒会では特に働き、先生にとても信頼され相当評価されたと思います。また、生活態度も問題なし、無遅刻無欠勤(1時間だけ体調不良で授業を受けませんでした)。 もう一人の子ですがテスト平均は50前後、おそらく今までの平均で7~8点位僕の方がいいです。あと、知っている限り学習委員1回やっています。あと部活は自転車部での成績がとても良く、全国大会にも行っています。また、生活態度も問題なくおそらく無欠勤です。 普通に行けば成績が僕のほうが良いので選ばれるはずだと思うのですがライバルの子がクラブ活動で全国大会に行ってるのがどうしても気になります。 この場合、自分は推薦を取れる見込みがあるでしょうか?アドバイスの方、宜しくお願いします。