sky-diva の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • 立ち上げた後のパスワード入力

    高2の男です。 僕は、弟と父でパソコンを共有し、使っています。 windowsXPでは複数のユーザーが使う時は、そのユーザー専用の画面が出せるようにアカウントを選んで立ち上げます(スイマセン!説明が下手です)。 そこでどこかを普通に触ってたら、電源を押して自分の画面を立ち上げる際にパスワードの入力が必要になってしまいました><。これを前のようにパスワードを入力せずに立ち上げる方法を教えて下さい!! いちいち入力するのは面倒です!

  • 立ち上げた後のパスワード入力

    高2の男です。 僕は、弟と父でパソコンを共有し、使っています。 windowsXPでは複数のユーザーが使う時は、そのユーザー専用の画面が出せるようにアカウントを選んで立ち上げます(スイマセン!説明が下手です)。 そこでどこかを普通に触ってたら、電源を押して自分の画面を立ち上げる際にパスワードの入力が必要になってしまいました><。これを前のようにパスワードを入力せずに立ち上げる方法を教えて下さい!! いちいち入力するのは面倒です!

  • 高校生のオススメのバッグ(出来れば大学生の方に)

    今年17の男なんですが、私の高校は私服で登校します。最近まで中学で使ってたバッグを使っていたのですがそろそろ違うバッグを使っていきたいと思ってます。 バッグについて知識が無いものですから曖昧な表現で すがご了承ください。 今の所悩んでいるのは片手で持ったり肩に担いだりして持つ事も出来るバッグ(トートバッグ?)というのと 肩に紐のような物がかかり腰の辺りにバッグがのっかるようなバッグ(ショルダーバッグ?)のどちらかで悩んでいます。 よく登校中大学生がこのようなバッグを持っているのでとても興味があるんです。 ちなみに私が求めるのは ・外で遊びに行く時にしょっていってもおかしくな物 ・社会人又は大学生になっても使って行きたいので  そのような年齢になって遊びに行く時に持って行ってもおかしくない物 ・簡単に言えば大人っぽい?物 という感じなのですが上の事からどちらの方がオススメでしょうか? また上のような事ではどちらとも大差が無さそうであれば各々の長所や使っている感想などをご回答して頂ければ幸いです。

  • デスクトップのアイコンの固定

    デスクトップのアイコンが左側に整列しないように、固定できる方法を教えてください。

  • 「ドコモ」から「au」の写真

    相手が「ドコモ」から添付で写真を送ってきましたが私のは「au」のcdma oneという携帯です。イーメールの「受信box」に xxxxxxx .png というのが入ってるのですがこれを見ることができません。「再生表示できません」とでます。ためしにパソコンに転送してもパソコンのメール・ツールでもみれないようです。 どうすれば見ることができるでしょう。過去ログを見ても分からないので、教えてください

  • 邦画のホラーと洋画のホラー

    こんにちは。 質問なのですが、邦画のホラーと洋画のホラーの違いについて、皆さんどう思われますか? 自分が感じたのは、「洋画は悲鳴が多い。」「邦画は水の演出が多い。」などです。 そしてできれば、違いとその理由(社会性、恐怖への対象、歴史、宗教観…)について教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 湿度が高くなってきてクセ毛が・・・

    こん××は。 20歳の大学生ですが、クセ毛に悩んでいます。 髪質は細くて柔らかいカンジです。 これから湿度が高くなってきて、本格的にクセ毛がひどくなってくるのが辛いです。 秋頃からこの頃にかけては比較的クセがでなく、嬉しいのですが、 そろそろ、というより、先週あたりからクセがではじめてきました。 今まではこれをしのぐために、この季節から秋頃までは髪を短くして通してきました。 けれど、今年は長いままで通したいです。 同じように悩んでいた方、もしくは、髪の毛に詳しい方々から 何かアドバイスをいただけたら誠に有難いです。 宜しくお願い致します。

  • CD-RWへの書き込み

    音楽ファイルや画像ファイルを集めてます。すでにいくつかファイルを保存してあるCD-RWに新しいファイルを書き込もうとしたら矢印のついたファイル(つまりそのファイルのショートカット?ですかね)が半透明になって表示されるのですが、これはショートカットしか追加の書き込みは出来ないという事でしょうか?お礼のレスは少し遅れます。すいません。

  • スクリーンセイバーのダウンロード☆

    こんばんわ。 先程、写真をスクリーンセイバーにしたというのをインストールしました。保存するつもりはなく、見てみたかったので実行を押してみると・・・ スクリーンセイバーを設定するプロパティの中に入ってしまっていました。 保存を押したわけではないのにスクリーンセイバーを選択するところにあるんです。 実行しただけでどこかに保存されてしまっているのでしょうか? これを消す方法はあるのでしょうか? 初心者ですので、簡単にわかりやすく教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • WindowsXPの休止から起動について

    WindowsXPを休止の状態にしておくと、 何もしていないのに起動してしまいます。 どうしてでしょうか? BIOSのWAKE UP LANなどの設定はOFFにしてありますし、 テレビの録画予約の時間にはまだなっていませんでした。 また、プリンタなどの機械が原因かもと掲示板で書かれていましたので、 USBのコードを外しておきましたが、 やはり起動してしまいました。

  • スクリーンセーバについて

    yahooの「動画」と言う所でいろいろな動画を見ているものです。動画を見るとき「メディア」と言うもので再生されるのですが、見ているとスクリーンセーバになってしまいます。メディアで動画を見ている時、スクリーンセーバの再生を解除できませんか? メディアプレイヤーの「スクリーンセーバの再生を許可する」のチェックをはずしてもかわりませんでした。どなたかご回答よろしくお願いします。

  • アップロード

    HPに音楽を流したいのです。フアイルはマイドキュメントにダウンロードしてあるのですが、アップロードのやり方を具体的に順を追って、教えて頂きたいのですが宜敷く御願いいたします。