jw_work の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • JW CAD 「画像がありません」って?

     JW CAD 初心者です。 1、画像(ビットマップ)をJW CADへ取込み、その画像の上にシンボルマークを色々置くまでは出来たのですがいざ出プリントアウトしたところ、シンボルマークのみが印刷されて、取り込んだはずの画像が無くなっているのはなせでしょうか? (画面上では見えていますが「画像がありません」というメッセージがでます。) 2、取り込んだ画像の回転が出来ません。 説明が足りないかも知れませんがご教授願います。

  • jw_winの文字バケについて

    jw_winで、dxfファイルを開くと日本語の部分が化けてしまいます。 DirectXなどを新しくしてしまいました・・・ 何のファイルを古くすれば直るでしょうか?

  • 最速でファイル形式を「dwg」から「jwc」へ変換する方法

    200枚近くある図面を「dwg」から「jwc」へ変換するのですが、 まずDXF変換して、JW-cadで開いてみたところハッチングが飛んでました。 AutoCADの保存形式をR12にしたら、ハッチングも残るということなのですが、 そうなると作業として、 1ファイルに20枚ぐらい図面があるものもあるので、ファイル1枚1図面に分ける ↓ DXF変換する(この時にR12バージョンを選んで保存) ↓ JW-cadで開いて、jwc形式で保存する ということになり、数枚の図面ならいいんですが、 枚数が多いと結構な作業量になると思います。 そこで、「JacConvert」を使ってみようと思うのですが、 このソフトを使うと上記の作業が一気に出来るのでしょうか? また普段この作業をされている方で、他に効率の良い方法がありましたら、ご伝授ください。 フリーソフトのみで出来る方法があれば、有難いです。 ちなみに元データはAutoCAD LT2006で作図したものを、dwg2000形式で保存しております。 JW-cadは、普段使っておらずインストールしているだけです。 開く・保存・印刷が出来る程度なので、レイヤーの構成等全く分かっておりません。 よろしくお願いいたします。

  • JWCAD 急ぎです。勝手にコマンドが円弧に

    今日使い始めて1時間くらいで起きた症状です。 「複写」と「移動」のコマンドを使っていると勝手にコマンドが「円」に変わってしまいます。 「複写」または「移動」コマンドで図形を指定し、 「選択確定」をクリックすると1秒程でコマンドが「円」に変わってしまい、 複写や移動が出来ません。 他の編集コマンドや作図コマンドでは起こりません。 図面を保存して開き直してみたり、PCを再起動してみましたが直りませんでした。 申し訳ありませんが教えてください。お願いします。

  • 曲線の長さ

    Jw_cadにおいて、長さを指定して曲線を描くことは可能でしょうか。 その場合、思い通りの曲線は描けますか。

  • JWWCADへTIFF(PDF)データ読み込みの際の縮尺調整について

    JWWCADにTIFFデータやPDFデータを読み込むことはできるのですが、縮尺を合わせることができません。A3用紙に1/200の縮尺のものをスキャナーしてPDFデータにしてJWWに読み込んでいるのですが、CAD上では縮尺設定をかなり大きく(1/1等)しないと表示されません。1/1で取り入れて縮尺が合うように計算してレイヤを変えてする方法しかないのでしょうか。その場合、微妙な誤差が生じます。正確に簡単に出来る何か良い方法御存知の方お教え下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • el00
    • CAD・DTP
    • 回答数2
  • CADソフトの基本的考え方について

    簡易的なCADソフト(AutoCAD Lite, JWW)などをマニュアルを見ながら勉強しています。両方とも出始めのところでつまづきを感じています。 いずれのソフトも操作が感覚的な感じがしています。マウスでクリックしながら線をひくわけですが、マウスというのは感覚による操作です。マウスの位置は、数値として表示されるわけですが、数値が先に指定されるべきだと思います。CADは、本来数値に基づいた厳密なデータによって線を引くべきだと思います。すなわち、データが先にあってそれに基づいてペンアップ・ペンダウンして線を引いていけばよいはずですね。極論すれば、本来CADはマウスが不必要なものではないかと思っています。微調整にマウスを使うことはあると思いますが。 また、すべての作図がそうだと思いますが、構図(原点の座標がどこで、キャンバスに対してどれくらいの範囲で図を描くなど)もマウスでただ線を引くという操作とは違うように思います。 数値データから先に入るCADの説明ってないでしょうか。 以上のような疑問がずっと続いています。すなわち、私はCADソフトとCGグラフィックスのドロー系ソフトとの区別が付いていないのです。 どのように考えていくのでしょうか。

  • CAD 初心者です。 どのソフトを修得するのが良いのでしょうか。(機械系です。)

    ・CADを修得しようと考えまずは、フリーソフトで勉強をと考えJWCADを見つけそれをダウンロードし勉強しています。(このサイトでも皆さんに色々と教えて頂きながら) ・その後色々と調べると JWCADは建築図面が主であるとのこと。  機械系は、AutoCadが主であるとの事知りました。  但しAutoCadに関してはフリーソフトがなく値段も結構高い。  (1ヶ月間の体験版はあるようですが。) ・AutoCadに類似した物でRootproCadというソフトがあり、これのスタンダード版は、フリーソフトであるとの情報をこのサイトで教えて頂きました。 ・私は、主に機械系の図面について勉強したいと考えています。  その観点からも今 JWCADのはじめたばかりですが、RootproCadの方が良いのかと考え、RootProCadに関する情報をネットで探してもJWCADほどありません。 RootProCadお使いの方情報、ご意見いただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • JWCAD  初心者

    JWCADの練習について 基本操作のテキストをくりかえし練習をしてきました。 その中に簡単なRCの平面や立面があったので書きましたが、次のステップとして、どのような練習をしたらよいでしょうか? 現在は、工場内の事務所なので特にCADは仕事で使っていませんが移動があるとCADを使うようになるので、練習をしておきたいのですが。 ************************************************************* 仕事は建物 RC S W の小規模なものです。

  • JWCAD  初心者

    保存形式 JWW JWC DXF がありますが、その中のJWW JWC はどちらが一般的なのでしょうか? お願いいたします。

  • 縦断図の縮尺について

    こんにちは。LT2004を使用しています。 図面の縮尺が全然わかりません。 土木の縦断図の尺度なんですが、X=1:300 Y=1:100の場合、管の円はどのように描けばいいですか? 1.例えば口径φ300だとどのように描けば良いでしょうか?(まん丸だとか楕円の決まりがありますか?) 2.管(円)の端の描き方を教えてください。  φ300だとφ150ずつに分けて楕円のように描いてます。  (説明しにくいのでわからなければ結構です) 3.縮尺が全然理解できてないので製図に関してのおすすめの本を教えてください。 宜しくお願いします。

  • JWCADの質問  初心者

    水平線の端点に矢印をつける。 矢印チェックボックスにチェックをして、左クリックと右クリックとも矢印がつきますが、違いを教えてください。

  • dellのパソコン Inspiron 530 (xp搭載)の購入検討してます

    http://www.ultimategraphics.co.jp/products/formz/system.html  ↑ formZ 主にformZという3DCGのソフトを使用していますが、レンダリングに不具合(遅い)とかありますか? CPU> 2 Duo プロセッサー E6550 メモリ> 2GB グラフィックボード> NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR で考えております パソコンにそんなに詳しいわけではありません アドバイスをください

  • JW-W CADについて

    JW-W CADについて教えてください。用紙の設定を最初にA4に設定して作図したものを、後からA2に変更できるのですか?印刷の段階で変更するのではなく、データー自体を変更したいのですが。また逆にA1で書いたものをA2にする方法とかも教えてください。

  • 印刷工程について

    印刷工程について、教えてください。 「版下」「青焼き」という言葉をよく聞くのですが、どのような意味でどのような印刷工程の流れに介在するのですか? 宜しくお願い致します。

  • JWcad出力時の色分

    JW初心者で操作方法について出力時に作業レイヤー以外を黒一色にしたい場合はどのようにしたら良いのでしょうか?

  • jwcad 印刷時の線幅について

    DXFをjwcadで開いて編集しておりましたが、印刷時、文字以外の線が太く印刷されるので困っております。基本設定でプリンタ出力の線幅を「1」にしてもだめでした。どうしたら線幅を細くすることができるのでしょうか。jwを勉強し始めたばかりなので詳しくありません。なにとぞ宜しくお願いします。

  • JW-CADのレイヤの数(16)について

    ・ JW-CADの初心者です宜しくお願いします。   レイヤの数は16枚というのは理解できるのですが、「16枚のレイヤを1ユニットとしたレイヤグループが更にあり、1枚の図面に対して、全部で16×16=256枚のレイヤ数を使用することになる」との説明がありましたが、この部分が理解できません。   「16枚のレイヤを1ユニットとしたレイヤグループ」とは、どのような意味ですか。

    • ベストアンサー
    • htgo
    • CAD・DTP
    • 回答数3
  • CALS関係ソフトお知りの方教えて下さい。

    電子納品CALSのCADソフトで土木、上水道関係の安いソフトお知りの方教えて下さい。

  • JWCADのpageup pagedownが使えません

    JWCADを使っていて急にpageup pagedownが使えなくなり、 困っています。 ご経験者の方がおられましたら 申し訳ございませんが教えてもらえませんか