wendapoo の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • 会話が不得意です

    24歳(男)です。 私は会話が得意ではないの、飲み会のときなど基本的に聞き手にまわってしまします。 飲み会のときは、周りが酔っているのでまだ良いのですが、 喫煙所などでの普通の世間話ができません。 たまに、タバコを吸い終わって、うまく会話ができなかったことで自己嫌悪に陥るときがあります。 もちろん、こちらの話題が乏しいのも原因です。 理想としては、3~4人で話しているときに、会話の中心になれるようになりたいです。 会話を上達する方法などありましたら、ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#254206
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 振ったときも心は痛い。

    最近彼と別れました。 自分に対し良くしてくれ、優しい人でしたが、 所々合わない、合わせきれないところがあり ずっと悩んでいました。 彼について行くって気持ちになりきれず、 こんな気持ちでの付き合いは、相手にも失礼だし、 良くないと思い結果別れることを決め伝えました。 自分から振った癖に後から凄く辛くてたまりません。 自分は馬鹿な選択をしたのかなと思ったり。 相手はもう私を拒絶して、新しく歩き出そうとしてくれています。 自分が決めた選択ですが、涙が出てきて頭が痛いです。 振る方も辛いとたまに聞いてましたが本当ですね。 相手が善い人なら尚更辛い。 人間的に出来た良い方だっただけに私の一存で別れを決めて、相手を傷つけて。 私には罰があたりこの先。恋愛では幸せにはなれないのではと思ってしまいます。 「相手を傷つけたこと」自分を責めています。 あんなに無理だ別れたいとか時々考えていたのに、 いざ別れたら苦しい気持ち。 振った振られたと立場で結構言われることもありますが、 振る方も辛かった方は居ますか。 もう終わったこと、歩き出せばいいのですよね。 同じような方でもその先幸せになられた方もいますよね。 (すいません気持ちがぐちゃぐちゃでまとまりませんが宜しくお願いします。)

  • 有休中なのに・・・。

    先日、有休をとり、平日2日間休んでいました。 休み中にもかかわらず、仕事のことについて上司は何度も 電話を掛けてきて、業務関係について聞いてきました。 ある程度は仕方ないかとは思ったのですが、長期休暇ならまだしも、明日は出勤するという前日の夕方過ぎにまで 電話をしてきました。内容は出勤してからでも支障が なく、他にも分かる人がいるというものでした。 前にも同様のことがあったのですが、そのときは土曜の 仕事が休みの日でした。 このことに私は非常に腹がたち、上司にはっきり言おうと おもっています。 こういった場合、私の心が狭いだけでしょうか。 みなさんのご意見お願いいたします。

  • サバサバした性格の女性って・・?

    「あの人ってサバサバしてるよね」と言われてる人を見ても 私には「どこが??」と思う事があります。 それに自分で自分のことをサバサバした男っぽい性格という人に限って 全然サバサバしていないように思うんです。 活発で仕切り屋、 相手が傷つこうがお構いなしにハッキリと物を言う、 甘えた口調で話さない、 大体、こういう感じのイメージが揃えば 群れて悪口三昧だろうが、 人の好き嫌いが激しくて気にいらない人を容赦しない性格であろうが 可愛い同性への妬みが激しかろうが、 サバサバした女性になるのでしょうか?不思議です。 皆さんはどういう女性をサバサバした性格の女性だと思いますか? 一見サバサバして見えるだけの偽サバサバ女について 自分の身近な女性を参考にして書きましたが 芸能人では和田あき子がこれに近く思いました。

    • ベストアンサー
    • noname#10231
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 入社したばっかりのバイト先で先輩に・・・(長文です)

    私は、人見知りもなく誰とでも喋る性格です。入社して2日目に私は敬語で喋っていましたが、ある先輩から「先輩との会話気をつけたほうがいいよ。まぁ俺は気にしないけど」と注意を受けました。多分私の口数が多く馴れ馴れしく感じたのでしょう。それでシフトチェックしに行った時、私がいるのを知ってて他の先輩に「あの子は馴れ馴れしい」と話していました。その時、悲しい気持ちより、うぜぇー先輩だなっと思いました。うちのバイト先は覚えきれないほど先輩が沢山いて3日間働いた中でみんな「明るい性格だね」とか、「面白い子」とか「元気がいい」と言ってくれました。唯一、馴れ馴れしいと言った先輩は所詮バイトのくせに、やたら自分の地位を気にして私も女ですが、女みたいにチマチマして気持ち悪いです。私はあんな奴みたいに自慢げな先輩にはなりたくないのですが、この場合私が悪かったんですか?もちろん敬語で話していました。まぁこれからはあいつのことを尊敬しない先輩として接していこうと思います。こんな私は駄目ですか?良いですか?お願いします

  • 自信がない・・・

    ある時から、それまでの自分の生き方に疑問を持ち始めてからというもの、 自分の欠点にばかり目がいってしまい、 人と話すことに億劫になってしまったり、 話したら話したらで異常に相手に気を遣いすぎて、本当は私が話したいこととは違う、相手を100%優先する話をしたり、 そんなせいか相手に話を合わせていてもみんな離れていくんです。 自分が一人で立っていられる根本的な自信がなくなったようで、自分がわからなくなってます。 どうしたら、気にせず、もっと普通に堂々としていられるんでしょうか? いろいろな方のご意見、待ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#10977
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • バイト先の女の子

    僕は19才。大学2年生です。 スーパーでバイトしています。 そこに新しく入ってきた高校生ぐらいのレジの女の子を好きになってしまいました。 彼女とは「おつかれさま」などの挨拶程度しか会話はしてません。 どうしても彼女のアドレスを知り仲良くなりたいのですが、誰かアドバイスをください。

    • 締切済み
    • noname#64114
    • 恋愛相談
    • 回答数5