sakurabell の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 知り合ったばかりの女性に困ってます

    友人の紹介で女性と知り合いました。快く電話番号とメールアドレスを教えてくれました。それに、友人が言うには、相手の女性から見て僕の印象は良かったそうです。 しかし、メールを送っても返してくれないので虚しくて今後どういう対応をしたらいいのでしょうか?

  • 彼と私は釣り合わない!?

    前からいいなあと思っていた人からラッキーにも告白されて、3ヶ月ほど前から付き合い始めました。結婚を意識するような話もたまに出るのですが、彼の家庭環境を考えると私は「もしかしてこの人と結婚してもしんどいかも」とナーバスになってしまい、早くもこの付き合いにあまり力が入らなくなってしまいました。彼も私も一人暮らし歴が長いのですが、 <彼> 父:会社員、母:主婦(専業ではない)、兄:医者、彼:医者、妹:客室乗務員 <私> 父:会社員、母:専業主婦、私:派遣 です。 なんていうか、彼を取り巻く家族の人たちに圧倒されてしまいます。彼は大学生のころから車通学というお坊ちゃまで、金銭感覚も違うような気がします。 せっかく好き合って付き合い始めたのに、こんなところで躓いてしまいました。背伸びしないと付き合っていけないかも…と弱気になっています。やっぱり、この人とは釣り合わないんでしょうか。ちなみに私は旧帝大卒で、今まで生きてきたなかで人と比べて学歴で見劣りすると感じた事は一度も無かったのですが、今回ばかりは上には上がいる……という感じで、正直なところ、コンプレックスを感じています。職業も、フルタイムの正社員になるには体力的に難しいと感じたので派遣で働いていますが、学歴(学校歴)に見合った就業形態・仕事内容ではないと思うので、そこもコンプレックスになっています。 付き合っていたら、行く先は結婚するか別れるかですが、上記のような理由でこの人との結婚は難しいなと感じています。好きだけど心が負担に感じるようならやっぱり諦めて別れるしかないんでしょうか。せっかく両思いになったのに悲しいです…。

  • 女性(主婦)が喜ぶこと、嬉しいことってどんなことですか?

    最近まで妻と上手くいっていないので今後は少しでも好転する様にしたいと思っています。そこで、女性(主婦)がしてもらって嬉しいことを教えて下さい。少しでも参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 振込み先間違えたら

    情けない質問ですが、振込み先を間違えてしまいました。 普通口座ですが口座番号を間違えており、振込みから半年経過しています。 振込み利用明細は保管してありますが、その銀行の電話窓口に相談してみて、本来の振込み先に変更できるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 稼ぎが無いダンナ・・・もう疲れました。こんなはずでは・・・

    30代パート女性です。稼げない体質!?のダンナがいます。昔勤めていた会社は賃金カットボーナスなしでしたし、今は辞めて独立して仕事をしていますが収入は不安定。「今月はこれだけ、あとはちょっと待って」なんてこともざらです。出産し、専業主婦でしたが数年前から昼夜かけもちでパートに出てしのいでます。仕事がないときはボーっと家にいたり隠れてパチンコに行くダンナ。まったく頼りにならないので、子供がもう少し成長したらフルタイムで働こうと考えています。暴力などはなく、子供の相手もよくしてくれるし、仕事のあるときはまじめにやっているので、稼ぎが無い=離婚とは考えていませんが、将来に強い不安を感じています。同じようなご苦労されている方、いるんでしょうか?疲れ果て悩んでうつになった時期もあります。(今は良くなりましたが)

  • これって性格?それとも夫婦破局進行中?

    夫婦関係について質問です。 私は男(夫)です。 妻の機嫌を伺いながら毎日生活しています。 夫として結婚した責任と子供がいるのでどうしようかと悩んでいます。結婚前までは、そこそこ明るかったのですが・・ 1.彼女はほとんど私と喋りません。 2.私が彼女のいる部屋へ行って何かすると彼女は別の部屋へ行きます。 3.たまに喋っても「ぼそぼそ」と聞こえないような声で返事します。 4.何を怒っているか解りませんが、突然口を利かなくなりそれが2~3日続いて突然普通に戻ります。????って思ってしまいます。 5.前に面と向かって「結婚相手は誰でも良かった」って言われました。  先輩に相談したが「ものの弾みだから気にするな」って言われましたが、私だったら離婚覚悟でしか言えません。 6.その割に彼女は「セックスが少ない」って要求してきます。  *彼女から愛情を感じてないのに・・って思ってやる気が出ません。 7.夕食後など子供達とだんらん中に面白いテレビが有って「・・って面白いね」って話しかけても返事がありません。 8.家庭の将来についてなどで「話し合おう」って言っても「何を話す事があるの?」って言われやる気がなくなります。 私は何かに集中すると、そればっかりしていて回りのことに気を配らなくなってしまいますのでお互い様でしょうか? しかし、家庭のだんらんの時間だけは重要にして夫婦の会話を楽しみたいのですが・・ こんな夫婦って有りますか?彼女の性格でしかたないのでしょうか? それとも彼女は私に嫌気をさしているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13386
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • メルトモから「好きです!」「会いたい」と手紙が届き・・・。

    昨年の4月頃からメルトモになった中学生。互いの住所をやり取りし、電話やFAXそして手紙のやり取りも有りました。中学生のプリクラも送付されてきました。そして5月頃から中学生からの連絡が無くなり、中学生に関する物を処分しました。そして12月に「3月までに会いたい」というメールが届き、12月に300キロ離れた「S市に行くから」と返信しましたが連絡はありませんでした。そして3月22日に消印が読み取れないのですが、手紙が届き「5月から音信不通に成ったお詫びと、渡したい物があるから3月27日11時から14時まで学生服でS駅内ミスドで待っている。●●さんのことが好きです!●●さんの傍にいたい」と書かれてました。中学生と会った事も無く、プリクラで顔を微かに記憶しているに過ぎません。私の年齢や顔を学生は知りません。会った事も無い中学生から電話やメール、手紙でのやり取りで「優しい人」と思われたのです。だから好きになったもか分かりませんが。何分にも中学生の連絡先が一切不明で、12月当時のYahoo!のメアドだけが偶然分かったので、何度がメールしたが返事は来ません。私はこの中学生に会うべく、往復12時間も掛けてS市に行くべきなのでしょうか?どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 夫婦関係を修復する助けになるものを教えてください。(本、言葉、すべきことなど何でも構いません)

    先月、妻の浮気が発覚し、 一旦は別れようかと思ったのですが 妻の必死の訴えで思いとどまり、現在、 夫婦関係を修復しようと試みています。 (以前「セックスレスや、尊重されないことで、 離婚するか悩んでいます。 」 という内容で相談させていただきました。) 約一ヵ月半経つのですが、喧嘩ばかりで、 なかなか良い方向に向かうことができません。 喧嘩になる理由というのは、私が浮気の事実を忘れられず、 疑ったり、責めたりすることが多いです。 妻もそれを受け止めきれず、逆切れしたり、 本当にやり直したいのかどうかわからないような態度をとるので 私が怒ったりすることもあります。 そんな毎日なので、疲れとあきらめで、私の心は再び、 別れもやむをえないと考えることが多くなってきてしまいました。 しかし、妻が別れたくないといううちは、 まだ頑張りたいと思っています。 私も、今は、心が狭くなっているので、 喧嘩の後、後悔することもあります。 過去の写真やメールなどを見返して、 楽しかった頃もあったんだと思い出すと 今の状態が悲しくなります。 そこで、狭くなった私の心を治したり 二人の関係が良くなる助けになるような 本や、言葉や、すべきことなど 何か思いついたり答えをお持ちの方、 どうぞ何でも構いませんので教えていただけないでしょうか。 何卒お願い致します。

  • 父について(長文です)

    私は既婚、2歳の娘の母です。 最近毎晩のように思い出してしまうことがあります。 それは、私が物心ついてからの父の折檻?です。 全体的にしつけには厳しかったのですが、 弟と兄弟げんかをしてるとき、口答えを した時など、おもいっきりお尻や太ももを 蹴り飛ばされ、翌日青あざがしょっちゅうでした。 蹴られることがあらかじめ分っているなら まだしも、気づかぬうちに蹴られたときは 吹っ飛びました・・・。 また、言葉もきつかったです。 「おまえなんか、嫁に行けるかバカ!」 「おまえみたいなバカが大学なんてムリ」 と必ず否定的に扱われて、褒められることは ありません。 不思議と弟は何もされませんでした。 弟が中学のころ、父と口論となり、 体力的に父が負けた時、それ以後 弟がガラスを割ろうが壁に穴を開けようが 何も言わなくなりました。 母が出かけた隙にされるので、 私が後で説明しても、「いけない事 したからでしょ。」と片付けられました。 「昔のことだから」と今は 思い出さないように、父とは 普通に接していますが、 私の娘を可愛がる父を見ていると 「私の娘に手を出すな!」 と言いたくなってしまいます。 また、同じようなことを娘に してしまわないか心配です。 いつも寝る前になると考えてしまうんです。 こんなことで悩むのはおかしいでしょうか?

  • 彼に時間がほしいと言われました。どうすればいいのでしょう?(長文です)

    バツイチで二人の子持ちです。3年の付き合いになる年下の彼がいます。彼は昨年からお店(飲食店)を一人で経営しています。彼は年齢の割に昔気質ですがとてもまめで責任感の強い人です。子供も含め家族同然の付き合いをしてきました。最近になり彼の忙しさと疲れのため二人の時間が少なくなり(私が今年転職し生活パターンに変化があったのも原因かと思うのですが)彼に不平不満をぶつけるようになり、言ってから反省はするのですがまた同じことをしてしまい・・ということを繰り返しているうちに、彼を追い詰めてしまってんだと思います。「大切に思うほど、仕事が忙しくて私たちに何もしてやれないのがつらい。でも仕事はきちんとやりたい。別れようと思う」と言われペアのリングと家の鍵を置いていかれました。彼の言うことはよく分かるのですが、どうしても納得がいかず嫌だと言いました。子供のことを思うと彼もかなりつらいと言いましたが、それでも「とにかく考える時間がほしい」と言われました。このような経験がなく、せっかちな私は待つということが苦痛でたまりません。子供も寂しがるので余計につらくて、隠れて泣いてばかりです。このようなことになって改めて彼の大切さと、私のわがままで理解不足だったことを痛感し、彼に謝り戻ってほしいと気持ちは伝えておきました。毎日会うか連絡をとっていたこともあり、連絡がとりたくてつらくてたまりません。彼は別れる方向で考えているのでしょうか?このまま別れることになったらと思い、心身共にギリギリの状態です。連絡は一切せず待つしかないのでしょうか?まとまりのない長文ですみません。かなり自分を責めて混乱しています。

  • 結婚しても母親と離れたくない

    私は将来結婚しても結婚しても母親と離れたくありません 母は高齢出産で体が弱く、父が母に冷たいので 老後を一人にさせたくありません 。 私はマザコンでしょうか。 介護や土地問題以外で妻側のうちに同居されている例って珍しいのでしょうか? 三世帯住居が理想ですがこれも珍しいのでしょうか?

  • 新居について(収入に対する家賃比率)

    今年の6月に結婚を控えている32歳男です。 物件が二つに絞られたんですが、どちらも家賃が高いです。 本などでは収入の3割が妥当とありますが、両方とも4割になってしまいます(私1人の収入で計算してます)。 最初は共働きするので問題ないのですが、2年以内に子供が欲しいのと、子供が出来たら期間雇用の彼女はやめざる得ないので、自分の収入のみで暮らすことになります。 もちろん彼女と子供が扶養に入れば、収入が上がり家賃の比率は3割くらいになりますが、その分出費もかさむはずなのでこの計算で良いのかどうか悩んでます。 やはり条件を落として安い物件にしたほうがよいのか? それとも満足のいく物件に住むべきなのか? 回答お願いします。

  • 新居について(収入に対する家賃比率)

    今年の6月に結婚を控えている32歳男です。 物件が二つに絞られたんですが、どちらも家賃が高いです。 本などでは収入の3割が妥当とありますが、両方とも4割になってしまいます(私1人の収入で計算してます)。 最初は共働きするので問題ないのですが、2年以内に子供が欲しいのと、子供が出来たら期間雇用の彼女はやめざる得ないので、自分の収入のみで暮らすことになります。 もちろん彼女と子供が扶養に入れば、収入が上がり家賃の比率は3割くらいになりますが、その分出費もかさむはずなのでこの計算で良いのかどうか悩んでます。 やはり条件を落として安い物件にしたほうがよいのか? それとも満足のいく物件に住むべきなのか? 回答お願いします。

  • 異性からの告白(女性からの回答限定)

    32才男です。会社で3つ年下の女性に恋しています。現在まで、会社帰りに飲みに行ったり、何度かデートをしています。社内恋愛(片思い)なので、自分自身少し慎重になっているため、その女性に好意を持っていることを多少表現を濁してメールなどで伝えているのですが、いまいち反応が伝わってきません。もし相手はそれをすべて見越していても、私からはっきり”好き”という告白をされなければ認めないものなのでしょうか?同じ考えをお持ちの女性っていらっしゃいますか?

  • 家計が危ない!車を手放した方がいいか?!(長文です)

    新婚で、都内から少し外れたところに住み 主人は都内で働いています。 最近やっと家計をにぎることができました。 通帳や給料明細などを見て、かかっているお金を書き足していったところ、ものすごい貧乏であることがわかりました。 家賃や車のローン、駐車場代等を除いた固定支出をいれると 自由に使えるお金は一ヶ月に28000円だけです。 ここから ・食費 ・日用品 ・携帯電話 ・外食費 ・マイカー費 ・医療費 ・交際費 ・光熱費 がひかれることになり、現在-62000円で、赤字が出ています。 冠婚葬祭などの出費は特別出費として、30万ぐらい貯金してある中から出しています。 もうすぐ車検の時期となります。 (そして月3万の車のローンが終わります) 多額の出費が出てしまうので 車を手放そうかと私は思っています。 主人にはまだ言っていません。 車の使用頻度は週末のみ。 仕事に行く時などは使いません。 結婚後、私の持病の容態が悪化してしまい パートをしていたのですが、やめることになってしまいました。 主人もそれに賛成。しばらく安静にしていてと言うのですが この状況をみると、病状のことを気にするより、薬を強くしてでも働いたほうがいいようにも思います。 主人は病状がよくなることを願っています。けれど長期治療のため、あと数十年はかかります。 車好きとまでは言えないけれど、車はそこそこ気に入っている車を削るのはかわいそうだなと思います。 このままだと、以前の貯金を削り続けるだけで、1年ほどしたら貯金もなくなります。 そのとき、生活していけるのか?と悩みます。 貯金も今はできていません。 改善策はあるでしょうか? 主人は朝から晩まで働いており、家にほとんどいません。土曜も出勤しています。 けれど、収入に反映されないので、給料は30代にさしかかるのに、新卒と同じくらいです。

  • 年齢差がある付き合い

    今の彼女と付き合い始めて2年半くらい経ちます。 自分は大学を卒業したばかりの23歳で彼女は×1で2人の娘がいる44歳です。大学当時からの付き合いです。 今は就職が決まり同棲を考えてます。自分の両親には付き合い、同棲のことは話してないです。姉に相談したら大反対されました。彼女の娘さんとは何度か話し合いました。女1人で2人の娘を大学に通わせた、通わせてる「苦労話、母に対する感謝があるから付き合いを認めてると言われました」本心は複雑だと思う。自分が同じ立場だったらと考えると複雑です。悩みは年齢が近い娘さんとの付き合い方、自分の両親に言うべきかです。先ほども言いましたが姉に大反対されてます。親の知らないとこで隠れて同棲することが引きずってます。あと将来的なことで結婚も考えてるので今の間に言って両親、娘さんの理解を得ていこうとも思います。両親に言うべきか言わないべきかで迷ってます。

    • 締切済み
    • noname#127013
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 食事の誘いについて。

    気になる女の子がいます。ちなみに僕は20歳。彼女は17歳です。こないだメールで食事に誘いました。彼女からの返信は「ありがとうございます。楽しみにしてます」というものでした。彼女には彼氏はいません。これは脈ありと考えていいと思いますか?それとも軽い気持ちで言っていると思いますか。皆さんの意見を教えてください。お願いします。

  • 離婚してもいいのでしょうか?

    結婚6年目の主婦です。主人は穏やかで優しい人で、生活していくうえでは完璧すぎるくらいの人ですが、積極性が泣く無口で私には物足りなく(体の相性も)どうしても外に目がいってしまいます。 去年の夏に知り合った人とずっと不倫関係を続け、彼のほうは結婚までかんがえてくれています。ただ、かなり我が強く主人とは全く正反対の性格で、とても情熱的で楽しいときは最高に楽しく体の相性もいいのですが、疑い深く切れると言葉の暴力がひどいのです。またかなりストーカー的な行為もあります。 自分の意思もあり彼にもあおられ遂に先日離婚届けを完成させて後は提出するのみですが、いざ別れるとなるとこれでよかったのかと悩みます。 主人は私が出て行った後、泣いていました。 私の一方的なわがままで別れることに罪悪感を感じます。ただ物足りないほかに好きな人ができたという理由で離婚してもいいのでしょうか?わからなくなってしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#132479
    • 恋愛相談
    • 回答数19