masamasa_japan の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 聞かれるといや??

    先日私に気があるんだろうと思っていた(私も少し気がありました)男の子に彼女がいるという噂(本当っぽい)をききました。 そこで本人に聞いてみようと思うのですがもし彼女がいるとしたら彼女についていろいろ聞かれるのはいやなんでしょうか??

  • デートの際のお金の感覚について

    とても似ている質問があるのですが、私が答えていただきたいと思っている内容が少し違うので質問させていただきます。 あなたは、 「デートの時は男性がお金を払うのが当然だ」 と思いますか? デートの時、異性はどう思ってるのだろうかとふと思いました。十人十色だとは思いますが、上記のように思っている人はどのくらいいるのだろうかと、純粋な興味を持っております。 質問の答えには、Yes/Noのどちらかと、性別と理由をお願いします。 男女問わず教えていただけると嬉しいです。

  • 返信がない!

    電話には出てくれるのに、メールは返してくれません。電話すると「メールありがとうございます。返事しなくてごめんなさい」と言ってくれます。彼女に片思いしています。彼女はなぜ返信してくれないと思いますか?やはり嫌われているのですか?メールは2週間に一回くらいするだけです。アドバイスおねがいします。

  • 彼に黙ってコンパに行ってしまいました・・・

    男性の方に質問です お付き合いする前に好印象だった女性が、黙ってコンパに行った事が発覚したら嫌いになってしまいますか? コンパに行った事情を説明し、彼は納得してたようなのですが、その後、電話やメールをしても返事がありません。私は今後も仲良くしていきたいのですが 返事がないので困っています。 今後の対応はどうしていったらよいでしょうか。 今現在、返事がないのがとても辛いです。電話やメールをしたいのですが、ぐっとこらえて返事を待った方がよいのでしょうか?早くどうにかしないと自然消滅してしまいそうで怖いです。 ちなみに最初に出会ったのは2月末で、コンパに行ったのは3/19、電話で事情を説明したのは3/21です。

  • どうしよう。。

    今彼氏と1年4ヵ月付き合っているのですが、最近すごくマンネリ化してるんです。 日曜のデートにしても私はまだ学生でバイトの給料も安いのでしょっちゅうどこかにお金を払って遊びにいくこともできません。彼氏は働いているのでお金はあるのですが、 デートなど私のためにお金を使ってほしくないんです。 だからたいてい彼氏の家でゴロゴロしながらビデオを見るのですがもうそろそろ限界なんです。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 割り勘肯定?否定?

    よく女性側から、彼氏の方が収入が多いのにデート代を割り勘にされて不満、という意見を聞きます。 似たような意見に ・(同じ歳で)自分は学生で相手は社会人なのに・・・ というバージョンもありました。 でも仮にそうだとして、自分の方が収入低いのはそういう職種を自分が選んだからだし、自分が学生なのはそういう選択を自分がしたからですよね。 相手から、自分の方が収入多いし・・・とか、社会人だし・・・とかで多目に払うのを申し出てくれる分には構わないのですが、おごられる側がそれを理由に正当性をうったえるのがよくわかりません。なぜなのでしょうか?(別にそういう人達を批判してるわけではありません。純粋に疑問なだけです。) 相手が年上だから・・・という理由は、なんとなくわかります。それは変えようがないから。 でも学生とか収入は自分で選べますよね。

  • 割り勘肯定?否定?

    よく女性側から、彼氏の方が収入が多いのにデート代を割り勘にされて不満、という意見を聞きます。 似たような意見に ・(同じ歳で)自分は学生で相手は社会人なのに・・・ というバージョンもありました。 でも仮にそうだとして、自分の方が収入低いのはそういう職種を自分が選んだからだし、自分が学生なのはそういう選択を自分がしたからですよね。 相手から、自分の方が収入多いし・・・とか、社会人だし・・・とかで多目に払うのを申し出てくれる分には構わないのですが、おごられる側がそれを理由に正当性をうったえるのがよくわかりません。なぜなのでしょうか?(別にそういう人達を批判してるわけではありません。純粋に疑問なだけです。) 相手が年上だから・・・という理由は、なんとなくわかります。それは変えようがないから。 でも学生とか収入は自分で選べますよね。

  • 社内恋愛は上手くいくんでしょうか?

    みなさんよろしくお願いします! 現在2年くらい付き合っている彼女がいますが、 会社内に好きな人が出来てしまいました。 事務を主体とする会社なので、同じ島というか班の中の 人以外とはほとんど話すことがない状態です。 ただ、メッセンジャーのような簡易メールがあるので、 連絡を取る手段がないわけではないです。 僕がこの会社に入ってまだ1年ということもあり、このような環境なので、その人の歳もわかりませんし、恋人がいるのかどうかもわかりません。 会社の女の子同士は仲が良いので、僕に彼女がいることは わかっているようです。 そこで、次の点についてアドバイスして頂きたいと思います。 1.社内恋愛は、成功しても失敗しても周りの目などがあり、気まずくなるような気がするのですが、どうでしょうか? 2.現在付き合ってる恋人と別れてアプローチしても成功するという確証はないので、今一歩踏み出せないのですが、 どうすればいいでしょうか? 今の彼女も好きですが、その人のことも好きなんです。苦しくてしょうがないので、アドバイス頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 社内で片思い中です。

    はじめまして。 現在、派遣で常駐している会社で気になる女性がいるのですが、 どうアプローチして良いのか悩んでいます。 朝、駅でよく会うので会社へ向かいながら世間話をしたり、 携帯のメールアドレスはお互い知っているのでたまに短いメール(2往復ぐらい)を やり取りしたりしているのですが、その女性には彼氏がいるようで (去年の11月に聞いた話なので今はわかりませんが) アプローチすることを躊躇してしまったり、そもそもアプローチして良いものか、 アプローチするならどのようにすべきなのか悩んでしまいます。 今までであれば、このような場合は諦めることができたのですが、 今回は今までのように簡単に諦めることができず、 まず、出来る限りのことをやってみようと思っているのですが、 何から手をつけたら良いのか考えがまとまらず、ここに書き込みをさせて頂きました。 同じような経験をした方からのアドバイスや私ならこうする!これだけはやらない方がいい! と言うことがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • やっぱり普通の会社員の♀の人は結婚したら役にたたないのですか?

    ♀です。結婚してる男の人から意見希望です。1年程まえに彼氏に一方的にメールで別れを告げられました。その時はとても辛かったです。やっぱりメールで別れを告げられて納得がいかないので別れた1年後に久しぶりに携帯にかけたら「結婚する」と言われました。彼氏は警察官で同じ職場の女の人と結婚したそうです。彼氏に言われた事は「だって職業柄、仕事の内容言えない事はたくさんあるし、結婚するなら同じ職業の人と結婚した方がいいし結婚してても嫁は働けるから、お前だったらOLだし、結婚したら家の雑用と子育て以外何もできないただの人になるから」といわれました。  すごく好きだった彼氏にこういわれてとてもショックです。

  • 年下に仕事を教えられること

    私は25歳の女で、派遣で働いています。3ヶ月前に今の職場に入りました。 その職場は、新しく作られた部署なので先輩と呼べる人はいません。 30歳の女性と同時に派遣されました。 私は今まで同じ分野の仕事をしてきましたが、彼女は違う分野からの派遣でした。 そのため、私のほうがこの仕事に慣れている部分があります。 私は、人に物を教えるのが下手です。 自分と同じレベルで説明すると、彼女は理解できない状態で 彼女にわかるように説明しようとすると、 どうも馬鹿にしているように聞こえるみたいなのです。 (本人に確かめたわけではありませんが、  影で「ムカツク」と言っているのを聞いたことがあります) 円満な人間関係は築けず、私は今、部内で孤立した状態です。 やはり同時期に入ったのに、年下に教えてもらうというのはプライドが許さないのでしょうか? 彼女はとうとう、我慢しきれなくなったようで、 今月末で辞めることになりました。 来週から、引継ぎのため新しい方が来るのですが、 彼女よりさらに年上の方です。 私は、人付き合いが下手なので、コミュニケーションがうまく取れず 正直言って、これから新しい人とうまくやっけるかどうか自信がありません。 年下の人が年上に物を教えるときに気をつけること、 これから円満な人間関係を築くために気をつけることを教えてください。 *説明の足りない部分は補足しますので、よろしくお願いします。

  • 残業するとき何と言って欲しいですか?

    結婚2年目の妻です。 夫が仕事で遅くなることが多く、「今日も遅くなる」などのメールをくれます。そういう時、男性は何と言ってもらいたいでしょうか? 「頑張って」というのも既に頑張っている夫に悪いかなと思うし、「早く帰ってきて」というのも残業する夫を責めているような感じがします。 夫は毎晩12時くらいまで残業して疲れています。頑張っている夫をいたわりたいと思っています。体のために早く帰ってきてゆっくり寝た方がいいのではと思いますが、でも本人が頑張りたいと思っているようなので応援したい気持ちです。