toyoko12 の回答履歴

全84件中21~40件表示
  • 乾燥・敏感肌で赤い湿疹?とカサカサに悩んでます 保湿法とおすすめの化粧品は? 

    こんばんは。もともと肌が弱くドライオイリー肌です。乾燥・敏感肌で今の時期でも肌がすごくカサカサしていて粉ふいています(T-T)何かいい保湿法ありますか?また化粧品はどこのメーカーのがいいんでしょうか。この前某外国メーカーの試供品を使ったら見事に肌荒れしてぶつぶつができました。今は資生堂です。クリニークとかっていいんですか?今もつい最近まで悩み事とストレスと疲れがひどかったので肌が荒れてます。ストレスでじんましんがでて唇がたらこ以上にはれました。それに加えてこの季節の変わり目、何かの植物に反応して?(アレルギー反応?)かおに湿疹のように赤いものができています。過去に皮膚科に行ったら先に述べたように植物にアレルギー反応おこしてるのかなと。そのときは化粧も極力薄めにしてしばらくするとおさまりました。また外にいるときは別に何でもないのですが家のリビングにいるとくしゃみがとまらなくてそのときだけ花粉症にかかったようです。肌荒れに乾燥、湿疹と問題ばかりで化粧するのも嫌になります。せっかくストレスはマシになってきたのにこの肌荒れでまだまだユウウツです。とにかく乾燥をまず何とかしたいです。化粧水や乳液がヒリヒリします。何かいいスキンケアがあれば教えてください (>◇<)おすすめの化粧品もあれば教えてくださいお願いします(´・ω・`)

  • 肌トラブル...

    何か良いスキンケアは無いでしょうか?? 私の肌はトラブル肌で・・昔からにきびとかが絶えなくて泣>< それで普段から色んな化粧品を使っているんですが・・どれも同じでトラブル肌が治らないんです... 何か,トラブル肌が治るような化粧品を知りませんか??

  • 足が乾燥して白く粉をふきカサカサで痒いんです。

    最近花粉症のせいもあるのか、足が乾燥して痒くて痒くて仕方がありません。 お風呂に入浴剤を入れても変わりません。 お風呂から出てハンドクリーム(コーセープレディア薬用ハンドクリーム)、ニベア(ボディー用色々・・・)など塗ってみても、時間が経つをすぐ乾燥し痒くてひっかいて知らないうちにカサブタになっています。 毎日仕事でストッキングをはきますが、そのせいもあるのでしょうか? 会社の制服なので肌色のストッキングをはいたり、私服で足の露出度が増えてくるので、かさぶただらけの足を出すには結構抵抗があります。 おすすめのスキンケア品があれば教えて下さい。 またどうすれば乾燥しなくなるのか教えてください。

  • カサブタの痕が消えない

    私は、アトピー肌で、去年くらいから、 ニキビ痕や掻き痕が茶色く残ってしまい、全然消える様子がありません。 深刻にずっと悩んでます。 皮膚科に行ったらビタミンCの粉末をくれて、何ヶ月か飲んだのですが全く変化なしです。 美容外科に行ったら、1ヶ所試しにレーザ-で焼いてもらったのですが焼いた部分の周りが茶色く残っていて、要するに焼ききれてないんです。 ちなみに美容外科の先生は飲み薬じゃぁ無理って言ってました。 後は、塗り薬に頼るしかないと思うのですが、 何か痕を消すいいものはないでしょうか? 顔と足とお腹がたくさん大きいシミ状態で目立ちます。

  • 脚の痒み

    毎年冬になるとふくらはぎや太もも、お尻がかゆくなります。 主に乾燥や、寝てるときにかゆくなるので圧迫によるかゆさだとは思いますが、なぜに下半身だけにくるのでしょう?それともこれは私だけなのでしょうか ちなみにズボンや下着を化学繊維を使っていないものに変えたりしてもあまり効果はなかったし、上下揃いのパジャマでも足だけかゆいので着るものはかんけいなさそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#82452
    • スキンケア
    • 回答数3
  • 乾燥肌に効くローションやクリーム

    乾燥肌にいいローションやクリームを探しています。 私はすごく乾燥肌で、冬になると足は乾燥でひび割れが出来ちゃうほどなんです。 そこで、乾燥肌に効くお勧めのローションやクリームがあれば教えてください。 (足や腕用のものをお願いいたします) よろしくお願いいたします。

  • 天然成分の合成界面活性剤

    最近、化粧品関連の本を読み合成界面活性剤の恐ろしさを知りました。 友人が勧めるとある化粧品ブランドは天然成分を使用し、石油系界面活性剤は使用していないと宣伝しています。しかし自分でその化粧品会社のクリームや美容液の成分を調べたところ、植物性ではありますが合成界面活性剤(ステアリン酸ソルビタン)に指定される成分が含まれていました。 合成界面活性剤は皮膚のバリアゾーンを破壊するという解釈をしていますが、植物性の合成界面活性剤は安全なのでしょうか?

  • 肌荒れと、かゆみを伴うニキビ。。

    秋くらいから肌荒れがひどいです。 一過性のものだろうと思って放っておいたのですが、忙しい時期も過ぎたのに治りません。 ここ1ヶ月くらいは、睡眠もとれているし、飲酒量も大幅に減ったし、ストレスも減りました。 なので、いろいろビタミンCのサプリメントやコラーゲンドリンクなども飲んでみたのですが変わらず。 しかも、お風呂にゆっくりつかって汗を流していると、頬の上に急にニキビ(?)が増えたような気がします。 それがなぜか痒くて、結局かいてしまうのですが、何か解決策ありますか??

  • 尿素について

    乾燥肌(とくにひじ・ひざ・かかと)に悩み、尿素入りのボディクリーム・ハンドクリームを以前愛用していました。 しかし「尿素は肌を硬くする」と聞き、使うのをやめました。 とくに敏感肌などではないので、尿素入りクリームが肌に合わなかったわけではないのですが、聞いたところによると尿素は確かに水分を集めるから肌表面は潤った感じになるけれど、肌内部は乾燥していくのだとか…。 これって本当ですか?? 最近でも尿素入りの化粧品って売られていますが、実際のところはどうなのでしょう?

  • アトピー性皮膚炎の対策は?

    アトピー性の皮膚炎があり冬場は肌が乾燥し、かゆくてこまっています。 炭を風呂に入れると塩素が抜けて体によいでしょうか? 皮膚が乾燥するみなさんはどの様に対策していますか?

  • 冬季乾燥肌で痒くて困っています。

    49歳♂です。 最初、昨年の11月から、左右脇腹に、段々内股やスネまでカサカサになり痒みを覚え、掻くと発赤し、それが4月(後遺症の痒みは5月)くらいまで続きました。本年も11月より一気に脇腹・内股・スネのカサカサ→痒み→発赤が現れ、昨年よりひどくなりました。これは冬季乾燥肌でしょうか? 予防、治療するためには、患部も広いので、高価な薬剤やローション系は無理ですが、安価なケミカル用品(ソープ・石鹸・入浴剤等)や気を付ける食生活・住環境:湿度や衣類等を教えて下さい。 ちなみに、職場、自宅とも暖房:水発生ない灯油暖房でなく、エアコン暖房(加湿器使用なしだが、60%程度はある)、入浴:冬季は2日に1回、固形石鹸使用、アトピー歴なしです。

  • アトピー+超敏感+ニキビ+乾燥!!!

    20歳、女、アトピー持ちで乾燥肌しかもニキビもできやすく超敏感肌です。 なにかおススメのスキンケア商品はありませんか? 気になっているのはオルビス、ファンケル、フリープラスです。 すごく悩んでいます。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#141541
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 超・究極の乾燥肌の手入れ方法

    32歳女性です。この時期というより1年を通して乾燥肌です。特にこの時期は何をしても時間が経つとつっぱります。 にきびとは無縁の肌で、油も少ないです。 いつも化粧水をたっぷり時間をかけてつけてその後美容液などをつけております。しっとりしている状態でファンデーションをつけ数時間すると肌が確実につっぱります。おもいきり顔をうごかすとピリピリしたり小じわになったりします。 どのような手入れをすれば常に肌が潤うようになりますか?

  • 肌が敏感で本当困ってます

    7月の中頃にはじめて化粧品かぶれを起こしてから4ヶ月たつんですが いまだに自分にあう化粧品がみつからず本当に困ってます。 1ヶ月ほど水洗顔だけでいたのでひりひり感はなくなったんですが 今度は顔に熱と赤みがでるようになりました。 皮膚科で検査をしてもらったところ、カンジタ菌が少しいたようで ニゾラールクリームをもらってつけてるんですが、もうノイローゼ状態です。 また元のような健康な肌に戻ることはできるんでしょうか。泣

  • 乾燥肌

    早速ですがご相談があります。 毎年この時期(寒くなってくる頃)から、もとから乾燥肌ですが非常に悪化します。 特に口周りはメイクをしても粉ふき(っていうのですよね?)をし、皮がむけてヒリヒリしています。 いつもは化粧水→乳液をしています。最近はヴァセリンも塗っています。 現在就活生なのでメイクで粉ふきは本当に困っています。何かよいクリームか何かありますでしょうか??

  • 顔のかゆみ 湿疹

    28歳、女性です。 2ヶ月前位から顔がかゆくて湿疹ができています。化粧水には手作りの尿素入り美容液を使っています。今までは化粧下地やファンデをつけないで何日かすれば症状が治まったのですが、昨日、外にいたので一日化粧をしていたら、今日は湿疹が顔中にできてしまいました。そして抗アレルギー剤を飲んでいるのですが、それでもかゆいです。 皮膚科に行って、アレルギーの検査をしたら「スギ」のみ該当しました。ステロイドももらいましたが、怖いのであまり使っていません。困っていること、お聞きしたいことは下記の通りです。 (1)化粧品を変えずに肌が荒れてしまったのですが、やはり変えるべきでしょうか?下地やファンデを使うと荒れてしまうので、外に出られなくて困っています(紫外線が気になるため)洗顔や化粧水も変えるべきでしょうか? (2)このような症状に良い化粧品を教えてください。 (できればあまり高くないもの) (3)対策として、チョコを控え(なかなかできませんが・・・)ヨーグルト・キムチ・ハトムギ茶を摂取するようにし、半身浴で汗をかくようにしていますが、他にも何かありますか? (4)今までは安い化粧品でもあんまり肌荒れを起こしたことがありませんでした。季節の変わり目など何か原因があるのでしょうか (5)できた湿疹の跡がしみになってしまいます。ビタミンCの摂取や、帽子・日傘と気をつけていますが、他にも対策はありますか? たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 季節の変わり目の肌荒れ対策教えて下さい!

    季節の変わり目に肌荒れする人っていませんか? 私は春や秋はたいていニキビがひどくなったり 乾燥から痒くなったりします。 もうすぐ9月ですが今年は事前に何か対策を 考えたいと思っていますがどういう風なことに 気をつけたらいいか分かりません。 使っているスキンケアを秋冬用に変えたり 夏の間に浴びた紫外線対策をしたりと  いろいろあると思いますが 春や秋(特に秋)などの季節の変わり目に 気をつけてしているお手入れなどがあれば 教えて下さい!

  • 日焼けしてしまった時の対処法を教えて下さい

    日焼け止めを念入りにこまめに塗っていましたが、 暑い日差しの中けっこうな距離を歩いたため 結果日焼けしてしまいました。 地黒体質なのでヒリヒリしたりはしないのですが、 皮が向けず吸収してしまうので皮がむけてもとの白さに戻る… ということはまずないです。(メラニンが多いと思います) 顔のほっぺあたりが赤くなって軽くほてっています。 氷でひやしたりしているのですが、何とか日焼け前にリセットする方法はありませんか? 美白を目指していますし、シミも恐いしファンデーションの色が 合わなくなったり…良い事無いです。 学生で貧乏なので効果な化粧品は買えません。 日焼けしてしまった後、元に戻す方法としてのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします

  • あせもとアトピーにステロイド?1歳の子供です。今後の治療法悩んでいます。

    夏に悪化するタイプのアトピーの子供です。 去年もすごくなり、病院を転々としました。 (ステロイドを使いたくないため) 最後は自費の中医薬の飲み薬と塗り薬できれいになりました。(冬になったから?) でも、やはり高いこと、(新薬なので)今まで実績のない薬を長期に小さい赤ちゃんに飲ませること… (アトピーはよくなったとしても、他に影響がないか…今はなくても幼少期~大人になって副作用や障害…) それが不安で今回は、周りの子(喘息やアトピーの子)が通っている小児科アレルギー科に通おうと思いいってきました。 あせもだね、と言い、あせも水とキンダベートをもらいました。 何の説明もないので、塗り方がわからないので聞くと、あせももかゆがったらキンダベート(ステロイド)を塗ってください。 のみで、「首や顔にも塗っていいんですか?」「塗り続けてもいいんですか?」「塗った次の日はきれいになるんですが、その日は非ステロイドでいいんですか?」「量はどのくらい?」 と、聞いても「まぁまぁ、適当に」と言う感じで・・・すごく不安です。 医者の言うまま塗ってもいいんでしょうか? こんな適当な感じでステロイドを使って 大丈夫なのでしょうか? 今はすぐに引いても後々、大変なことになりませんか? 成長中の子供、すごく気になります。 一度は治った(でも長年の実績のない)高価な中医薬、 みんながしてる(うまく使えば危険ではない!?ステロイド)保険内の一般的な治療法。。。 どちらにしようか、すごく迷い、、、悩んでいます。 脱ステと言う言葉もあるし、 でも 去年薬をずっと飲んでいたせいか?体質かわかりませんが、 体が小さくて、歯の調子も悪く (歯医者さんはこの歯が生えるときに何かの影響が…?とか言ってました) アドバイスがありましたら、教えてください よろしくお願いいたします。

  • 脂性肌で超敏感肌に合う化粧品を教えて下さい!

    過去の質問等一通り拝見しましたが、同じ様なタイプの方が見つかりませんでしたので、どうか教えて下さい。 現在35歳です。 子供の頃はごく軽度のアトピーでしたが、成人してからは、特にアトピー症状は出ず、脂性肌でニキビに悩まされておりました。 しかし、数年前より体質が変わったのか、脂性肌はそのままですが、頬やあごの部分に赤みが出て、かゆみも伴うようになってしまいました。 皮膚科でステロイドを処方されて、それを塗ると落ち着きますが、常用するには抵抗があり、ガマンして塗布しないとやはり赤みとかゆみが出てしまいます。 最近が範囲が拡大してきてしまい、目の下や鼻の横も赤み&かゆみが出てきています。 普段は、なるべく敏感肌用の基礎化粧品を使うようにしていますが、いまいち自分に合う物が見つけられず、化粧品ジプシー状態です。。。(涙) 年齢のせいもあり、基礎化粧品以外にも、たるみやシミ、しわのケアも出来る超敏感肌用の化粧品を探しています。 過去の回答に、ステロイドを使い続けると、皮膚が薄くなって毛細血管が目立って赤くなるし、毛穴も広がると書いてありました。 私の場合も、上記の状態に近いような気がします。 今後はステロイドの使用はせずに、合う化粧品を使い肌の改善をしたいと思っています。 ちなみに今まで使用した物は、ノブ・アルージュ・ファンケル・Drシーラボ・デリエ・オルビス等です。 どれも、「これだー!」と言える程効果はなく、同じようなタイプでお悩みの方でオススメのコスメがあれば教えて下さい。 値段は少々高くても構いません。 今は悩みから開放される事が一番なので。。。 それと、今気になっているのは、「アスカ」「CAC]「エクス:バイアージュ」です。 こちらの化粧品をお使いの方のご意見も伺えれば幸いです。 どうかよろしくお願い致します。