michael_wong の回答履歴

全84件中61~80件表示
  • 連動

    BDR-BDZ-ZW1500をGREEN-HOUSEのテレビと繋げています。 今まではテレビのリモコンをつけるとレコーダーの電源がはいったのですが、子供が操作してからレコーダーも電源ボタンを押さないとテレビがつかなくなってしまいました。操作方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BRAVIAでamazonmusicが見えない

    X9500Gを使っていますが、いつも使っていたamazon musicのアイコンが突然消えて、アプリのダウンロードもできません。どうしたら復活するでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • KDLー46W5 アンテナレベルが上がらない

    視聴して10分くらいするとアンテナレベルが低下しE202エラーで視聴できなくなります。 他のテレビにケーブルを挿すと視聴できます。 電源ONしてからE201エラーで視聴できないこともあります。 番組表とかの文字情報は表示されるのですが、映像が表示されません。 業者に見てもらいましたが、テレビの故障ではないかと言われます。 この現象を回避する手段ありましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 型番・BDZ-AT750w 映らない

    先日21・XX・024バージョンから、21・XX・026バージョンに、バージョンアップしたのですが、以前から見えていた、ブルーレイディスクが見れなくなったのですが、原因が分かりません、 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画した番組の音が、急に聞こえなくなりました

    ブルーレイディスクですが、録画した番組の音が、急に聞こえなくなりました。 ホームからの番組も音が聞こえません。 HDMIは替えてもだめで、再起動しても聞こえません。 コンセントを抜きましたがだめでした。 他に原因がありますか? 型番:BDZ-EW1200 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画した番組の音が、急に聞こえなくなりました

    ブルーレイディスクですが、録画した番組の音が、急に聞こえなくなりました。 ホームからの番組も音が聞こえません。 HDMIは替えてもだめで、再起動しても聞こえません。 コンセントを抜きましたがだめでした。 他に原因がありますか? 型番:BDZ-EW1200 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • トラブル

    KDL46EX700を使用しています。 電源が入らない状態で、スタンバイにはなります。電源を入れると直ぐに消え赤点滅が6回付きます。対処法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZT2500の音が出ない

    ブルーレイの音が出ない BDZ-ZT2500を使用しています。 電源を入れたら、通常、選択されているチャンネルの映像と音声が出るのに、今回は映像のみで音声が出ない。何日か前に観た録画の内容も音声が出ない。映像のみ。 テレビ側の音は出ているので、ブルーレイ側の問題と考えています。 解決方法を教えてください。 リセットはリスクが大きすぎて、やりたくないです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リモコン動作不良

    BDZ-AT750Wのリモコンの↑↓→←、決定、次のボタンが作動しなくなった ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニー ブルーレイレコーダー

    映像が映らなくなりました! 日曜日には問題なく使用していたのですが、翌日突然接続?できなくなりました。 型番はBDZ-ZW1500です。 テレビ機能のあるデスクトップと接続しているのですが、テレビは普通に地デジもBSも映ります。 パソコンも使用できます。 入力切り替えをして、HDMI1にすると、NO SIGNAL となってしまい、真っ黒のままです。 録画したものが見れず困っています。 HDMIケーブルは他で使用しているものと交換してみましたが、映りません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニー ブルーレイレコーダー

    映像が映らなくなりました! 日曜日には問題なく使用していたのですが、翌日突然接続?できなくなりました。 型番はBDZ-ZW1500です。 テレビ機能のあるデスクトップと接続しているのですが、テレビは普通に地デジもBSも映ります。 パソコンも使用できます。 入力切り替えをして、HDMI1にすると、NO SIGNAL となってしまい、真っ黒のままです。 録画したものが見れず困っています。 HDMIケーブルは他で使用しているものと交換してみましたが、映りません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニー ブルーレイレコーダー

    映像が映らなくなりました! 日曜日には問題なく使用していたのですが、翌日突然接続?できなくなりました。 型番はBDZ-ZW1500です。 テレビ機能のあるデスクトップと接続しているのですが、テレビは普通に地デジもBSも映ります。 パソコンも使用できます。 入力切り替えをして、HDMI1にすると、NO SIGNAL となってしまい、真っ黒のままです。 録画したものが見れず困っています。 HDMIケーブルは他で使用しているものと交換してみましたが、映りません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • RMT-B015Jの故障

    RMT-B015Jリモコンで、連続して操作ができません。 例えば、ボリューム+を押したままにすれば、ずっとボリュームが上がるはずですが、値3ぐらいで止まります。4~5秒おいて操作するとまた値3ぐらいで止まります。 すべてのボタンが同様に連続で1コか2コの操作しかできず、時間を置くとまた1コか2コの操作ができます。リモコンの乾電池を入れ替えたり、BDZ-ET2200をリセットしても変わりません。リモコンの故障でしょうか。買い替えるしかありませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画した画像が乱れていて見られません

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】  TV機種 BRVIA 液晶TV KDL-40V1  BDレコーダー BDZ-T50 【困っている事】  TVで普通に映っている画面を録画すると、画像が乱れていてみることができません。  録画記録をみると、7月までは普通に録画が再生できますが、7月以降の録画が乱れて  います。ケーブルを差し込みし直したりしましたが、現在も録画すると画像が乱れていま  す。何か特別に操作した覚えもありません。  原因がわかればお教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • RMT-B015Jの故障

    RMT-B015Jリモコンで、連続して操作ができません。 例えば、ボリューム+を押したままにすれば、ずっとボリュームが上がるはずですが、値3ぐらいで止まります。4~5秒おいて操作するとまた値3ぐらいで止まります。 すべてのボタンが同様に連続で1コか2コの操作しかできず、時間を置くとまた1コか2コの操作ができます。リモコンの乾電池を入れ替えたり、BDZ-ET2200をリセットしても変わりません。リモコンの故障でしょうか。買い替えるしかありませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • RMT-B015Jの故障

    RMT-B015Jリモコンで、連続して操作ができません。 例えば、ボリューム+を押したままにすれば、ずっとボリュームが上がるはずですが、値3ぐらいで止まります。4~5秒おいて操作するとまた値3ぐらいで止まります。 すべてのボタンが同様に連続で1コか2コの操作しかできず、時間を置くとまた1コか2コの操作ができます。リモコンの乾電池を入れ替えたり、BDZ-ET2200をリセットしても変わりません。リモコンの故障でしょうか。買い替えるしかありませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイBDZ-ZT1000について

    ブルーレイBDZ-ZT1000を使用しているのですが、先日初めてビデオカメラ(パナソニック製品)からの動画のダビングを行ったところ、その直後からブルーレイディスク内の動画とDVD動画共に音声が出なくなりました。音量が小さいのではなく、全く聞こえません。 ダビングはブルーレイディスク前面のUSBに接続して行いました。 どなたか、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • このディスクは操作出来ません。

    BZD-FW500において、書き込み済みBDREを挿入して再生しようとしたら、上記エラーで再生できません。 先日書き込み、再生が出来ていましたが、この症状はこの機種に買い換えてから頻繁に起こります。 仕方なく、初期化しようとしても「ディスクがありません」と表示され、PCで再度、書き込みすると、回復することがあります。 また、BDRE上のタイトルの名称を変更すると、同様の症状になることがあります。解決策はありますか。 以前のEW500ではこのような症状は全くありませんでした。 購入:2018年10月 Version:32.012.3、 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 画面が映らない

    機種名【KDL-52HX900】 毎回では無いですが、たまに電源を入れるとSONYのロゴが出ることなく写真の様な状態になります。 ランプは点滅などは無く普通に緑色のランプが点灯しています。 テレビの音声は普通に聞こえています。 コンセントを抜いて5分位様子を見てから電源を入れ直しましたが再発します。 修理する前に何か対応出来ることはありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BRAVIA KDL-32W600A とスマホ接続

    上記接続にてWi-Fi接続(スクリーンミラーリング)時スマホにてブラビアのパスワードを求められますが、わかりません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。