yamabo2019 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  •  インターネットが途中で切れる パート2

    普通にインターネットでユーチューブなどを見ているときに突然インターネットにつながらなくなってしまいます。  PCの右下のネットワークとインターネットの設定の中に赤いバツ印がついている時があります。この赤いバツ印がついているとインターネットがつながっていないときみたいです。そしてしばらく待っていると赤いバツ印が消えてインターネットがつながるようになっています。  インターネットが途中で切れてしまうのは何か設定とかがおかしいのでしょうか。どうやったらインターネット途中で切れること無く使えるようになりますか? PCは確かウィンドウズ8からウィンドウズ10にアップグレードしたと思います。 hpのデスクトップPCでP6-2420jpです。 auひかりを使っています。モデムやau光回線の危機は交換してもらいました。しかし直らないのでauに聞いてみました。するとモデムなどの機器も正常に動いているようなのでパソコンが悪いのだろうと言っていました。 インターネットは普通に見れるときはありますが不意に見れなくなってしまいます。PCの故障ではなく設定がおかしいのだろうと思います。またプリンタも具合がよくなくて印刷できないときがあります。 プリンタとPCはwifi接続しています。プリンタはhpのENVY5020で一か月前に買ったばかりです。ウィンドウズのアップデートは頻繁にしていて最新の状態になっています。 他にインテルのドライバーが最新ではないとかwifiカードの不具合とかという話を聞きます。 そもそもwifiカードを使っているのかどうかもわからないのでwifiカードがどこにあるのか無いのかあるなら正常に動いているのかどうやって調べればいいのですか? 詳しい方、親切な方分かりやすく教えてくださいませ。