HAK_JF の回答履歴

全819件中101~120件表示
  • PCのことで質問です。

    オンラインゲームをやるにあたって どのようなPCを買えばいいのでしょうか・・・ もちろん高ければそれなりにいいのでしょうが 最低限いくらくらいの物を買えばいいのでしょう? モニターなども込みで教えてください。 ちなみにサドンアタック・ロハンなどの ゲームをやりながらスカイプなどをつなげても 通常にできるPCの値段です。 教えてください。

  • 初心者にオススメのMMО

    今までRPGとかはやったことがないのですが、最近やり始めてみようかと思います。せっかくならMMОで大勢の人とやりたいと思ってるんですけど私のような初心者にも簡単にできるものはないでしょうか?  ストーリーが魅力的で、絵もキレイな方がいいです。   

  • 空の軌跡SCでキャラの背後に黒い大きな四角が・・・

    空の軌跡FC&SC(パソコンver)をやってる者なんですが、 FCの時は普通に何の問題も無く遊べていたんですが FCが終わりSCを始めたらタイトルのような問題が起きてしまいました。 キャラクターの後ろに同じ大きさの大きい黒い四角が表示されてしまうのです。 動いても背後の黒い資格も一緒についてきてしまいます。 背景はちゃんと表示されているんですがその黒い四角にかぶると見えなくなってしまうといった感じです。 DirectXも最新のものを使っていますし、何度か再ダウンロードしても駄目でした。 影を消してみたり色々しているんですが効果はないといった感じです。 それと不思議な事に全画面でなく画面を小さくしてプレイしてみた所、その黒い四角は表示されていませんでした。 同じ設定でフル画面にしてみたのですがそうするとまた黒い四角が復活しています。 できればフル画面でのプレイを楽しみたいので解決方法を知っている方がいましたら教えてくださると助かります。

  • BF2の拡張版を買ったんですが…

    BF2の拡張版が二つ入ったものを買いました 無事DLし終えインストールしましたがオンラインでそのMAPが見当たりません。シングルプレイでは武器&MAPが増えているのですが… オンラインでは今までどおりのMAPしかないのですがなぜ出でしょうか?

  • バトルフィールド2のパッチについて

    バトルフィールド2のパッチについてですが完全インストールと追加インストールはどちらがいいんでしょうか?

  • アーマード・コア フォーアンサーのロック

    昨日、アーマード・コア フォーアンサーを買ったのですが。 プレイ中に敵に対するロックをしなくなり自分で敵に合わせて 打たなくてはいけなくなってしまいます。再度ロックする方法 を知っている方がいたら教えてください。

  • 音が大きい時ほど動作がゆっくりなります

    すみません。戦場体験ゲームをしているのですが通常ですと問題ないのですが戦車が出てきたり、ヘリが出てきたり、手榴弾が何発も爆発したりするとプレーヤーの動作がゆっくりになり相手に狙撃されやすくなります。メモリーを512MBから2Gに増設したのですが多少ましになったかな?と思いますがやはり遅いです。なにか方法はありませんでしょうか? 仕様は下記のような感じです DESKPOWER LX 筐体 液晶一体 CPU種類 Celeron D 341 CPU周波数 2.93GHz 二次キャッシュ容量 256KB メモリー容量 512MB メモリー最大容量 1GB メモリー種類 DDR2 全メモリスロット数 2 空メモリスロット数 0 ビデオチップ Intel 915GV ビデオメモリ 128 MB モニタ 画面サイズ 20 インチ 解像度 1366x768 ワイド画面 ○ モニタ接続   モニタ搭載機能 TVチューナー ドライブ HDD容量 300GB HDDインターフェイス SATA150 HDD回転数 7200 rpm 光学ドライブ DVD±R/RW/RAM/RDL フロッピーディスク   拡張スロット VGA   PCI (空き)   PCI-Express x1 (空き)   PCI-Express x4 (空き)   PCI-Express x8 (空き)   PCI-X (空き)   PCカードスロット 2 ネットワーク LAN 100 BASE 無線LAN   ソフト OS Windows XP Home 統合ソフト Office 2003 その他機能 その他機能 IEEE1394 ビデオ入力 TVチューナー 光デジタル端子 ワイヤレス操作

  • プレー環境の違いによる歩行や攻撃の速度の差について

    かれこれ7年近く「ガディウス」というアクション系のMMORPGをプレーしています。 ここ1年ほどの間、歩行や攻撃の速度の著しく速く、ゲーム内での対人戦(PvP)を圧倒的有利に戦うことができるプレーヤーが目立ち始めました。 検証の結果、これはTCP/IPアクセラレーションを含むNVIDIA DualNetテクノロジを搭載したPCを使用し、混み合った戦闘エリアでのラグを劇的に解消することで、歩行や攻撃の速度をほぼ落とすことなく、圧倒的有利に戦えることがわかりました。 NVIDIA DualNetテクノロジついてはこちらをご参照ください。 http://jp.nvidia.com/page/nforce_600i_features.html#dualnet 検証の模様についてはこちらの動画をご参照ください(同一PCから、同一回線で、ほぼ同時刻に撮影した模様で、違いはTCP/IPアクセラレーション機能のオンオフのみ)。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2407330 プレー環境の違いにより多少の速度差が出ることは止むを得ないと思いますが、体感値で一般プレーヤーの約1.5~2倍で歩行や攻撃をできるとなると、対人戦(PvP)を醍醐味とするアクション系の有料オンラインゲームにおいてはあまりに公平さを欠くものだとがっくりと肩を落としております。 また、今までガディウス以外にもMHF(モンスターハンター・フロンティア))などのアクション系のオンラインゲームをプレーしたことがありますが、その際にはここまでプレー環境の違いによる著しい歩行や攻撃の速度の差を感じたことはありませんでした。 他のゲームでは同様の問題は見られず、クライアント側の機能のオンオフのみでここまでの速度差が生まれていることから、ガディウスのクライアント側プログラムの通信まわりに、アクション系のオンラインゲームとしては致命的な瑕疵とも言える問題を抱えている可能性が高いのではないかと考えています。 何度かこの問題の改善を運営会社のベルクスに依頼していますが、いずれもテンプレート文の回答のみに留まり、状況が好転する見込みが薄いため、皆さまからこの問題の改善へ向けた具体的なアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。 日頃からアクション系のオンラインゲームに慣れ親しんだ方やオンラインゲームのプログラマーの方などから率直なアドバイスをいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Wiiの市販ワイヤレスセンサーバーについて

    先日Wiiを購入しました。今数日かけて設置している最中なのですがプロジェクタ利用で センサーバーとWiiの距離があるので市販のワイヤレスセンサーバーを購入しようかと考えています。 そこで問題があるのですがWiiの本体は扉つきの棚(木製)の中にいれて ソフトの出し入れ時以外は見えないようにしたいとおもっているのですが いくつかある市販品をみてもWii本体と接続する部品がありません。 ワイヤレスタイプのセンサーバーは本体そのものと電波?のやりとりをしているのでしょうか? それとも付属品でセンサーバー以外にWii本体に付属する機械(受光部)があるのでしょうか? もしなければやはり本体そのものとワイヤレスセンサーバー間が遮られていると利用できないのでしょうか? それならセンサーバーの延長コードに変更しようかと思ってしまいます。 ちなみに一番の希望のものはゲームテック製のものです。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • オススメの職業が豊富なオンラインゲーム

    職業が豊富といっても、FFXIのようにどの種族でも自由に職業が選べて、なお別の職業にも簡単に変えれる(変えた場合も元の職業の能力は失われなくあとで戻せる)オンラインRPGありませんか? なくてもこれに近いのがあればぜひ教えてほしいです。2Dでも3DでもOKです。

  • オンラインゲーム内の名前。

    来週辺りにオンラインゲーム始めようかと思ってます。 そこでゲーム内での名前を決めるんですが、 何にしようか迷ってます。ローマ字の名前で参考に したいのでいろいろ候補上げて頂きたいです^^ お願いします!ちなみに♂です。

  • ネットゲームに適したプロバイダー

    最近SPF系のネットゲームにはまっているのですが、ラグが酷くて困っています。もちろんゲームでのポートは開放してますし、ほかでアプリ等起動することもありません。時間帯によってラグ度が変わるので回線が問題と考えています。当方、島根県出雲市です。現在deodeoエンジョイネットを使用しています(ftth) お勧めなプロバイダーはありませんか?

  • FPSが快適に楽しめるPC

    主にXbox360や、PS3などでFPSゲームを楽しんでいるのですが 知り合いに聞いてみたところ、FPSをやるならPCの方がプレイしやすい し、オンラインなども楽しめると聞きました。 近々デスクトップに買い換えようと思っております。 何かFPS向きのPCってご存知ないでしょうか?PC初心者なので何も 分かりません・・・出来れば、PCのメーカー製品名などを教えて ください。どうか宜しくお願い致します。

  • バトルフィールド2

    バトルフィールド2をやっているのですがウイルスバスター2008を起動しているとバトルフィールド2が起動しません。ウイルス/スパイウェア監視を無効にすると起動するのですが、無効にしないで起動する方法はないでしょうか?

  • Officeについて

    初歩的な質問ですいません。 新たにゲーム用でパソコンの購入を考えているのですが、 Officeは導入しなくても、ゲームには支障はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オンラインゲームの安全性について

    オンラインゲーム(有料・無料問わず)をやるにあたって、 ウイルス対策ソフトのインストール無し+ファイアウォールの設定解除 をしてプレイするのは、すごく危険でしょうか? 何も知らない初心者なので、馬鹿げた質問をしているかもしれませんが、親切な方回答お願いします。

  • ディスプレイが落ちてしまい。ネトゲができません。

    ディスプレイがパワーセーブモードになってしまいネットゲームをすることができません。 その後は電源スイッチを長押しして強制電源OFFするしか対処法がありません。 どのように対処すればゲームをすることができるでしょうか? OSはXP-PRO SP2 ディスプレイはLENOVOのもの(型式は不明) グラフィックカードは「ATI RADEON HD 2600HT」 です。 必要な情報があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • カウンターストライクソースのPing

    こんにちは最近カウンターストライクソースを始めたのですが Pingが380前後と非常に高くカクカクしてしまいます。 一応wikiなどを参考に設定はしてみたのですが・・・ 自分のPCのスペックは DELL Inspiron1720 CPU Core2Duo 2.1GHZ GPU Geforce 8600GT メモリ4G 簡単に書くのこのような感じです あと、回線は光でいつもは30M前後出ています ご回答よろしくお願いします

  • オンラインゲームをすると画面が消えます

    何種類かのオンラインゲームを試したんですが、 起動すると画面に「信号が行っていません」みたいな言い回しの文字が出て画面の電源が落ちます。 その後は再起動するまで電源が入りません。 同じようにgoogle earth でもなります。 directXは最新のにしていますし、オンラインゲームのスペックもできないほどではありません。 どうにも解決できないのでよろしくお願いします。

  • PCのオンラインゲームFPSについて

    コントローラーで遊べるFPSはありますか?教えてくださいお願いします。