tukimayu の回答履歴

全1833件中1821~1833件表示
  • 彼氏が浮気・・・浮気相手が妊娠

    タイトルの通りです。 彼とは3年半同棲し、今回が初めての浮気だと思われます。 浮気相手は34歳。独身。 彼は25歳。私は26歳。 浮気相手とは2,3回の体の関係を持ったそうです。 1度が中だし、1度が外だしだそうです。 避妊しなかったことを問いただすと、私と3年間中だしで子供ができなかったからそんなに簡単にできるとは思わなかったそうです。 去年の年末に 「他に女がいる。そして子供ができた。俺は、お前と一緒にいたい。女には子供を堕ろすように説得している」 と言われました。 年末から必死の説得をしているそうですが、とうとうケンカ別れのようになり、話も聞いてくれない、会ってもくれないという最悪の状況になったようです。 しかも、浮気相手は子供を産むと頑なに堕胎を拒否。 「この子は私一人の愛情で育てます」とシングルマザー宣言。 彼と、浮気相手と私の共通の知り合いから聞いた話によると、34歳という年齢のため、出産を決断したそうです。 浮気相手は私の存在を途中から知ったそうです。 彼はほんとに浮気のようだったらしいです。 私はどうすればよいのでしょうか? 許そうと思っても、一人で居るとそのことばかり頭に浮かび、酒びたり。 子供が産まれようものなら多分、事あるごとに彼を責め続けるような気がします。 でも、こんなことをされても、まだ一緒にいたい、好きなんだという気持ちがあります。 できれば、相手の方になんとしてでも堕胎していただきたいのです。

  • 本気じゃない不倫、そこに愛はある?

    はじめまして。みなさまのご意見お聞かせください。 妻子ある男性で、家庭に特に不満があるわけでもないし離婚する気も全然ないけれど、妻以外の特定の女性と気が向いたときに食事に行ったり、生い立ちや仕事のことを語ったり、ホテルに行ったりしている…。 このような男性は、非日常のお楽しみが欲しい、仕事の話は家族にはしない、結婚してからもモテている自分が嬉しい、etc.という気持ちなのかなと想像します。 ただ不思議に思うのですが、その親しくしている女性に対して、愛情が少しでもあるのでしょうか? 特定の女性と何度か身体の関係を持つと、だんだんその女性に愛着が涌いたり、好き度が増したりすることもあるのでしょうか?飽きるっていう方向もありそうですが。 よろしくお願いいたします。

  • 独身者は既婚者と恋愛するべきじゃないのに

    付き合って一年半の彼がいます。既婚者です。既婚者との恋愛や交際は今まで経験がなく戸惑う事が多いです。彼の子供は全員成人しています。世間で言うセックスレス夫婦や家庭内別居みたいなようです。もともと結婚式もしないお正月もしない変わった夫婦のようです。私はそんな状態なら私と一緒に住んで欲しいと言っているのですが、誰かと一緒に住む事自体が嫌なようです。投稿しきれないほど数々の変わった面を持った人で嫌いになりかけるほどですが、それでも醒める事が出来ず、彼に愛情を感じます。一緒に住んで欲しい事と子供が欲しい事は断固拒否ですが、それ以外のことは出来るだけしてくれます。仕事中に電話をかけても必ず取ってくれるか、すぐに返信が来るし、「うっとうしい」や「かんべんしてくれ」と悪態をつきながらも、出来るだけ時間をつくってくれます。だから私は愛されているのだと思い込んでしまいます。 好きだと思い込んでいるというわりに、時々発作的に不安でたまらなくなります。彼は私の事を本当に好きなのだろうか?真剣に好きでだから既婚者でも付き合ってしまっている私と同じ気持だろうか?って不安になります。都合がいいからじゃないのか?って疑いをもちます。お金ももらっていない何かを買ってもらうわけでもない、食事にいくわけでもない。時間がある限り会ったりしゃべったり時にはそういうこともあったり、それだけです。本来それで不満はないけれど、でも彼が既婚者だから疑問がわきます。お金が要らないから付き合っているのか?って。そもそも浮気をしている男なんだから。もし本気なら、いろんなことを諦めさせないといけない相手に悪いと心がいたむのではないのかな。そんなことを考えてしまいます。

  • 彼とのつきあいで悩んでます【長文】

    私にはつきあって1年弱の彼がいます。お互い30代前半です。実家同士でつきあっていています。問題は彼の親です。彼には、門限に近いものがあり、週末でも0時前後には帰宅します。 お泊まりも私と2人では基本的にはできません。友達グループで泊まりに行くことも頻繁(月1回以上)だと、彼は親に反対され行けないこともありました。 また、泊まれないため遠出の時は朝早くでかけていましたが、それも彼は親に怒られできなくなりました。 彼のお母様が怒ると、朝から晩までひっきりなしに彼の携帯に電話やメールをしてきます。(平日、彼が仕事中でも、週末、私や友達と会っていてもお構いなしです)お母様は、少し病気がちで、心も多少弱っているのかもしれませんがやりすぎと感じます。怒った原因を彼から聞くと、そこまで怒るようなことは彼はしていなく、とにかく、彼が家にいないことがお母様は気に入らないようです。彼にはお兄様がいて同じ状態ですがお兄様は親に従っているようです。 なぜ?今まで一人暮らしをしなかったのかと彼に訪ねましたが、「収入が少ないため生活できるか不安で、一人暮らしを決断できなかった。」と言われました。(彼は勤続5年の普通のサラリーマンです) このような家庭環境だからなのか、自立が出来ていないように思えます。彼や彼のお母様が親離れ・子離れしていないと感じるため、去年から彼に一人暮らしをすることをすすめてきましたが、「考えている」とは言うものの今まで彼は結局親に従うだけです。 家を出たいと思ているようですが、一人暮らしより私と同棲することを望んでいます。どうしても今すぐ別れたいわけではありませんが、先のことを考えるとこのままつきあっていていいのかと思ってしまいますが、この彼とのつきあいをどう思いますか?(親のこと以外にも彼の性格でも色々あります・・・)

  • 不倫はなぜいけない?

    今24才の男です。 今40才の主婦の女性が気になっているのです。 奪い取ろうとか家庭を壊そうと思っている訳では無いのですが気になってしまいます。 食事に誘ったりする事は不倫になるのでしょうか? いけない事と解っていても気持ちが抑えられません。 何か良い方法を教えてください。

  • ネットで人格が変わる私

     こんにちは。私は実生活ではどちらかといえば消極的であり あまり人と話さないタイプであまり激しく主張もしないのですがネットでチャットする時は随分変わってしまいます。 相手の話にすぐ興奮してムキになってしまったり 自分を押し通そうとしたり 相手の話を聞かなかったり 相手の意見をことごとく否定したり 場合によっては荒らしとられかねない ことを何度も懲りずに繰り返してしまいます。 自分でもあまりの変わりように嫌になります。 どうすれば相手を不快にさせないように出来るんでしょうか

  • 不倫をやめたいのに・・・

    初めまして。私は今不倫をしています23歳です。半年前に婚約同然に3年間付き合ってる彼がいました。でも、私の浮気がきっかけで別れました。浮気相手は同い年の既婚者で、彼は私好みの容姿やユニークさで惹かれていましたが、既婚者に本気になる訳もなく、何より3年付き合ってる彼と別れるなんて考えもしなかったのに。既婚の彼から実はずっと前から私を好きだったと告白を受けた時、舞い上がって隠れて交際を続け、バレて破局となったのです。それから半年が経ちますが、私の中で元彼の思い出や存在は膨れ上がる一方で、やっぱり彼じゃなきゃ駄目だと気付き、戻りたいと思っては苦しい毎日です。既婚の彼は今も妻子に隠れて毎日のように家に来ます。でも、もう終わらせたいのに、やっぱり既婚の彼も大好きでどうしたらいいか解りません。置いてきた心がいつまでも泣き止まなくて辛くて辛くて鬱状態です。離婚するとは言ってるし彼が本気で想ってくれてるのは解ります。でも、こんな気持ちのままじゃ一生幸せになんかなれない。何度も別れようといってますが、彼は同じ会社で気まずいし、やっぱり好きな気持ちは変わりません。既婚の彼はお前がいないと生きていけないといいます。殺し文句だと思っても、決心しても、好きだから押し切れないままズルズルといってます。その気持ちを押し殺して何とか前に進みたいのです。元彼は今も私を待ってくれてます。ですが最近親密な異性ができたと聞き、耐えられません。こんな気持ちを元彼は抱いてたかと思うともうこんなの耐えられないのに、。どうしたら既婚の彼と離れられるでしょう・・。うまい別れ方なんて無いのは解ってます。どれだけ勝手かってことも痛い程解っています。 長々とすみません。どうか宜しくお願いします。

  • 浮気をばらすのは、卑怯?

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1198454 の質問をさせて頂いたものです。 時間があれば、こちらもご覧下さい。 浮気と承知で、セフレ関係になった女性がいます。 彼女は、私をセフレと割り切っているようですが、私は、割り切ることが出来ず、悩んでいます。 報われない関係に、少し、パンク気味なのか、ただ、関係を断ち切って、彼女だけに、いい思いをさせたまま、別れるくらいなら、彼女の彼氏に、浮気の事実を話そうか、などと考えてしまいます。 私自身が、彼女のことを、振り切って、目線を変えれば、それで解決するのかもしれません。 ただ、それだけでは、今苦しんでいる自分はなんなのかと、悲しくなります。 好きな女性です。しかし、このまま、なにもかも、彼女にとって、都合のいい男では、終われません。 浮気が、ばれることで、彼女は、これから、まじめな恋愛が出来るようになるでしょうか。 自分の痛みを、彼女に伝えたいだけかもしれません。 自分で、浮気相手だとわかって、関係を持ったのに、それをばらすなど、一貫性のない卑怯な行為かもしれません。 ここまできても、彼女との関係を断ち切れない自分が、彼女から関係を断ち切るように仕向けようとしているのかもしれません。 彼女を傷つけることを考えるようでは、彼女への愛情は、偽者だったということでしょうか。 ただ、自分の想いが、報われないから、癇癪を起こしているだけなのでしょうか。 ただ、いっぱい、いっぱいで、こんなことが頭に浮かんで仕方ありません。 私は、浮気を話すべきですか。 そうすべきでは、ないですか。 なにか、アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 既婚なのに、10歳年下の男性に恋してしまいました。

    私は38歳の既婚(女)で二人の子供がいます。 去年の暮れに転職して、そこで10歳年下の同僚男性を好きになりました。 その彼は、バツイチです。 お互いに好きになり、苦しくて苦しくてどうしたらいいか分かりません。 二人きりで会ったりした事は一度もありませんし、これからもそういったことはないと思います。 でも、寝ても覚めても彼の事ばかり考えて、とても胸が苦しいです。 主人にも、申し訳ない気持でいっぱいです。 でも、そんな気持とは裏腹に、彼と二人でお酒を飲みに行ったりしてみたいと思う気持が強いのです。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか? 彼の事をとても愛しています。 みなさん、助けて下さい。 お願いします!

  • 不倫と忘れ方について

    妻子ある男性と不倫をしていました。 もともと自分があこがれて始まった恋愛です。 そのうちに明らかに相手も真剣になり、職場の席が一緒だったこともあり、毎日ほとんど一緒、メールは一日に50通は送りあっていました。 私が退職後、実家に戻った直後から急に相手の反応が鈍くなり、私から切り出しました。 退社以前から、彼に興味を持っている女性がいましたが、退社以後二人が連絡を取っているのに気づきましたからです。別れのメールをした後、彼から一切連絡はなく、私もその後1ヶ月ほど、連絡はしませんでしたが、私から電話をかけてしまったのです。 その際、まだ気持ちが残っていると言われました。 その後チャットでやり取りし、 ずっと気になっていたことを聞きました。 私が実家に戻った後、彼女と会ってたよねと。 その日は答えてくれませんでした。 後日本当のことを教えてとメールしたところ、 そのことにはふれず、気持ちはなくなったと返事でした。以降、連絡は取っていません。 戻ろうと思ってはいません。 なのに彼との画像やメールが捨てられないのです。 これを捨てたら、あの一年がなくなってしまうという気持ちなのでしょうか。自分でもわかりません。 これを使ってぎゃふんと言わせるとか考えることもあります。 自分の幼さが嫌になります。 だまされていたと認めるのが怖いのかもしれないです。 でもあの時好きと言い合ったことも嘘にはしたくないんです。 彼のものは全部破棄するのがいいのでしょうか? もしアドバイスがあれば、ぜひ教えてください。

  • 彼女以上に好きな人。

     20代、男性です。自分には学生時代から付き合って4年以上になる彼女が居ます。彼女は今留学中なのですが、出発前は彼女が帰ってきたら結婚しようと思っていました。  そんな中、一人の女性を好きになりました。自分の会社の先輩です。仕事の事、彼女の事、相談している内に、唯の先輩ではなくなっている事に気付きました。 仕事に悩む先輩を心から何か力になりたいと思うし、出来る事なら一緒になりたいと思います。先輩とは何度か食事に一緒に行ったりもしています。  彼女の事が嫌いなわけでは無いのです。しかしながら彼女の今後を考えると、どう行動してイイのか分かりません。でも、先輩のことを大切に思います。   彼女と別れるべきなのでしょうか。似たような経験のある方いらっしゃいますでしょうか。 教えて下さい。

  • 彼女の転務中に浮気してしまいました。

    ×1の女性とK子さんと出会いました,浮気する気持は無かったのですが,その人の事が好きになりました。しかし,彼女には子供が居て,離婚のトラウマがあり男性を信じることに対して不信感を抱き,常に悩み続けています。結婚のことまで話題にでるようになりましたが,正直,どうしても前夫との子供を実子としてもつことを不安に思ってしまいます。自分の心に余裕がなければK子さんと別れた方がいいのでしょうか?自分が悪いのですが,K子さんはまたトラウマにまた戻ってしまいます。

  • 夫婦喧嘩・・・どっちが悪い?

    こんにちは。きのうの朝からの喧嘩をひきずっていまして、いまだに仲直りできないでいます。どうしても私が100%悪いと思えず、あやまれないのです。そこで、ほかの方からの視点からの意見をきき、反省したいと思っています。 昨日の朝、夫が起きる前に、寝室の隣の部屋で、(ドアは閉めて)母親に「今の仕事がきつくて、限界なの」と泣き言をきいてもらっていました。10分ぐらいです。 すると、いつもの時間に起きてきた夫が口をきいてくれないのです。「朝から愚痴のでんわして!」と。怒っている理由をきいても、「自分で考えろ」といいます。 母との電話はたいてい朝です。夜は、私は仕事で向こうは寝てしまっているので。 夫は何に怒ったのかわかりません。確かに隣の部屋だからうるさかったかもしれないけど、騒音ではないし。夫の悪口を言っていたわけでもないし。 夫は愚痴が嫌いなので、母にきいてもらっていただけなんです。 私たちは共働きです。夫は私が仕事の愚痴を言うのを嫌います。だから、母親に話していたのに、どうして怒るのでしょうか?私は、ずっと愚痴を言ってはいけないのでしょうか?そんなの無理です。 ・・・・これを昨夜、夫にいったところ、ますます怒ってしまいました。 私のどこが悪かったのか、何といって夫に謝ればいいのか、助言をお願いします。