milky2222 の回答履歴

全1005件中41~60件表示
  • 留学に必要な学費(国からの学費サポート)について

    留学に必要な学費(国からの学費サポート)について ヨーロッパへの芸術留学を考えています。 現在24才で、どう考えても留学に必要な資金が貯まる目処が立ちません。 そこで、色々と検索してみたところ、留学するにあたり国からの補助金的なものが用意されているようですが、この補助金を受けるための最低限必要とされる基準などはあるのでしょうか? また。その補助金が適用された場合全額補助されるのでしょうか? 文面での説明はたくさん調べてみましたが、いまいち理解にかけるので詳しく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 私は高校3年です。ずっとフィンランドに憧れ、フィンランドの高校へ留学し

    私は高校3年です。ずっとフィンランドに憧れ、フィンランドの高校へ留学したいです。無理かもしれません。それに英語もフィンランド語も話せません。ですが人生一回なのでやりたいことをやりたいです。高校への留学は可能でしょうか?現地にすんでいるかたや留学したことのあるかたに意見をききたいです。

  • F-2ビザの取得についての質問です。

    F-2ビザの取得についての質問です。 私は現在アメリカでOPTで働いている男性です。2011年の10月にはH1-bに切り替える予定でおります。 私がF-1の間にフィアンセであるフィリピン人と結婚を考えているのですが、婚姻届けはアメリカで提出しF-2を取得するのでしょうか?その場合彼女が観光ビザでアメリカに入国し婚姻届けを出すことは可能でしょうか? 彼女は現在フィリピンにおります。 宜しく願い致します。

  • Fビザを更新したいのですが、日本に帰る以外の方法はありますか?

    Fビザを更新したいのですが、日本に帰る以外の方法はありますか? インターネットで調べると、カナダやメキシコのアメリカ大使館でできるとありましたが、 その情報の年月日が古くて変わってる可能性が大です。 最近、カナダ(バンクーバーが近いです)でFビザを取ったという方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします!

  • オーストラリアで理学療法の資格を取得した場合、日本に帰ってきてからその

    オーストラリアで理学療法の資格を取得した場合、日本に帰ってきてからその資格は完璧無効ですか???何ヶ月かだけ講習を受ける等の処置はとってもらえるのでしょうか?? お願いします!

  • アメリカ人の配偶者の両親の保険に加入できますか?

    アメリカ人の配偶者の両親の保険に加入できますか? アメリカ人の彼と結婚が決まり、現在F1ビザの申請を進めています。 保険に関して不明な事だらけなので質問させて頂きます。 私はこれまで日本の会社で勤務し、社会保険、厚生年金を10年間納めてきました。社労士さんに「協定があるのでアメリカでも年金は継続出来る」というお話を伺ったのですが、落ち着いて考えてみるとよく意味が分からなくて。 今回の結婚で仕事も辞めるので、今後アメリカに移住し、且つアメリカで仕事をしなければこれまで納めた年金は受け取れないのでしょうか? また、社会保険に関してですが、移住後すぐに働く予定はありません。医療費が高いと聞いているので妊娠や事故、けがなどしたら不安だと思い彼に聞いたところ、彼は両親の保険に加入しているらしく、結婚したら私も家族なんだからそれに入れるだろうと言うのですが、そんな事できるのしょうか?またそれが出来るのであれば彼のご両親の保険料がすごく上がってしまうという事になるのでしょうか? また、彼はミュージシャンで本人は保険に加入していません。 ご存じの方ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 来年の5月からアメリカのNY(NYといっても田舎なんですが)に2年以上

    来年の5月からアメリカのNY(NYといっても田舎なんですが)に2年以上留学することになったので、銀行を開きたいんですが、どれが一番いいかよくわかりません。 一応、お金がなくなった時には両親からの送金を考えているので、海外と日本の銀行のいい組み合わせを教えてください。

  • アメリカ(米国)の永住権保持について。

    アメリカ(米国)の永住権保持について。 米国てせっかく獲得した永住権を日本帰国後も保持したいと考えています。 法律では一年間米国外にいた場合、永住権は失効するようなので、一年に一回、一週間ほど米国に滞在したいと思います(仕事の都合で米国に用があるので)。 このような毎年の短期滞在の繰り返しで永住権は保持し続けることは可能なのでしょうか? 米国内に住所を持っていなくても大丈夫なのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • アメリカの有給ビジネスインターンの給料が安いのはなぜ?

    アメリカの有給ビジネスインターンの給料が安いのはなぜ? ---------------------------------------------------------- はじめまして、28歳の元システムエンジニア・プログラマです。 今後、アメリカに留学→ビジネスインターンを考えていますが、 斡旋業者の雇用紹介をみると異常に給与が安いです。 学生上がりならともかく、 専門性の高い職種経験があり、 (英語以外は)ある程度即戦力として働ける人材だと思っているので、 アルバイト以下の給与にはなっとくできません。 交渉しようと考えています。 そこで質問です。 アメリカの有給ビジネスインターン(j1ビザ使用)は法的に、 給与制限があったりするのでしょうか? ネットを調べた限りではそういったキーワードはなかったのですが、妙に安い理由が知りたいです。 特に法制限がないのであれば、 斡旋業者が安い労働力として紹介(自分たちはビザ申請手数料で儲け)しているだけにしか 感じないのですが。。。

  • 海外で働くには?

    海外で働くには? 今建築の専門学校に通っているのですが 将来的に海外に行きたいなと思っています。 どうすれば 海外で働けるようになりますか? 希望はアメリカです。 TOEICとか資格も持ってたほうがいいでしょうか? 教えてください。

  • 現在高校3年生で、アメリカ、イギリス等の海外の大学への留学を考えていま

    現在高校3年生で、アメリカ、イギリス等の海外の大学への留学を考えています。 いろいろ検索して調べているうちにNICという学校へ辿り着き、今度入学試験を受けるつもりでした。 しかし、ふと開いたページで、入学案内に紹介されていない人や成績が悪い人は留学できずに殆どやめているなどの悪い噂と、CC等の他の留学方法を知り、時期がかなり遅いですが質問しました。 私は、昔、体が病弱で(今は治りましたので大丈夫です)高校1年次で入院し、留年しました。 更に度重なる通院が試験日と結構重なってしまい4年間留年ぎりぎりという成績で、今年も辛うじて卒業出来るだろうと言うところです。 高校のレベルは関係く、成績だけが見られると聞いたので このレベルで出来る留学方法を教えて頂きたいのです。 お金が無いので、NICへは新聞奨学生で 留学は、奨学金や借金で賄おうと考えています。 その為、浪人して日本の大学から留学みたいなお金がかかる方法は厳しいのが現状です。 ので、 高校の成績を見られない方法や 一番お金のかからない方法や その他おススメの方法を教えてほしいと思います。 なら、留学を諦めろと言われるかもしれませんが 今まで勉強できなかった分本気なのでお願いします。 調べた方法としては CCから4年制へ留学 2年生から4年制へ留学 イギリスなら スクールプログラムなどです。 回答お待ちしております。

  • ニューヨークでパスポートを紛失してしまいました。急な帰国を要するので帰

    ニューヨークでパスポートを紛失してしまいました。急な帰国を要するので帰国のための渡航書を申請したいのですが学生証以外身分を証明するものがありません。このような場合は渡航書は降りないのでしょうか。 ちなみに行きの航空券とパスポート番号の控えはあります。 よろしくお願いします。

  • 今高1の男子ですが、夏休みとか冬休みに海外留学?みたいな事したいです。

    今高1の男子ですが、夏休みとか冬休みに海外留学?みたいな事したいです。国はどこでもいいです。 審査とか選抜とかあってもいいので無料か低価格で海外にいけるチャンスってありますか? ぜひ教えてください!!

  • アメリカへの留学を考えています。

    アメリカへの留学を考えています。 アメリカへの留学を考えているのですが、先日、占有物離脱横領罪で捕まってしまいました。 留学の際に犯罪証明書が必要だと聞いたのですが、 この場合留学するのは無理なんでしょうか? よろしくお願いします

  • 海外大学院の学問分野、社会科学系で一番ツブシが効くのは何ですか?

    海外大学院の学問分野、社会科学系で一番ツブシが効くのは何ですか? 国際関係学、国際開発学、行政学、政治学、公共政策など色々ありますが、 もっとも就職に有利なものを教えてください! (公的機関、民間問わず)

  • 私は今通っている高校が不満で、色々と考えた結果、高校留学したいと思って

    私は今通っている高校が不満で、色々と考えた結果、高校留学したいと思っています。 しかし、まわりに高校留学の経験者もおらず、自分なりに調べてもみましたが、複雑でよくわかりませんでした。 私は今高1なので、1年遅れでも高校留学できるならいいと思っています。 英語に興味があるので、アメリカに留学したいです。 高校留学について詳しい方がいらっしゃいましたら、方法や費用などについて教えてもらえませんか? お願いします。

  • 社会人が海外で建築を学び、就職したい。

    社会人が海外で建築を学び、就職したい。 はじめまして。 私は、現在アトリエ事務所で意匠系の仕事をしている21歳の男です。 事務所に入る前は、土木の高専でした。 五年生の時、アトリエ事務所を営んでいる非常勤の先生から、私が建築に興味を持っているのと、趣味の絵が面白いとの理由で、事務所に就職し、今に至ります。 最近になり自分の視野を広げるため、海外に出て建築を学び、できればその国で就職をしようと思うようになりました。 しかし、一旦社会人になったものが、どういうルートでこのような道を進んで行けば良いのかがわかりません。  自分はお金の余裕も英語力もないため、留学は保留にして、ワーキングホリディで語学力を身につけつつ、寿司屋等のバイトで生活費を稼ぎ、アトリエ事務所に入る機会を伺うという形でいこうかとも考えています。 私は建築以外に造形やアートにも関心があるため、いざ行くとそちらに興味が湧くかも知れませんが。。。 駄文で申し訳ないです。 かなり無理がある内容ですが、そちらの方面に詳しい方、もし宜しければアドバイス等頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【ニューヨークの宿泊】クイーンズと中心部のドミトリー

    【ニューヨークの宿泊】クイーンズと中心部のドミトリー 11月に初のニューヨークに行きます。 宿泊費をおさえたく、下記検討しているのですが、ご意見頂けないでしょうか。 ※あまり宿にいる時間はないと思います。荷物が置けて、シャワー浴びて寝れれば十分です。 (1)クイーンズのサブレットアパートメント サニーサイドという地域だそうですが、いわゆる観光地からの移動は大変でしょうか? またこの地域の治安はどうでしょうか? 地域自体の情報もお待ちしています。(お店、レストラン、おすすめスポット等) (個人的には、ただ単にホテルに泊まるより、少しでも住んでいる人の暮らしを疑似体験できそうで その点でも魅力を感じています。) (2)中心部のドミトリー タイムズスクエアから徒歩5分などに日系ドミトリーがいくつかあるようです。 HPを見ると、清潔で快適、他の方との交流もあったり、どこに行くのも便利!と魅力的です。 ただ、色々検索すると、実はそんなに良くないという書き込みも見かけました。 (人通りの少ないあぶない地域で、宿自体も刑務所のよう…という内容でした) 実際泊まった方、何かしら情報をお持ちの方がいらしたら、是非お聞かせください。 旅の前半は同行者がいて、後半は一人です。 (1)⇒(2)と移動することも考えています。 一部でも、些細なことでもよいので、情報、ご意見いただけると大変助かります! どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 米国理系大学院でのRAの役割

    米国理系大学院でのRAの役割 米国の理系大学院でのRAはどのような仕事を与えられているのでしょうか。一般的な業務内容に加え、少し特殊だと思えるものも見聞きしていましたらお教えください。

  • アメリカのN.Jにお詳しい方の助言をお願いいたします。

    アメリカのN.Jにお詳しい方の助言をお願いいたします。 近日、アメリカに行きます。 途中、ニューアーク国際空港で到着後、用事でN.JのTomsRiverという街に行きます。 翌日、お昼頃アムトラックにてワシントンD.Cに行きたいのですが、 公共交通機関かタクシーにて移動したく、調べたのですが、まだ暗中模索で困っています。 ・TomsRiverってニューアーク空港及びニューアークPennステーションからかなり離れている。バスの本数もあまりなく、たいていの便がマンハッタンにあるポーツマスバスステーションを経由するので、時間のロスもある。 ・アムトラックの時刻を調べたところ、Iselin-Metroparkにも列車が止るようだ  この駅はニューアークPennステーションにいくよりは近いような気がする。 (地図でみて距離が手前にあるので、、) ・残念ながら、バスでは非常に時間のロスがあるため、タクシーでいくことを検討。 TomsRiverからですとどのくらいの費用がかかるでしょうか? (時間にしてだいたい1時間、距離は83キロ。) ちなみに、空港からTomsRiverまでタクシーだとだいたい80ドル・・とホテルのサイトに 書いてありましたが、、それを目安にするともうIselin-METは手前なので、もう少し安くで行ってもらえるでしょうか? ・そもそも空港からタクシーを使用するのは、治安上、不安がありますか? シャトルサービスの会社にてプラベートピックアップを見積もってもらったところ、片道170ドル程度だと分りました。タクシーだとこんなにはかからないかな?と思っているのですが。 アメリカのN.Jにお詳しい方の助言をお願いいたします。 用事はどうしてもはずせないため、本当に困っています。 (ニューアークからこんなにも離れている街だとは思ってもみなかったのです。) どうぞよろしくお願いいたします。