takechin6603 の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • ブルーレイディスクの作成、変換について

    少しねッとで勉強はしましたがまだ分からない点がありましたので お願い致します。 自分で作成したtsファイルをBDAVかBDMVファイルにして ブルーレイ化する場合、ネットで次のことが記載あったので、どちらが正しいか よく分かりません。 宜しくお願い致します。 (1)BDMVの方が再生互換性が高いので、多くの人に配布する場合はBDAV形式よりも BDMV形式のブルーレイにするべきです。   (2)ちなみに「ブルーレイ対応」と謳っているブルーレイプレイヤー・レコーダーのほぼ全ては、「BDAV」を再生できます。(めちゃくちゃ古いヤツは再生出来ないかもしれないけど) 「BDAV」でエンコすれば「ブルーレイに対応してる機器」ならほぼ100%見れるって事です。 →ちなみに、作成したブルーレイディスクを不特定多数の方々に販売する予定です。 ですので、重要なことなので、お聞きしました。

  • PCでDVD再生できない

    お世話になります。PC音痴です。映画(ローマの休日)を購入、PCで視ようとしました。Windows Media Playerから購入したDVDをセット、再生をクリックしました。すると、   ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの圧縮に使用したコーデ   ックをサポートしていない可能性があります。 との表示が出ます。「ファイルの圧縮」「コーデックをサポート」などチンプンカンプンで意味が分かりません。どなたか頭の悪い私にご教示頂けませんか。よろしくお願い致します。