imo1221のプロフィール

@imo1221 imo1221
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2018/03/18
  • 猫が急に不仲に(親子・多頭飼い)

    親子の猫をあわせて3匹飼っています(母猫と兄弟)。 元野良で、1年ほど前に近所で兄弟が生まれてしまったのを発見してしばらくしてうちに入れ、最初の数か月は一緒に三段ケージで慣らし、その後10畳ほどのワンルームで放していました(ケージは置いたまま、扉を開けて出入り自由に)。 ずっと仲良く三匹で丸まっていたのに、一昨日の夜、10分程部屋を離れて戻ってくると、母猫と兄弟のうち一匹(弟とします)がものすごく険悪モードになっていました。 弟が近づくと母猫がうーと唸ってどうしたのかと見ていたら、きいたことのないギャーというような鳴き声で威嚇しケージに入っていったので、これ以上近づけたらまずいと思いそのままケージの戸をを閉めました。母猫だけケージ内、兄弟が室内の形です。 そのまま様子を見ていますが、弟がケージ越しに近づくと、母猫はまたうーと唸ったりシャーと威嚇します。当の弟は悪気なくちょくちょく近づいているのですが…。兄が近づいても何もしないので、弟が何かしてしまったのでしょうか…。 母猫はトイレはきちんとしていますが、三段ケージの寝床部分でふてくされたような顔で座っている時間が長く、食欲も減っているように見えるので心配です。 また、あんなに仲がいい親子だったのにととてもショックです。 ひとまずしばらくは、このまま様子を見るしかないのでしょうか?また、前みたいに仲良くできる日は来るのでしょうか…。

    • 締切済み
    • harmomo
    • 回答数3