kamo1983のプロフィール

@kamo1983 kamo1983
ありがとう数4
質問数1
回答数8
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
66%

  • 登録日2017/12/16
  • 性別男性
  • 都道府県兵庫県
  • ボール球なのに、バット出すとストライク?なぜ?

    野球で、「ボール」ってややこしいよね。使用球の実物っていう意味もあるし、ストライクの反対の判定って意味もあるよね。 さて、ピッチャーが的外れのボール球を投げても、バッターが振ったらストライクになるじゃん。コレ、何故?コントロールが悪くてストライクゾーンから外れているのだから、バッターが振ろうがドーしようがボールはボールでしょ。 ルールはややこしいよね。 1.審判がボールって言う。 2.キャッチャーが「バッター振ってるだろ」って審判に突っ込む。 3.自分でボールって言ったのに、他の審判にバットの振り判定を任せる。 4.他の審判が振ってるって言ったら、判定が覆ってストライクになる。 んで、振ったか振っていないかの基準って、非常に曖昧でしょ。 ・審判:ボール! ・キャッチャー:えっ?ボールだと?バッターは空振っただろ! ・審判:おい君、振ってたか? ・審判2:振った ・審判:じゃー、ストライク。君は三振ね。 ・バッター:いやいや、振ってないよ!ピッチャーのミスでストライクゾーンに入っていないのならば、ボールでしょ! ・審判2:振ったか振ってないかは、選手が決めることではない。審判が決めることだ。投球はボール球だったが、君が空振りしたらストライクなの。 ・バッター:審判って凄いよな。オレは振ってないのに、そのときの気分で振ったことにして三振に出来るのだから。 ・審判:君、退場ね。 ・バッター:マジか~。   ↑ こんな感じになっちゃうじゃん。 ぶっちゃけ、バットを振ったか振っていないかの基準って、審判がテキトーに決めてるでしょ。ルールだと、バッターの打つ意思で決めてるんだよね。意思なんて目で見えないから、これこそ審判はテキトーじゃん。だったら、投球がストライクゾーンに入ったか入っていないかでストライク or ボールを決めた方が良くね? ストライクゾーンは、明確に決まっているよね。空中に線を引けないから目では見えないけど、定義はハッキリしてるよね。 そもそも、ボール球にバットを出して何が悪いの?それで打ち損じちゃってフライになって捕ったらアウトにすべきなのだけど。 変に当たって打ち損じそうと思うのだったら、振らない方がいいのかもね。しかし、ボール球なのに空振りするとストライクになるって、どのような道理なのでしょうか?私には意味が分かりません。 空振って何が悪いの?テニスもバレーもバトミントンも卓球も、相手からの返球を自分が空振ったってボールがコートから外れてしまったら、自分の得点でしょ。コートオーバーならば別に何もぜずそのまま見送れば良いのですが、空振っても良いじゃん。 相手がコートに入るだろうボールを打って来たら、ボールを打ち返さなきゃいけないね。見送ったり空振ったりすると、相手の得点だからね。 バッターだったら、ピッチャーがボール投げて来たら、バットを出すのが基本的な礼儀でしょう。振らなかったら、やる気無い感じがするし、ボール球をボーッと受け流してフォアボールで1塁に歩くバッターって、あまりカッコいいとは思いません。バットを握っているのならは、投球を打ち返してヒットを狙うのだよ。 バットを出して空振ったのだけど、それがボール球だったらボールでしょ。だって、ピッチャーのコントロールが出来ていなかったのだから。ボール球だったら、振らなくていいけど、それをヒットに出来そうならば振ればいいじゃん。それでバットに当たって捕ればアウトだし、抜けて行けばヒットだし、空振ればボールなんだよ。 それは、テニス卓球バレーバトミントンと同じ考え方なのかと。 バッターには選球眼なる能力資質があるそうだね。だけど、それはボール球をボーッと右から左に受け流す能力なんかではないでしょう。球威があって下手に当てると凡打になりそうな投球を自制して、ヒットに出来そうな甘い投球を見定める能力を選球眼って言うのかと。

  • ボール球なのに、バット出すとストライク?なぜ?

    野球で、「ボール」ってややこしいよね。使用球の実物っていう意味もあるし、ストライクの反対の判定って意味もあるよね。 さて、ピッチャーが的外れのボール球を投げても、バッターが振ったらストライクになるじゃん。コレ、何故?コントロールが悪くてストライクゾーンから外れているのだから、バッターが振ろうがドーしようがボールはボールでしょ。 ルールはややこしいよね。 1.審判がボールって言う。 2.キャッチャーが「バッター振ってるだろ」って審判に突っ込む。 3.自分でボールって言ったのに、他の審判にバットの振り判定を任せる。 4.他の審判が振ってるって言ったら、判定が覆ってストライクになる。 んで、振ったか振っていないかの基準って、非常に曖昧でしょ。 ・審判:ボール! ・キャッチャー:えっ?ボールだと?バッターは空振っただろ! ・審判:おい君、振ってたか? ・審判2:振った ・審判:じゃー、ストライク。君は三振ね。 ・バッター:いやいや、振ってないよ!ピッチャーのミスでストライクゾーンに入っていないのならば、ボールでしょ! ・審判2:振ったか振ってないかは、選手が決めることではない。審判が決めることだ。投球はボール球だったが、君が空振りしたらストライクなの。 ・バッター:審判って凄いよな。オレは振ってないのに、そのときの気分で振ったことにして三振に出来るのだから。 ・審判:君、退場ね。 ・バッター:マジか~。   ↑ こんな感じになっちゃうじゃん。 ぶっちゃけ、バットを振ったか振っていないかの基準って、審判がテキトーに決めてるでしょ。ルールだと、バッターの打つ意思で決めてるんだよね。意思なんて目で見えないから、これこそ審判はテキトーじゃん。だったら、投球がストライクゾーンに入ったか入っていないかでストライク or ボールを決めた方が良くね? ストライクゾーンは、明確に決まっているよね。空中に線を引けないから目では見えないけど、定義はハッキリしてるよね。 そもそも、ボール球にバットを出して何が悪いの?それで打ち損じちゃってフライになって捕ったらアウトにすべきなのだけど。 変に当たって打ち損じそうと思うのだったら、振らない方がいいのかもね。しかし、ボール球なのに空振りするとストライクになるって、どのような道理なのでしょうか?私には意味が分かりません。 空振って何が悪いの?テニスもバレーもバトミントンも卓球も、相手からの返球を自分が空振ったってボールがコートから外れてしまったら、自分の得点でしょ。コートオーバーならば別に何もぜずそのまま見送れば良いのですが、空振っても良いじゃん。 相手がコートに入るだろうボールを打って来たら、ボールを打ち返さなきゃいけないね。見送ったり空振ったりすると、相手の得点だからね。 バッターだったら、ピッチャーがボール投げて来たら、バットを出すのが基本的な礼儀でしょう。振らなかったら、やる気無い感じがするし、ボール球をボーッと受け流してフォアボールで1塁に歩くバッターって、あまりカッコいいとは思いません。バットを握っているのならは、投球を打ち返してヒットを狙うのだよ。 バットを出して空振ったのだけど、それがボール球だったらボールでしょ。だって、ピッチャーのコントロールが出来ていなかったのだから。ボール球だったら、振らなくていいけど、それをヒットに出来そうならば振ればいいじゃん。それでバットに当たって捕ればアウトだし、抜けて行けばヒットだし、空振ればボールなんだよ。 それは、テニス卓球バレーバトミントンと同じ考え方なのかと。 バッターには選球眼なる能力資質があるそうだね。だけど、それはボール球をボーッと右から左に受け流す能力なんかではないでしょう。球威があって下手に当てると凡打になりそうな投球を自制して、ヒットに出来そうな甘い投球を見定める能力を選球眼って言うのかと。

  • 【超高級ゴルフクラブメーカーのマジェスティ社のマジ

    【超高級ゴルフクラブメーカーのマジェスティ社のマジェスティロイヤルシリーズはなぜ激飛びするのでしょうか?】 良い素材を使えば遠くに飛ぶものなのでしょうか? マジェスティは中小企業でダンロップやミズノに開発資本力で到底及ばないのになぜ飛ぶクラブが作れているのですか? 大企業と中小企業では開発費が桁違いに違うはずです。

  • ゴルフクラブのカスタムシャフトについて

     ゴルフクラブのカスタムやシャフト性能に詳しい方に質問です。  17、8年位前に使っていたミズノのプレサージュナビゲーターアイアンが出てきたのですが、シャフトを交換するならば、どんなシャフトが良いと思いますか?  当時フェースのトゥ側にスイートスポットが有るのが自分のスイングに合っているようで、ナイスショットも良く出ていたのですが、シャフトに難が有るようで少しでも強く振ると安定しないことが有りました。  現在はカスタムシャフトも流行っており、様々なシャフトの種類も有るようなので、改めて使ってみても面白いかなと思っています。  宜しくお願いします。

  • 日本がベスト8になれなくてムシャクシャします!

    このイライラはどうしたらいいですか?