namnum3のプロフィール

@namnum3 namnum3
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2016/10/03
  • 友人とのランチ。自分だけクーポン使いますか?

    先日、姉がママ友とのランチでこんなことがあったそうです。 友人Aが「割引券あるから○○にランチに行こう♪」と言った。 でも実際は、Aしか割引券を使えなかった。 Aは知らなかったわけじゃなくて、レジに行った時に 「一人ずつ払います。私はクーポン使いますね^^」と、知ってた様子。 その場にいた友達(5人くらい)は、えっ?と、なんだか微妙な雰囲気に・・・ 店を出てから、Bが「割引って自分だけだったの~?ちゃっかりしてるな~~」と 明るく突っ込んだけど、Aはきょとんとしていたらしいです。 「え?みんなもあるって言ったっけ…?」というかんじだったらしく。 それで思い返してみると、Aはいつも 「優待券もってる」「○○割がきくんだ」と言って 自分だけ割引…とかいうことがあるそうです。 まとめて払う時に自分のポイントカードを出したり…とか。 姉は、いちいち落ち込むことじゃないけど、な~んかモヤモヤする。 割引あるなら使えばいいし。私だって使うよ! でもわざわざ周りにアピールしなくていいのに…って思うんだよね。 私達がせこいのかな~~…と、ちょっとお疲れモードっぽかったです。 私だったら、自分だけ割引になる…という時は、たぶん割引使いません。 その後のことを考えたら、割引金額よりも、人間関係をとります。 でもきっと、割引になるなんてずるい!って思う方がせこいじゃん、 と思う人もいますよね。 こういう、金銭感覚…というか、人付き合いの感覚の違いって どこでもあることですよね…わざわざ言わないけど、モヤモヤする…。 そう考えてたら、正解ってないようなものなんだろうな…と思ったのですが どんな風に思う人がいるのかなと思い、質問しました。 ご回答よろしくお願いします。