goo11434 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 子供がトランペットを習いたいといいました

     小学校6年の息子が何か音楽を習いたいといいだしました。  一番やりたいのは、トランペットだとか。 それで、音楽教室みたいなところに聞きにいきました。 すると、「トランペットは安いのを買うとろくに音がでない。最低でも30万くらいのを最初に買うようにすすめています」とのこと。  30万なんてとんでもないと思ったのですが、そこで質問です。 (1)本当に高いのを買わなければ上達しませんか?そう でなければ、いくらぐらいが適当だと思われます  か? (2)トランペットは独学で無理なんですか? (3)トランペット以外で、小6の息子におすすめの楽器ありますか?私は家でも練習できるギターなんかいいと思うのですが・・。

  • 子供がトランペットを習いたいといいました

     小学校6年の息子が何か音楽を習いたいといいだしました。  一番やりたいのは、トランペットだとか。 それで、音楽教室みたいなところに聞きにいきました。 すると、「トランペットは安いのを買うとろくに音がでない。最低でも30万くらいのを最初に買うようにすすめています」とのこと。  30万なんてとんでもないと思ったのですが、そこで質問です。 (1)本当に高いのを買わなければ上達しませんか?そう でなければ、いくらぐらいが適当だと思われます  か? (2)トランペットは独学で無理なんですか? (3)トランペット以外で、小6の息子におすすめの楽器ありますか?私は家でも練習できるギターなんかいいと思うのですが・・。

  • 木管8重奏の選曲

    アンサンブルコンテストに木管8重奏で出たいのですが、木管8重奏でお勧めの曲があれば教えていただけますか? 大きな楽器店に行ってみましたが、8重奏の楽譜やCDがほとんど見つからず困っています。 ピアソラの「ブエノスアイレスの春(ブエノスアイレスの四季より)」を検討していますが、サックスがそれほど上手くないのでやめようかと思っています。 中学生で、編成はピッコロ&フルート、オーボエ、Es&B♭クラ、B♭クラ、S&Aサックス、Tサックス、Bサックス、コントラバスの予定です。 (「ブエノスアイレスの春」に合わせて編成をしましたが、曲に合わせて替えることも出来ると思います) できれば、オーボエがすごく上手いので、オーボエのソロなんかが有ったらいいのですが・・・。 ちなみに、最低でも予選通過したいので審査員受けが良い曲のほうがいいです。 過去にやったことのある曲などおしえてください。 おねがいします!

  • 岩井直溥について教えてください

    岩井直溥氏のことについて詳しく知りたいので、岩井直溥氏のことについて、なんでもいいので教えてください。

  • どこのメーカー?

    今、アマチュアオケで活動しているのですが、 オケで使うトランペットはどこのメーカーがいいんでしょうか・・。 Bachの180ML37/25SP がいいかな?って思ったりしたんですが、 どうでしょうか・・。 お勧めのところがあれば教えてください。 予算は25万円です。セールがあるみたいなので、 そこの値下げで購入することを考えています。

  • チャールズ・コリン

    チャールズ・コリンというトランペットの赤い表紙の書籍を探しています。 ネットで検索したのですが、出てこないのです。 出版社名など教えてください。書籍名がチャールズ・コリンではないかもしれません。 よろしくお願いします。

  • ビブラートってなぜ付ける?

    楽器でも歌でも、ビブラートを付けるけど あれは何故付けるのでしょう? なにか、心理的な効果とかあるのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#116750
    • 音楽
    • 回答数7
  • 交響詩「ローマの松」の五連符が…

    終曲の「アッピア街道の松」のクライマックスで、 トランペットが休符で始まる五連符を炸裂させるところがありますが、 ここをなるべくきちんと五連符にしている演奏を ご存じの方がおられたら教えてください。 私が聴く限りでは、アンサンブルが崩壊しないように、 五連符を2+3に分割して演奏している場合が多いように思います。 ちなみに現在所有するディスクは、 トスカニーニ指揮、ライナー指揮、バティス指揮のものです。