sdmhのプロフィール

@sdmh sdmh
ありがとう数0
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2005/01/09
  • 速度が元にもどりません

    SP2をインストールしてからインターネットの速度が極端に遅くなったので、アンインストールしたのですが全然元に戻りません。ADSLなのに今はISDNなみに遅く、セキュリティの高そうなサイトにはなかなか繋がりません。 ちなみにモデムからルータを通して妻のパソコンと2台で繋げています。妻のパソコンもSP2にしてから調子が悪かったのでリカバリしましたが、全然です。ルータのドライバも更新しましたがダメです。だれか助けてください。 ISP:yahooBB adsl 8M ルータ:BUFFALO Broad Station BLR3-TX4L OS:私、妻 共に winXP

    • ベストアンサー
    • muttie
    • ADSL
    • 回答数2
  • 初心者なので

    初めての質問です XPを使ってます、立ち上りは通常に行きますが接続ツールの立ち上りが3分~4分位かかりますデスクトップにあるショートカットをクリックしてもだめです。宜しくお願いします

  • CRTモニターの接続コードに規格の「直出し」とは?

     こんにちは、みなさん(^0^)  お聞きしたい事があるのですが、CRTモニターの仕様書に インターフェースに「D-SUB15ピンコネクタ」と書いて あるものがありますが、「直出し」とは何でしょうか? Q1.普通の「D-SUB15ピンコネクタ」とは違うのでしょうか? Q2.ちなみに、最近のCRTモニターの入力端子はD-SUB15ピンですよねぇ? 以上2点ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 再びsp2のインストールが出来ないについて

    再び質問です。以前下記内容で質問しましたが解決に至りませんでした。この休みに意地?でもインストールしたいと思います。内容は次の通りです。 sp2のインストールの途中でセットアップエラーの表示がされて、インストールが完了できません。セーフモードで試しても同じエラ-メッセージが表示され、次に進めません。どうすれば解決しますか?回答は次の1件でした。 何かのソフトが、使用していると思われますから、インストールエラーになるのだと思います。 右下に常駐しているソフトを、右クリックして、終了できるものは、終了してください。 それでも、駄目な場合は、タスクマネージャで、一時的に終了させるか、msconfigのスタートアップで、一時的に停止させてインストールするしか有りません。 でも、珍しい現象ですね。 タスクマネージャーを起動しても、表示されませんでした。 msconfigについては、具体的に方法がわからないので試しておりません。 エラーメッセージは次の通りです。 ファイルc:windows\appppatch\drvmain.sdbは開いているか、または別のアプリケーションが使用しています。アプリケーションをすべて終了してから{再試行}をクリックしてください。 どうすれば良いでしょうか? 超初心者で的はずれな質問で申し訳ありません、どうしても気になります。助けてください。