馬場 乾竹のプロフィール

専門家
鍼灸師
@harikyuu 馬場 乾竹
ありがとう数1
質問数0
回答数1

大学卒業後、テニスのインストラクターとして活躍。 ヘッドコーチとして業績を残し、テニスクラブの支配人となり活躍する。 テニスのインストラクターとして順調に活動していたが、大きな転機が訪れる。 それは、娘が国が不治の病と指定している難病を発症したこと。 専門のドクターにかかるも治療法がなく、途方に暮れる。 そうした中で、西洋医学ではない東洋医学の分野に治療の可能性を求め、はりきゅう師の道を歩む。 さまざまな研究の結果、娘の病は両親の心身の弱りに起因するものだとの結論に達する。 また、同様に両親の心身の状態がお子さんをなかなか授かることのできない不妊症の場合にも起こることを発見し、2006年不妊治療専門漢方鍼灸治療院馬場聖鍼堂を開業、同院長に就任する。 行っている治療は、長い歴史のなかで埋もれてしまった伝統的な中国古典鍼灸の素晴らしい知識などを掘り起こし、それを日本人の心持ちで活用していくという、伝統的・古典的な鍼灸治療で、現在、そうした治療を後進の鍼灸師に指導する「和魂漢才鍼灸」という治療技術研鑽の場の代表としても活躍している。 また、治療院に治療を受けにやって来る多くの患者さんが一人でも多く笑顔になっていただくために、「日本の治療家」を元気にするを合い言葉に治療家に治療技術を指導したり、治療家の悩みを解消するサポートなども行っている。 その結果、ゼロからの開業やマイナスからの逆転などで数多くの治療家を救い、また指導した先生の所に来院する非常に多くの患者さんにも笑顔を提供している。 独自のこころの持ち方によって妊娠を引き寄せるという内容の不妊治療に関する著書に『「子宝地図」で赤ちゃんをさずかる!ー幸せを引き寄せる』があり、多くの悩める治療家のサポートの書籍として『うまくいく治療院&サロン経営 6つのかんたんルール』がある。 その他にも、Kindle本として、『心構えと腹診&打鍼の基礎を学ぶ!『鍼道秘訣集 上巻』』がある。

  • 鍼灸師の方に質問です。(中医学と鍼灸について)

    私はひょんなきっかけで、海外(カナダ)で中医学を学び最近試験に通り、中医師(鍼灸、漢方)になったものです。学校での先生は半分が中国出身(北京、上海など色々)で半分がこちらで育った人や移民(中国系の人も含むけど、その他の国、地域出身など本当にばらばら)というところでした。しかし、基本的には現在の中国でされている教育を基本にする、という事で統一された「古典中医学(traditional Chinese Medicine)」を学びました。 しかし、この「古典中医学」は文化大革命の後で中国の国家が中医学を統一して西洋医学の「科学」にあわせるように系統立てられているとの事。文化大革命以前に育ったり、昔の先生についていた、という中国出身の先生によると「現在の中医学は漢方の考え方に沿ってできた診断法・治療法が主で、漢方には強いが鍼灸に当てはめるのは間違い」とか「学校では教えないけど、鍼灸は別の体系を当てはめたほうが良い」といったり「鍼灸は日本の方が進んでいる」という人もいて、驚きました。 また、アメリカ出身の人が中国に行って有名な鍼灸師に学んでその時の記録を本にしたものを読むと、その鍼灸師は経絡に沿って手(指)を動かし、どの経絡が病んでいるかを見極めその経絡の経穴を用いています。 そこで質問です。私は日本での中医学、もしくは鍼灸教育や状況について全く無知ですし、用語の使い方も間違っている可能性がありますが、その点ご了承の上お答え頂ければ幸いです。 (1)現在の中医学(中国で体系化されたもの)は何人かのこちらの先生が言った様に「鍼灸に当てはめるのは間違い」なのでしょうか?効果が全くないと言う事はないと思うのですが、別の方法論、診断法のほうが良いとか、お考えをお聞かせ下さい。 (2)日本の鍼灸のサイトなどはあまり見なかったのですが、ちょっと見てみると日本の鍼灸界には系統だった考え方はなく、流派がばらばら、という事を良く目にしました。一方で、こちらでは"Japanese Acupuncture"として"Meridian Therapy"というのを良く目にし、セミナーなどもよく見かけます。恐らく経絡を元に診断・治療する方法だと思いますが、これは、日本では主流なのでしょうか?「流派がバラバラ」なのに「Japanese meridian therapy」と呼ばれるものがある事に少し違和感があります。 (3)なぜこの質問をするに至ったかに関する事でもあるのですが、(1)(2)を踏まえ、今後どのように(鍼灸における)自分の勉強、そして診察治療を進めていくかで迷っているのでアドバイスを頂ければと思います。今までは学生として、学校の方針やテストの事があったので古典中医学での診断、治療法のみに基づいて勉強してきて、そして試験もそれに沿って勉強し受かりました。しかし、「中医学」と鍼灸への効果の関係があまり優れていないのであれば、これにそってこのまま診察・治療を行うより、鍼灸は鍼灸で 別の体系を学んだほうが良いのかと迷っています。 以上、質問が多くなって恐縮ですが、ひとつだけへの回答や、全部まとめての回答でも構いませんので、何らかの回答・アドバイスを頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。