dearsachiのプロフィール

@dearsachi dearsachi
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2015/09/01
  • 性別女性
  • 都道府県埼玉県
  • 子供の一人寝

    こんばんは。 現在5歳児を子育て中の主婦です。 子供の一人寝について相談させて下さい。 私は子供が一人で寝たいと言うまでは一緒に寝たいと考えてますが、夫は夫婦の時間と子供との時間は分けて考えたいようで、3歳からは一人で寝させたいと言っていたので、話し合いの結果4歳の誕生日に子供部屋をプレゼントして一人で寝させることになりました。 もちろん子供にも説明して子供が納得した上で始めましたが、その時は結局寂しかったようで、毎日夜中になると夫婦のベッドに入って来、ある時それをダメと言ったらそれから毎晩夜中に泣くようになったので、子供のストレスが気になり私の意見で中止にしました。(夫は一度始めたんだからと続行を主張してましたが。) 5歳になり、子供に「寝る時どうする?」と聞いたところ、「これからは一人で寝る!もう私5歳だから!今度こそ約束する!」と言い、約束したら守らないといけないけど本当に大丈夫なの?と聞いても大丈夫と言うので、再び一人寝を実施する事になりました。 しかし数日でまたキブアップだったようで、夜中に泣くようになりました。 さすがに自分で言い出して約束した事なので 私もすぐに認める訳にはいかず、考えた末に4日に一回だけは一緒に寝るからその代わりに他の日は頑張ろうね、と約束し直しました。 ですが、しばらく経ってからまた夜中に泣くようになり、その都度子供の部屋に行って話すようにしてたのですが、あまりにも毎日夜中に起きるのが心配で、さらに私も夜しっかり寝れなくなるので、一人寝はやめて一緒に寝ることにしました。 ところが夫は、子供が自分から言い出した約束で、しかも一回その約束も変更しているのだからこれ以上はダメだと言って夫婦で大喧嘩になりました。 夫的には子供が自分からした約束で、三度目の正直?だし自分なりの我慢や努力やストレス対処法を学ばせるべきだ、という考えのようですが、私は毎日夜中に泣く状態で一人寝を続けると子供の成長や人格に影響があるんじゃないかと思っていて、そもそも一人寝に乗り気じゃなかったこともあり、今の子供の状態として良くないと考えて、約束を無しにして一緒に寝ることにしました。 これって、心を鬼にして一人寝を続けた方がいいんでしょうか? 約束を守れない子にはなって欲しくないですが、この一件だけで影響があるとは思ってません。 また、夫の意見は子供に厳しすぎると思ってますが如何でしょうか? 女性と男性の両方の意見を聞きたいと思ってます。 宜しくお願いします。