moonlight1121のプロフィール

@moonlight1121 moonlight1121
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2015/06/26
  • お金持ちのママ友が羨ましい

    現在、工場で働いている3歳一人っ子の母です。 主人の仕事の都合上、利便性の良い土地に住まないと行けず、無理して今の地に住んでいます。住居費が家計を押しているため、洋服はほとんどがフリマかしまむら・・ユニクロでも高いと思ってしまう時があります。保育園のお迎え時間が中途半端なせいか他のママに会わず保育園でのママ友0です(特に困ってはおりませんが) 0歳児のときに知り合った専業ママがいますが、昨年までは仕事が休みのときは良く遊んでいました。 今年から、専業ママ友子がインターナショナルプリスクールに通い始めてから事あるごとにメールや直接、「同じクラスのママ友とランチ、飲み会、夏にはママ友グループと海外旅行に行く予定。ママ達みんなが仲良くて子供も楽しそうで本当に良い学校に入れた」と言ってきます。本人は近況報告のつもりだと思いますが、自慢のように聞こえます。 子供が学校に行ってる間に、プリスクールのママ友とお茶したりネイルしたりお稽古したりと優雅な生活を送っていて、汗まみれで働く自分とは雲泥の差で悲しくなってきました・・・子供もバイリンガルになるだろうしこのまま私立小学校、中学とお金の力である程度、勝ち組のレールを歩かせてもらえるでしょう。 近況メールをもらった日は、1日落ち込んでしまいます。 今は周りの格差がわからないうちの子も小学校にあがったらクラスメイトとの経済格差に気づくと思います。(こちらはクラスの7~8割は私立中学に進みます) おばあちゃんみたいに荒れた手をみると虚しい気持ちでいっぱいになります。 工場は工場で、言い方悪いですが行き場のない労働者が多く(口が悪かったり、一般常識がなかったり)そこでも浮いてますし(仕事なので淡々と仕事しています)、社会の勝ち組と負け組を見ているようです。