kjoi85 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 田舎の嫁は旦那の親族と

    田舎の長男の結婚が決まり、親戚が多く結納もして結婚式や披露宴もちゃんとする家系は、嫁は結婚後も親戚や旦那の親と関わらないといけないと思いますか? (旦那の親と同居しなくても)

  • 非情、欲深い、理屈屋の姉夫婦からの自衛策

    姉が怖いです。単なる年長者や兄弟げんか程度の怖さではありません。 母が最近亡くなったのですが、一層、その思い(というより恐怖感)が強くなりました。 「我が娘だからと今の今まで万分の一の確率であったとしても信じていたが、信じたかったが、 これ程までに、こんな娘だったとは」と 父も呆れを通り越して、怒りと哀しみの感情一杯です。 姉と(話をしたり)接触すると、精神的にはもちろん、何も手につかなくなる程 父にとって(私にとっても)何よりの「ガン・悩みの種」となっています。 母の相続の話になって顕著に姉の本性を見たという感じなのですが、 父は私より必ず先に逝き、姉と二人が残されます(2人姉妹)。 父の相続の話をする段階になった時、姉と話をする自信が皆無です。 自信どころか、話をするのが、接触するのが怖いです。 今は、父が自然と盾となって母の相続の話も「なんとなく」できますが、 父がいなくなって話をする自信がないです。 単に、知識や相続は難しいからというレベルではありません。 それ以前のレベルです。 要は、標題に書いたように、非情である一方でとても欲深く、更には理屈屋であるからです。 そして更に、姉にはバックに夫(私の義兄)がついています。 相続でもめるのは、「配偶者が原因の事がよくある」らしいですが、正に今それです。 たぶん。 (今でもまだ父は、義兄が裏で何かを言っているからだろうと姉を信じようとしているのです) 父と(生前の)母は『姉が結婚してからの両親への様々な要求』に応えてきて、 それは、親として結婚した娘を思い最大限援助支援してきた訳ですが、 「もう、姉には何もしてあげなくていいよね」と父と母とで話すにまでなっていました。 母が亡くなり相続の話になって、また、欲深い態度に出てきた今でさえ父は、 娘を信じたい、信じるが故、「義兄が裏で糸を引いているからか」と姉に対して、 信じよう信じようとしています。 でも、もうついに「あれは鬼だ。(母の相続が済めば)もう縁を切りたい。そういう態度に出る。 ケンカになっても良い。」と日々口にするようになりました。 (今までもケンカはしていたんですけどね、それ以上のケンカも辞さないと言っています) 『両親からの姉夫婦への支援援助』を色々書き出すと、キリがなく、 特定もされかねないので割愛しますが (本当は事細かに書いて客観的な意見や判断を聞きたいくらいです)、 とにかく、父が亡くなった後の姉(夫婦)との付き合いの自衛策の助言を頂きたいのです。 つきあいは、私が住んでいる所も電話番号も何もかも姉には教えず、 姉はいないものとして生きていくつもりです。 ただ、そう思っていても、父が亡くなった時だけは、接触をせざるを得ません。 最悪、葬儀も私が一人で出そうとも思っています。 父も私の前ではそれで良いと言ってくれています。 自分が亡くなった後の私の事を心配してくれています。 一般的な「家族皆亡くして夫もいなくてひとりになる」という心配ではなく、 あんな姉と二人残ってしまう事の心配が大きいようです。加えて、姉には夫と娘もいます。 (本当に、こんな心配をかけてこんな事を言わせてしまう姉妹関係で申し訳ないと思います。) 葬儀をひとりで出せたとしても、相続(の話をする事)からは逃げられません。 裁判所も税務署も最後には「それは親族で何とかしてもらうしかない」と言います。 父は公正証書を作っておくとは言ってくれています。 でも、その通り実行できたとして、相続等手続き全てが無事終えられたとしても、 そしたらまた、その父の行動(公正証書)に対して、 生き残っている私にどんな言いがかりをつけ何をしてくるか怖くて仕方がありません。 姉は、話を裏からしか聞きません。言いがかりも平気で言ってきます。 問い詰めます。棘のある言葉で攻め立てます。 思いこみや偏見、あるいは、自分が得をするような勝手な解釈やこじつけの屁理屈を言ってきます。 母が病気になってからも、闘病中も、亡くなった時も、葬儀の時も、四十九日の時も、 父(親であり年長者、敬うべき人)と話をしていても、お構いなしに、 屁理屈、わがまま、裏から斜めから聞いてばかりです。 話がかみ合いません。話が進みません。 義兄も一緒になって、言葉づかいも発言する内容も態度も何もかもが、失礼非礼極まりない、 ただただ、自分たちの欲、有利になる事だけを考えているかのような言動・態度、 少しでも要求が通りそうにないにおいがすると、 父を嘘つき、バカ呼ばわりします。 挙句、ある要求に対して父と姉夫婦がもめているのですが 「(そのある要求に対して)○○する気があるかないか(=要求をのむ)、それだけです」と 脅しまがいの発言もありました。 父は、姉と接触する度、返ってくる発言や内容に、怒りに震えています。 私もよく我慢していると思います。 その父に対する態度が、父が亡くなった後、 独身の私ひとりに対して、姉夫婦(場合によっては姉の子どもも)が全力でかかってきます。 父もいなくなり、夫もいない年下のひとり者の私が、ひとりになった事を良い事に、 父に対して以上にとげのある発言、態度、要求、をしてくる恐れがあります。 そして、理屈や屁理屈、言葉巧みに言いくるめられる怖さがあります。 言いくるめられるだけならまだいいかもしれません。 攻撃的に何をされるか怖いです。 外の公の場で、姉は父に対して(要求に関する話をしている時)泣きながらわめき散らした事もあったらしいです。 私の友人知人、親戚、"遠くの親せきより近くの他人"、 どんな私の付き合い関係に相談や助けを求めても、 あの姉の実情を知れば、静かに引いて(逃げて)しまうと思います。 結局は、私自身との付き合いも失くしかねません。 実際、義兄の非礼や感謝も何もない態度によって、父は長年の友人を失くしました。 叔母も「私達に何か助言や助け舟してあげたいが、(姉からの)仕返しが怖いから、するのが怖い」と言っています。 具体的な事を書いていないので、自衛策の助言も限られるかも知れませんが、 場合によっては、少し具体的な事も特定されない範囲で書くつもりではいます。 なので、私の恐怖感だけでもどうか分かって頂きたいです。 そして、何とか、何でも結構です。 「同じような家族関係だけど、同じような経験した(している)けど、こういう風に自衛している」 という事があれば、是非、教えて頂けませんか。お願いします。 また、母が亡くなって父と子2人(一方だけ既婚)だけが残った場合の相続について、 どうされたかの経験談もお聞かせ頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 根に持つ姉

    いつもお世話になってます。 私(28)は先月出産をして実家に帰って来ています。予定は二ヶ月くらいいるつもりです。 今、住んでる所から車で30分くらいで実家に着きます。 実家には父(63)、母(63)、姉(35)、甥っ子(16)がいます。姉は子供が生まれて間もなく離婚をしました。 実家では一応みんなが私の子供を見てくれてたりします。それで、母や父が私の必要な物や赤ちゃんに必要な物を買ってくれると姉が僻んでいちいち文句を私に言ってきます。 「私の時は抱っこ紐あるの知ってたけど買って貰えなかった」「私の時は紙おむつはダメだから布おむつにしろって言われた」「親戚に送るからって子供の写真4,5枚取られた」等、生まれたばっかりの私の赤ちゃんに対して自分の子供と比べてばっかりいます。それも16年も前の事を… そして実家に私の旦那も子供の顔を見に来ます。仕事終わりだったり仕事が休みの日だったり。両親は赤ちゃんの事を考えいつでも来てねって旦那に言ってくれますが姉は「あの馬鹿男また来るの?」と母に言ってるそうです…せっかく仕事で疲れるのにわざわざ私の実家に来てくれてるのにガッカリです。旦那には本当は姉がいない時間帯に来て欲しいですが都合もあるので好きな時間に来て欲しいです。自分が気に食わないだけで旦那の事をそうやって言って欲しくないです。 姉は自分の事を棚に上げて人の悪口ばっかり言ってます。家に帰って来ても会社の人の悪口を言ったり。人の話を聞かないで自分の我だけ通してます。 気にしないようにしてますが母も私も限界になりつつあります。父は仕事でほとんど家にいないので話にならないし、そういう話もしません。 この場合私は早めに実家から今住んでいる所に戻った方が良いのでしょうか?初めての子なので何かと実家にいて母に見てもらいたい気持ちでいっぱいなのです… 支離滅裂な文章ですみません。アドバイスを頂けたら光栄です。

  • 義母について

    とにかく口が悪い人でどうしても大好きな主人を産んでくれた人とはいえ、好きになれません。悪気がないとかそういうレベルではないくらい普通にグサッとくることを言ってきます。たまにわざと言ってるのかな?嫌味?とさえ感じます。 絶対知らず知らず他人に恨まれていると思います。子供がいるのでどうしても孫の顔を見せなければいけないので交流が多いのですが、ひねくれているというか、自分も孫の顔を見たいと待っているはずなのに「お父さんが待っている」と自分はあたかも待っていませんみたいに言ってきます。素直じゃないんです。あとは素直に泊まりにきたらどう?など言ってもらえたら良いのに、何かしら口実を作り遠回しに来い!と言われる。 いつも主人のおばあちゃんがお米を買ってくれるのですが、買ってくれるたび「そんないいお米じゃなくていいのに」と自分が食べるわけじゃないのに義母がおばあちゃんにそう言います。毎回目の前で言われ、腹が立ちます。もうこういう人なんだというのは分かっているのですが、カルチャーショックのようなものが毎回ドドドドときます。 結婚して3年くらいになりますが、様々な発言に我慢ならない時もあります。 もう適当に流して気にしないことにするしかないんでしょうけど、交流が多いのでちょっときついです。旅行にも一緒に行くことになっておりかなり憂鬱です。 うまく付き合うにはどうすればいいのでしょうか。

  • 非情、欲深い、理屈屋の姉夫婦からの自衛策

    姉が怖いです。単なる年長者や兄弟げんか程度の怖さではありません。 母が最近亡くなったのですが、一層、その思い(というより恐怖感)が強くなりました。 「我が娘だからと今の今まで万分の一の確率であったとしても信じていたが、信じたかったが、 これ程までに、こんな娘だったとは」と 父も呆れを通り越して、怒りと哀しみの感情一杯です。 姉と(話をしたり)接触すると、精神的にはもちろん、何も手につかなくなる程 父にとって(私にとっても)何よりの「ガン・悩みの種」となっています。 母の相続の話になって顕著に姉の本性を見たという感じなのですが、 父は私より必ず先に逝き、姉と二人が残されます(2人姉妹)。 父の相続の話をする段階になった時、姉と話をする自信が皆無です。 自信どころか、話をするのが、接触するのが怖いです。 今は、父が自然と盾となって母の相続の話も「なんとなく」できますが、 父がいなくなって話をする自信がないです。 単に、知識や相続は難しいからというレベルではありません。 それ以前のレベルです。 要は、標題に書いたように、非情である一方でとても欲深く、更には理屈屋であるからです。 そして更に、姉にはバックに夫(私の義兄)がついています。 相続でもめるのは、「配偶者が原因の事がよくある」らしいですが、正に今それです。 たぶん。 (今でもまだ父は、義兄が裏で何かを言っているからだろうと姉を信じようとしているのです) 父と(生前の)母は『姉が結婚してからの両親への様々な要求』に応えてきて、 それは、親として結婚した娘を思い最大限援助支援してきた訳ですが、 「もう、姉には何もしてあげなくていいよね」と父と母とで話すにまでなっていました。 母が亡くなり相続の話になって、また、欲深い態度に出てきた今でさえ父は、 娘を信じたい、信じるが故、「義兄が裏で糸を引いているからか」と姉に対して、 信じよう信じようとしています。 でも、もうついに「あれは鬼だ。(母の相続が済めば)もう縁を切りたい。そういう態度に出る。 ケンカになっても良い。」と日々口にするようになりました。 (今までもケンカはしていたんですけどね、それ以上のケンカも辞さないと言っています) 『両親からの姉夫婦への支援援助』を色々書き出すと、キリがなく、 特定もされかねないので割愛しますが (本当は事細かに書いて客観的な意見や判断を聞きたいくらいです)、 とにかく、父が亡くなった後の姉(夫婦)との付き合いの自衛策の助言を頂きたいのです。 つきあいは、私が住んでいる所も電話番号も何もかも姉には教えず、 姉はいないものとして生きていくつもりです。 ただ、そう思っていても、父が亡くなった時だけは、接触をせざるを得ません。 最悪、葬儀も私が一人で出そうとも思っています。 父も私の前ではそれで良いと言ってくれています。 自分が亡くなった後の私の事を心配してくれています。 一般的な「家族皆亡くして夫もいなくてひとりになる」という心配ではなく、 あんな姉と二人残ってしまう事の心配が大きいようです。加えて、姉には夫と娘もいます。 (本当に、こんな心配をかけてこんな事を言わせてしまう姉妹関係で申し訳ないと思います。) 葬儀をひとりで出せたとしても、相続(の話をする事)からは逃げられません。 裁判所も税務署も最後には「それは親族で何とかしてもらうしかない」と言います。 父は公正証書を作っておくとは言ってくれています。 でも、その通り実行できたとして、相続等手続き全てが無事終えられたとしても、 そしたらまた、その父の行動(公正証書)に対して、 生き残っている私にどんな言いがかりをつけ何をしてくるか怖くて仕方がありません。 姉は、話を裏からしか聞きません。言いがかりも平気で言ってきます。 問い詰めます。棘のある言葉で攻め立てます。 思いこみや偏見、あるいは、自分が得をするような勝手な解釈やこじつけの屁理屈を言ってきます。 母が病気になってからも、闘病中も、亡くなった時も、葬儀の時も、四十九日の時も、 父(親であり年長者、敬うべき人)と話をしていても、お構いなしに、 屁理屈、わがまま、裏から斜めから聞いてばかりです。 話がかみ合いません。話が進みません。 義兄も一緒になって、言葉づかいも発言する内容も態度も何もかもが、失礼非礼極まりない、 ただただ、自分たちの欲、有利になる事だけを考えているかのような言動・態度、 少しでも要求が通りそうにないにおいがすると、 父を嘘つき、バカ呼ばわりします。 挙句、ある要求に対して父と姉夫婦がもめているのですが 「(そのある要求に対して)○○する気があるかないか(=要求をのむ)、それだけです」と 脅しまがいの発言もありました。 父は、姉と接触する度、返ってくる発言や内容に、怒りに震えています。 私もよく我慢していると思います。 その父に対する態度が、父が亡くなった後、 独身の私ひとりに対して、姉夫婦(場合によっては姉の子どもも)が全力でかかってきます。 父もいなくなり、夫もいない年下のひとり者の私が、ひとりになった事を良い事に、 父に対して以上にとげのある発言、態度、要求、をしてくる恐れがあります。 そして、理屈や屁理屈、言葉巧みに言いくるめられる怖さがあります。 言いくるめられるだけならまだいいかもしれません。 攻撃的に何をされるか怖いです。 外の公の場で、姉は父に対して(要求に関する話をしている時)泣きながらわめき散らした事もあったらしいです。 私の友人知人、親戚、"遠くの親せきより近くの他人"、 どんな私の付き合い関係に相談や助けを求めても、 あの姉の実情を知れば、静かに引いて(逃げて)しまうと思います。 結局は、私自身との付き合いも失くしかねません。 実際、義兄の非礼や感謝も何もない態度によって、父は長年の友人を失くしました。 叔母も「私達に何か助言や助け舟してあげたいが、(姉からの)仕返しが怖いから、するのが怖い」と言っています。 具体的な事を書いていないので、自衛策の助言も限られるかも知れませんが、 場合によっては、少し具体的な事も特定されない範囲で書くつもりではいます。 なので、私の恐怖感だけでもどうか分かって頂きたいです。 そして、何とか、何でも結構です。 「同じような家族関係だけど、同じような経験した(している)けど、こういう風に自衛している」 という事があれば、是非、教えて頂けませんか。お願いします。 また、母が亡くなって父と子2人(一方だけ既婚)だけが残った場合の相続について、 どうされたかの経験談もお聞かせ頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 非情、欲深い、理屈屋の姉夫婦からの自衛策

    姉が怖いです。単なる年長者や兄弟げんか程度の怖さではありません。 母が最近亡くなったのですが、一層、その思い(というより恐怖感)が強くなりました。 「我が娘だからと今の今まで万分の一の確率であったとしても信じていたが、信じたかったが、 これ程までに、こんな娘だったとは」と 父も呆れを通り越して、怒りと哀しみの感情一杯です。 姉と(話をしたり)接触すると、精神的にはもちろん、何も手につかなくなる程 父にとって(私にとっても)何よりの「ガン・悩みの種」となっています。 母の相続の話になって顕著に姉の本性を見たという感じなのですが、 父は私より必ず先に逝き、姉と二人が残されます(2人姉妹)。 父の相続の話をする段階になった時、姉と話をする自信が皆無です。 自信どころか、話をするのが、接触するのが怖いです。 今は、父が自然と盾となって母の相続の話も「なんとなく」できますが、 父がいなくなって話をする自信がないです。 単に、知識や相続は難しいからというレベルではありません。 それ以前のレベルです。 要は、標題に書いたように、非情である一方でとても欲深く、更には理屈屋であるからです。 そして更に、姉にはバックに夫(私の義兄)がついています。 相続でもめるのは、「配偶者が原因の事がよくある」らしいですが、正に今それです。 たぶん。 (今でもまだ父は、義兄が裏で何かを言っているからだろうと姉を信じようとしているのです) 父と(生前の)母は『姉が結婚してからの両親への様々な要求』に応えてきて、 それは、親として結婚した娘を思い最大限援助支援してきた訳ですが、 「もう、姉には何もしてあげなくていいよね」と父と母とで話すにまでなっていました。 母が亡くなり相続の話になって、また、欲深い態度に出てきた今でさえ父は、 娘を信じたい、信じるが故、「義兄が裏で糸を引いているからか」と姉に対して、 信じよう信じようとしています。 でも、もうついに「あれは鬼だ。(母の相続が済めば)もう縁を切りたい。そういう態度に出る。 ケンカになっても良い。」と日々口にするようになりました。 (今までもケンカはしていたんですけどね、それ以上のケンカも辞さないと言っています) 『両親からの姉夫婦への支援援助』を色々書き出すと、キリがなく、 特定もされかねないので割愛しますが (本当は事細かに書いて客観的な意見や判断を聞きたいくらいです)、 とにかく、父が亡くなった後の姉(夫婦)との付き合いの自衛策の助言を頂きたいのです。 つきあいは、私が住んでいる所も電話番号も何もかも姉には教えず、 姉はいないものとして生きていくつもりです。 ただ、そう思っていても、父が亡くなった時だけは、接触をせざるを得ません。 最悪、葬儀も私が一人で出そうとも思っています。 父も私の前ではそれで良いと言ってくれています。 自分が亡くなった後の私の事を心配してくれています。 一般的な「家族皆亡くして夫もいなくてひとりになる」という心配ではなく、 あんな姉と二人残ってしまう事の心配が大きいようです。加えて、姉には夫と娘もいます。 (本当に、こんな心配をかけてこんな事を言わせてしまう姉妹関係で申し訳ないと思います。) 葬儀をひとりで出せたとしても、相続(の話をする事)からは逃げられません。 裁判所も税務署も最後には「それは親族で何とかしてもらうしかない」と言います。 父は公正証書を作っておくとは言ってくれています。 でも、その通り実行できたとして、相続等手続き全てが無事終えられたとしても、 そしたらまた、その父の行動(公正証書)に対して、 生き残っている私にどんな言いがかりをつけ何をしてくるか怖くて仕方がありません。 姉は、話を裏からしか聞きません。言いがかりも平気で言ってきます。 問い詰めます。棘のある言葉で攻め立てます。 思いこみや偏見、あるいは、自分が得をするような勝手な解釈やこじつけの屁理屈を言ってきます。 母が病気になってからも、闘病中も、亡くなった時も、葬儀の時も、四十九日の時も、 父(親であり年長者、敬うべき人)と話をしていても、お構いなしに、 屁理屈、わがまま、裏から斜めから聞いてばかりです。 話がかみ合いません。話が進みません。 義兄も一緒になって、言葉づかいも発言する内容も態度も何もかもが、失礼非礼極まりない、 ただただ、自分たちの欲、有利になる事だけを考えているかのような言動・態度、 少しでも要求が通りそうにないにおいがすると、 父を嘘つき、バカ呼ばわりします。 挙句、ある要求に対して父と姉夫婦がもめているのですが 「(そのある要求に対して)○○する気があるかないか(=要求をのむ)、それだけです」と 脅しまがいの発言もありました。 父は、姉と接触する度、返ってくる発言や内容に、怒りに震えています。 私もよく我慢していると思います。 その父に対する態度が、父が亡くなった後、 独身の私ひとりに対して、姉夫婦(場合によっては姉の子どもも)が全力でかかってきます。 父もいなくなり、夫もいない年下のひとり者の私が、ひとりになった事を良い事に、 父に対して以上にとげのある発言、態度、要求、をしてくる恐れがあります。 そして、理屈や屁理屈、言葉巧みに言いくるめられる怖さがあります。 言いくるめられるだけならまだいいかもしれません。 攻撃的に何をされるか怖いです。 外の公の場で、姉は父に対して(要求に関する話をしている時)泣きながらわめき散らした事もあったらしいです。 私の友人知人、親戚、"遠くの親せきより近くの他人"、 どんな私の付き合い関係に相談や助けを求めても、 あの姉の実情を知れば、静かに引いて(逃げて)しまうと思います。 結局は、私自身との付き合いも失くしかねません。 実際、義兄の非礼や感謝も何もない態度によって、父は長年の友人を失くしました。 叔母も「私達に何か助言や助け舟してあげたいが、(姉からの)仕返しが怖いから、するのが怖い」と言っています。 具体的な事を書いていないので、自衛策の助言も限られるかも知れませんが、 場合によっては、少し具体的な事も特定されない範囲で書くつもりではいます。 なので、私の恐怖感だけでもどうか分かって頂きたいです。 そして、何とか、何でも結構です。 「同じような家族関係だけど、同じような経験した(している)けど、こういう風に自衛している」 という事があれば、是非、教えて頂けませんか。お願いします。 また、母が亡くなって父と子2人(一方だけ既婚)だけが残った場合の相続について、 どうされたかの経験談もお聞かせ頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 非情、欲深い、理屈屋の姉夫婦からの自衛策

    姉が怖いです。単なる年長者や兄弟げんか程度の怖さではありません。 母が最近亡くなったのですが、一層、その思い(というより恐怖感)が強くなりました。 「我が娘だからと今の今まで万分の一の確率であったとしても信じていたが、信じたかったが、 これ程までに、こんな娘だったとは」と 父も呆れを通り越して、怒りと哀しみの感情一杯です。 姉と(話をしたり)接触すると、精神的にはもちろん、何も手につかなくなる程 父にとって(私にとっても)何よりの「ガン・悩みの種」となっています。 母の相続の話になって顕著に姉の本性を見たという感じなのですが、 父は私より必ず先に逝き、姉と二人が残されます(2人姉妹)。 父の相続の話をする段階になった時、姉と話をする自信が皆無です。 自信どころか、話をするのが、接触するのが怖いです。 今は、父が自然と盾となって母の相続の話も「なんとなく」できますが、 父がいなくなって話をする自信がないです。 単に、知識や相続は難しいからというレベルではありません。 それ以前のレベルです。 要は、標題に書いたように、非情である一方でとても欲深く、更には理屈屋であるからです。 そして更に、姉にはバックに夫(私の義兄)がついています。 相続でもめるのは、「配偶者が原因の事がよくある」らしいですが、正に今それです。 たぶん。 (今でもまだ父は、義兄が裏で何かを言っているからだろうと姉を信じようとしているのです) 父と(生前の)母は『姉が結婚してからの両親への様々な要求』に応えてきて、 それは、親として結婚した娘を思い最大限援助支援してきた訳ですが、 「もう、姉には何もしてあげなくていいよね」と父と母とで話すにまでなっていました。 母が亡くなり相続の話になって、また、欲深い態度に出てきた今でさえ父は、 娘を信じたい、信じるが故、「義兄が裏で糸を引いているからか」と姉に対して、 信じよう信じようとしています。 でも、もうついに「あれは鬼だ。(母の相続が済めば)もう縁を切りたい。そういう態度に出る。 ケンカになっても良い。」と日々口にするようになりました。 (今までもケンカはしていたんですけどね、それ以上のケンカも辞さないと言っています) 『両親からの姉夫婦への支援援助』を色々書き出すと、キリがなく、 特定もされかねないので割愛しますが (本当は事細かに書いて客観的な意見や判断を聞きたいくらいです)、 とにかく、父が亡くなった後の姉(夫婦)との付き合いの自衛策の助言を頂きたいのです。 つきあいは、私が住んでいる所も電話番号も何もかも姉には教えず、 姉はいないものとして生きていくつもりです。 ただ、そう思っていても、父が亡くなった時だけは、接触をせざるを得ません。 最悪、葬儀も私が一人で出そうとも思っています。 父も私の前ではそれで良いと言ってくれています。 自分が亡くなった後の私の事を心配してくれています。 一般的な「家族皆亡くして夫もいなくてひとりになる」という心配ではなく、 あんな姉と二人残ってしまう事の心配が大きいようです。加えて、姉には夫と娘もいます。 (本当に、こんな心配をかけてこんな事を言わせてしまう姉妹関係で申し訳ないと思います。) 葬儀をひとりで出せたとしても、相続(の話をする事)からは逃げられません。 裁判所も税務署も最後には「それは親族で何とかしてもらうしかない」と言います。 父は公正証書を作っておくとは言ってくれています。 でも、その通り実行できたとして、相続等手続き全てが無事終えられたとしても、 そしたらまた、その父の行動(公正証書)に対して、 生き残っている私にどんな言いがかりをつけ何をしてくるか怖くて仕方がありません。 姉は、話を裏からしか聞きません。言いがかりも平気で言ってきます。 問い詰めます。棘のある言葉で攻め立てます。 思いこみや偏見、あるいは、自分が得をするような勝手な解釈やこじつけの屁理屈を言ってきます。 母が病気になってからも、闘病中も、亡くなった時も、葬儀の時も、四十九日の時も、 父(親であり年長者、敬うべき人)と話をしていても、お構いなしに、 屁理屈、わがまま、裏から斜めから聞いてばかりです。 話がかみ合いません。話が進みません。 義兄も一緒になって、言葉づかいも発言する内容も態度も何もかもが、失礼非礼極まりない、 ただただ、自分たちの欲、有利になる事だけを考えているかのような言動・態度、 少しでも要求が通りそうにないにおいがすると、 父を嘘つき、バカ呼ばわりします。 挙句、ある要求に対して父と姉夫婦がもめているのですが 「(そのある要求に対して)○○する気があるかないか(=要求をのむ)、それだけです」と 脅しまがいの発言もありました。 父は、姉と接触する度、返ってくる発言や内容に、怒りに震えています。 私もよく我慢していると思います。 その父に対する態度が、父が亡くなった後、 独身の私ひとりに対して、姉夫婦(場合によっては姉の子どもも)が全力でかかってきます。 父もいなくなり、夫もいない年下のひとり者の私が、ひとりになった事を良い事に、 父に対して以上にとげのある発言、態度、要求、をしてくる恐れがあります。 そして、理屈や屁理屈、言葉巧みに言いくるめられる怖さがあります。 言いくるめられるだけならまだいいかもしれません。 攻撃的に何をされるか怖いです。 外の公の場で、姉は父に対して(要求に関する話をしている時)泣きながらわめき散らした事もあったらしいです。 私の友人知人、親戚、"遠くの親せきより近くの他人"、 どんな私の付き合い関係に相談や助けを求めても、 あの姉の実情を知れば、静かに引いて(逃げて)しまうと思います。 結局は、私自身との付き合いも失くしかねません。 実際、義兄の非礼や感謝も何もない態度によって、父は長年の友人を失くしました。 叔母も「私達に何か助言や助け舟してあげたいが、(姉からの)仕返しが怖いから、するのが怖い」と言っています。 具体的な事を書いていないので、自衛策の助言も限られるかも知れませんが、 場合によっては、少し具体的な事も特定されない範囲で書くつもりではいます。 なので、私の恐怖感だけでもどうか分かって頂きたいです。 そして、何とか、何でも結構です。 「同じような家族関係だけど、同じような経験した(している)けど、こういう風に自衛している」 という事があれば、是非、教えて頂けませんか。お願いします。 また、母が亡くなって父と子2人(一方だけ既婚)だけが残った場合の相続について、 どうされたかの経験談もお聞かせ頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 非情、欲深い、理屈屋の姉夫婦からの自衛策

    姉が怖いです。単なる年長者や兄弟げんか程度の怖さではありません。 母が最近亡くなったのですが、一層、その思い(というより恐怖感)が強くなりました。 「我が娘だからと今の今まで万分の一の確率であったとしても信じていたが、信じたかったが、 これ程までに、こんな娘だったとは」と 父も呆れを通り越して、怒りと哀しみの感情一杯です。 姉と(話をしたり)接触すると、精神的にはもちろん、何も手につかなくなる程 父にとって(私にとっても)何よりの「ガン・悩みの種」となっています。 母の相続の話になって顕著に姉の本性を見たという感じなのですが、 父は私より必ず先に逝き、姉と二人が残されます(2人姉妹)。 父の相続の話をする段階になった時、姉と話をする自信が皆無です。 自信どころか、話をするのが、接触するのが怖いです。 今は、父が自然と盾となって母の相続の話も「なんとなく」できますが、 父がいなくなって話をする自信がないです。 単に、知識や相続は難しいからというレベルではありません。 それ以前のレベルです。 要は、標題に書いたように、非情である一方でとても欲深く、更には理屈屋であるからです。 そして更に、姉にはバックに夫(私の義兄)がついています。 相続でもめるのは、「配偶者が原因の事がよくある」らしいですが、正に今それです。 たぶん。 (今でもまだ父は、義兄が裏で何かを言っているからだろうと姉を信じようとしているのです) 父と(生前の)母は『姉が結婚してからの両親への様々な要求』に応えてきて、 それは、親として結婚した娘を思い最大限援助支援してきた訳ですが、 「もう、姉には何もしてあげなくていいよね」と父と母とで話すにまでなっていました。 母が亡くなり相続の話になって、また、欲深い態度に出てきた今でさえ父は、 娘を信じたい、信じるが故、「義兄が裏で糸を引いているからか」と姉に対して、 信じよう信じようとしています。 でも、もうついに「あれは鬼だ。(母の相続が済めば)もう縁を切りたい。そういう態度に出る。 ケンカになっても良い。」と日々口にするようになりました。 (今までもケンカはしていたんですけどね、それ以上のケンカも辞さないと言っています) 『両親からの姉夫婦への支援援助』を色々書き出すと、キリがなく、 特定もされかねないので割愛しますが (本当は事細かに書いて客観的な意見や判断を聞きたいくらいです)、 とにかく、父が亡くなった後の姉(夫婦)との付き合いの自衛策の助言を頂きたいのです。 つきあいは、私が住んでいる所も電話番号も何もかも姉には教えず、 姉はいないものとして生きていくつもりです。 ただ、そう思っていても、父が亡くなった時だけは、接触をせざるを得ません。 最悪、葬儀も私が一人で出そうとも思っています。 父も私の前ではそれで良いと言ってくれています。 自分が亡くなった後の私の事を心配してくれています。 一般的な「家族皆亡くして夫もいなくてひとりになる」という心配ではなく、 あんな姉と二人残ってしまう事の心配が大きいようです。加えて、姉には夫と娘もいます。 (本当に、こんな心配をかけてこんな事を言わせてしまう姉妹関係で申し訳ないと思います。) 葬儀をひとりで出せたとしても、相続(の話をする事)からは逃げられません。 裁判所も税務署も最後には「それは親族で何とかしてもらうしかない」と言います。 父は公正証書を作っておくとは言ってくれています。 でも、その通り実行できたとして、相続等手続き全てが無事終えられたとしても、 そしたらまた、その父の行動(公正証書)に対して、 生き残っている私にどんな言いがかりをつけ何をしてくるか怖くて仕方がありません。 姉は、話を裏からしか聞きません。言いがかりも平気で言ってきます。 問い詰めます。棘のある言葉で攻め立てます。 思いこみや偏見、あるいは、自分が得をするような勝手な解釈やこじつけの屁理屈を言ってきます。 母が病気になってからも、闘病中も、亡くなった時も、葬儀の時も、四十九日の時も、 父(親であり年長者、敬うべき人)と話をしていても、お構いなしに、 屁理屈、わがまま、裏から斜めから聞いてばかりです。 話がかみ合いません。話が進みません。 義兄も一緒になって、言葉づかいも発言する内容も態度も何もかもが、失礼非礼極まりない、 ただただ、自分たちの欲、有利になる事だけを考えているかのような言動・態度、 少しでも要求が通りそうにないにおいがすると、 父を嘘つき、バカ呼ばわりします。 挙句、ある要求に対して父と姉夫婦がもめているのですが 「(そのある要求に対して)○○する気があるかないか(=要求をのむ)、それだけです」と 脅しまがいの発言もありました。 父は、姉と接触する度、返ってくる発言や内容に、怒りに震えています。 私もよく我慢していると思います。 その父に対する態度が、父が亡くなった後、 独身の私ひとりに対して、姉夫婦(場合によっては姉の子どもも)が全力でかかってきます。 父もいなくなり、夫もいない年下のひとり者の私が、ひとりになった事を良い事に、 父に対して以上にとげのある発言、態度、要求、をしてくる恐れがあります。 そして、理屈や屁理屈、言葉巧みに言いくるめられる怖さがあります。 言いくるめられるだけならまだいいかもしれません。 攻撃的に何をされるか怖いです。 外の公の場で、姉は父に対して(要求に関する話をしている時)泣きながらわめき散らした事もあったらしいです。 私の友人知人、親戚、"遠くの親せきより近くの他人"、 どんな私の付き合い関係に相談や助けを求めても、 あの姉の実情を知れば、静かに引いて(逃げて)しまうと思います。 結局は、私自身との付き合いも失くしかねません。 実際、義兄の非礼や感謝も何もない態度によって、父は長年の友人を失くしました。 叔母も「私達に何か助言や助け舟してあげたいが、(姉からの)仕返しが怖いから、するのが怖い」と言っています。 具体的な事を書いていないので、自衛策の助言も限られるかも知れませんが、 場合によっては、少し具体的な事も特定されない範囲で書くつもりではいます。 なので、私の恐怖感だけでもどうか分かって頂きたいです。 そして、何とか、何でも結構です。 「同じような家族関係だけど、同じような経験した(している)けど、こういう風に自衛している」 という事があれば、是非、教えて頂けませんか。お願いします。 また、母が亡くなって父と子2人(一方だけ既婚)だけが残った場合の相続について、 どうされたかの経験談もお聞かせ頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 押しの強い姑

    姑は行動的で私や息子に対してとてもよくしてくれます 田舎で昔からの風習もありながら出来るだけ夫婦の好きにさせてもらってます 本当にありがたいのですが、とにかく押しが強くてどう対応するのが正解なのか悩んでます 邪魔物扱いはしたくない、でもすこし遠慮してほしい 出来ればちょうど良いお付き合いをしてる方にアドバイスを頂きたいです

  • 義実家から帰るタイミングが難しい(><)

    現在1歳半の子どもがいる主婦です。 義実家が自宅から徒歩10分強のところにあります。 ちなみに、義実家は義母は他界しており、 義父と義姉で暮らしております。 義実家には月に3~4回ほど 夕飯に招かれて行くのですが、 (義父はまだ働いているので 夕食は19時過ぎ~19時半に食べ始める感じです) どうも毎回帰るタイミングが見つからず 結局家に帰りつくのが21時前後となり 子どもの生活リズムが崩れたり 興奮状態になってなかなか寝なくなってしまったり 子どももかわいそうだし私も苦労します。 旦那がいるときは、 義父が娘と楽しそうにふれあっていようが 娘と遊びたそうにしていようが ご飯を食べ終わったら “そろそろ行くわ”と言ってくれるので さっさと帰れるのですが、 問題は私と娘2人で訪問したときです。 さっさと帰ろうとする夫がいないので 義父は嬉しそうで、 義父が娘と遊びたそうにしていたり ふれあっているのに “もう帰ります”とも言いずらいです。 ひどいときには、 20時過ぎに今から近所のスーパーに一緒に行って 娘のお菓子やらおもちゃ買うと言いだします。 この間なんか、20時過ぎにスーパーのゲーセン行って 娘は眠いのかたいして乗りたそうな様子でもないのに アンパンマンの乗り物など、3つくらい乗せていて 完全に義父の自己満足な感じです。 それ、休日の昼間じゃダメですか?って思うのですが。。。 義父は優しい人なのですが、 義実家は割とルーズで自由な感じなので “規則正しい生活”という概念がないようで 夜遅くまで子どもを連れまわすことが 悪影響ということに気づいてなく、 夜遅かろうが娘をゲーセンに連れて行ったら喜んでくれて みんなハッピーになれると思っているようです。 これは、 はっきりと夜遅いと子どもに悪影響なので! と言うべきでしょうか? それとも、 明日用事があるので~ とさりげなく帰ろうとした方がいいのでしょうか? それとも、 そもそも義実家にはあまり寄りつかないように した方がいいのでしょうか?

  • 義実家から帰るタイミングが難しい(><)

    現在1歳半の子どもがいる主婦です。 義実家が自宅から徒歩10分強のところにあります。 ちなみに、義実家は義母は他界しており、 義父と義姉で暮らしております。 義実家には月に3~4回ほど 夕飯に招かれて行くのですが、 (義父はまだ働いているので 夕食は19時過ぎ~19時半に食べ始める感じです) どうも毎回帰るタイミングが見つからず 結局家に帰りつくのが21時前後となり 子どもの生活リズムが崩れたり 興奮状態になってなかなか寝なくなってしまったり 子どももかわいそうだし私も苦労します。 旦那がいるときは、 義父が娘と楽しそうにふれあっていようが 娘と遊びたそうにしていようが ご飯を食べ終わったら “そろそろ行くわ”と言ってくれるので さっさと帰れるのですが、 問題は私と娘2人で訪問したときです。 さっさと帰ろうとする夫がいないので 義父は嬉しそうで、 義父が娘と遊びたそうにしていたり ふれあっているのに “もう帰ります”とも言いずらいです。 ひどいときには、 20時過ぎに今から近所のスーパーに一緒に行って 娘のお菓子やらおもちゃ買うと言いだします。 この間なんか、20時過ぎにスーパーのゲーセン行って 娘は眠いのかたいして乗りたそうな様子でもないのに アンパンマンの乗り物など、3つくらい乗せていて 完全に義父の自己満足な感じです。 それ、休日の昼間じゃダメですか?って思うのですが。。。 義父は優しい人なのですが、 義実家は割とルーズで自由な感じなので “規則正しい生活”という概念がないようで 夜遅くまで子どもを連れまわすことが 悪影響ということに気づいてなく、 夜遅かろうが娘をゲーセンに連れて行ったら喜んでくれて みんなハッピーになれると思っているようです。 これは、 はっきりと夜遅いと子どもに悪影響なので! と言うべきでしょうか? それとも、 明日用事があるので~ とさりげなく帰ろうとした方がいいのでしょうか? それとも、 そもそも義実家にはあまり寄りつかないように した方がいいのでしょうか?