garasukokoroのプロフィール

@garasukokoro garasukokoro
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

田舎暮らしが夢。

  • 登録日2015/01/21
  • 性別女性
  • アルバイトをする勇気がありません

    大学二年の女子です。 もう期末考査も終わり、春休みに入ったので短期バイトをしようと思っているのですが、過換気症候群の発作(パニック発作?)と嘔吐恐怖症のせいで決心がつきません。この休みを休養に充てようかとも考えています。 バイトは来年度他大の社会人講座を受けたいのでその授業料と、あと今通ってる大学の教材費を貯めるためにしたいと思っています。(正直生活の困窮もだんだんと感じ始めているのも…) それと、去年の春から昼夜逆転状態なのでそれを治したいのもあって…。(夜、発作が起きそうになるといつも『日を拝むと安心する』という理由で外が明るくなってから寝ていて、それがキッカケで昼夜逆転してしまいました) 職種は飲食店のホールで、週3/6hを予定しています。   ですが、長期の昼夜逆転が祟ってか、発作が前より起きやすくなってしまったように思えます。頓服のデパスの服用回数も増えました。今は週2くらいで飲んでしまいます。酷い時は一週間ほぼ毎日。 また、定期的に将来を悲観して鬱っぽくなります。ものすごく気分が落ち込んで涙が止まらなくなります。 同時に嘔吐恐怖も悪化したように思います。というか、過換気?パニック?の発作のほとんどの原因が嘔吐恐怖な気がします。気持ち悪いかも、どうしよう…→いてもたってもいられなくなる という具合です。 この前弟が半日吐いてた時はもう発狂しそうでした。この日以来吐くという文字を見るのも嫌になりました。 食事は一度にたくさんはできませんが、ちまちま一日5食くらいの頻度に分けて、カロリー高めなのを選んで食べています。 あと、とても疲れやすくなりました。通学だけでもヒイヒイいってます。 大学の授業のことで精神的に参ってので、春休みはバイトせず春休みは休養に充てようかな、とも考えています。 授業はほとんど出られませんでしたが、電車で大学にも何とか通えます。 美容院にも先日デパスを飲まずに行ってきたばかりです。 以前カフェで半年バイト(週2)していました。…が、勤務前は必ずデパスを服用していました。 留学も一ヶ月していました(しかしここでも毎晩デパス服用)。計20時間のフライトも、デパスに頼りましたが、やってのけました。 去年半年、心療内科に通院もしていました。留学を機に先生からもう大丈夫というお言葉をいただいたので通院は終わりました。 二十歳になったから少しでも働かなきゃと酷く焦っているところがあります。 バイトしたい、けど発作が怖いし、悪化したらどうしよう…。 なら少しの間静養しようかな、でも何もしなかったら昼夜逆転だって治らなくて、更に精神的に滅入っていくんじゃないか…。 …と、葛藤してばかりで決められずにいます。 上記のように『これだけやってみせたんだから大丈夫!』という理由をたくさん並べても不安になってしまいます。 バイトをした方がいいのでしょうか?静養した方がいいのでしょうか? 今は自分で自分のことを客観視できなくて、どういう状態なのか、どうすべきか、よく分からないんです…。 普段誰にもこういう精神不安を打ち明けられなかったので、つい書きたいことを書くだけになってしまいました。かなりの乱文になってしまい申し訳ありません。 文面からじわじわ『バイトをするのに背中を押してほしい』という気持ちが滲み出てるかもしれませんが、私としては少しでも健常な生活が送れれば、バイトをしようが静養しようが、どちらでも構いません。 どなたか助言をお願い致します。

  • なぜ人は陰で人の陰口を言うのか。

    こんばんは。 いつも大変お世話になっております。 どうして人間という生き物は本音と建前があって 表面上は良い事をおっしゃっても、仲間内では 陰で散々悪口を言ったりするのですか? 人とは誰でもそういう生き物なのですか? 心の綺麗な人なんていないのですか? たまにそういった事を耳にすると非常に傷付きます。