yasukana2000のプロフィール

@yasukana2000 yasukana2000
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2014/12/18
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県東京都
  • 思い込みの激しさを緩和するには

    私は思い込みが激しく、すぐに他人や物事について決めつけてしまいます。 また「こうでなければならない」という思いが強く、そこに至らない自分を厳しく責めてしまいます。 こういった傾向は緩和できますでしょうか。いろいろな場面で生きづらさを感じているので、この性格を直せるならぜひとも取り組みたいです。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 命のリサイクルってできますか?

    31歳独身パート勤務の者です。 これまで、ずっと仕事以外は何をやってもうまくいかず、 そのたびに、自殺を考えたり、自己破滅的な事を考えたりしました。 両親と同居していますが 母は『家族みんなが幸せに、他の人も幸せになればいい』などといっていますが 自分にはとても共感できません。 自分は『誰かが幸せになるには何かを犠牲しなくてはならない』と考えているからです。 だから、母の言葉を自分なりに解釈すると 『家族みんなが幸せになるにはだれか一人犠牲にならなければいけない』と思ってしまうのです。 そんな時に考えるのは『命のリサイクルってできたらいいのにな…』 この考えは、はじめは身近な親しい人との死別の際に 『なんで有望な人が先に逝って、俺みたいなクズカスが生き残るんだ!?』という思いからです。 自分はクズカスだから『命のリサイクルの対象外なのか』とも考えてしまいます。 俺みたいなクズカスの命を代償にして、誰かを生かせたらと思ってしまいます。 それともクズカスだから、苦しんで生き続けろということなのか 全く答えがわからない状態です。 生き続けなきゃいけないんでしょうか、早く死にたいです。 クズカスとして底辺で這いつくばって苦しんで、苦しんで、苦しみ続けて、何の喜びも、楽しみもないまま生きていくんであれば、このまま早く死にたい。 それとも、リサイクルが出来るんだったら、喜んで死んで、リサイクルされたい 誰かの幸福の代償のために死ぬ必要があるなら、それでも構わない その時は喜んで死にたい。 長々と失礼しました、またきっと、這いつくばって苦しんでいると思います。

  • 生きるのが辛いです。

    25歳男性です。 今までまともに友達ができたこともなく、恋愛経験もありません。 それでも趣味、勉強、仕事を真剣に取り組んで結果を出せている間は、 自分としてはそこそこ充実感があり、生きるのが辛いとは思わなかったです。 しかし、最近なにをやるにしてもやる気がおきず、自分の有りたい姿と 現在のギャップが大きくなるにつれてだんだん生きるのが辛くなってきました。 この辛さからどうやったら抜け出せるか教えていただきたいです。