yasuo1982のプロフィール

@yasuo1982 yasuo1982
ありがとう数7
質問数2
回答数9
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
40%
お礼率
100%

  • 登録日2004/12/14
  • インテルとアスロン

    CPUの二大勢力インテルとアスロン。 現行、その地位はどうなのでしょうか? また今後はどう変わるのでしょうか?

  • 安価で手に入るデスクトップPCは

    安価で手に入るデスクトップPCはありませんか? 値段的に3万~7万が上限です スペックは CPU:1Ghz(800MhzまではOKです メモリ:128Mb(購入後増設で追加できるので HDD:40~80(できれば60 ですディスプレイとキーボードマウス無しの 本体のみでOKです 中古でもいいので力添えください

  • 静音で機器に負荷を与えないパソコンへ

    現在マウスコンピュータで購入したデスクトップ のパソコンを使っています。 現状を言いますと↓↓ ■本体型番 Lm-i702-N CPU Pentium4 3.0EGHz(FSB800MHz/Cache1M) BX80546PG3000E CPUファン FAN Socket478用CPU FAN メモリ DDR-SDRAM 512MB PC3200 M1U51264DS8HB3G-5T HDD1 200GB ATA133 7200rpm 流体軸受 6Y200P0 マザーボード SiS661FX MicroATX Socket478 P4S800-MX ドライブ1 16倍速DVD±R/RW(DLx2.4)/シルバー DW1620RS-B 3.5ドライブベイ 7in1カードリーダー/シルバー YD-8V09/Silver ケース MicroATX/250W電源 CI-6K28/HEC-250AR-TF こんな感じですがうるさい原因はCPUファンだと考えています。 確認したところオークションでは Intel純正CPUクーラー Socket478 として100円から 出品されているような物です。 オークションでの購入を考えているのですが、 取り付けられなかったり、対応してなかったりする ことがあるかもしれないので、購入できないでいます。 値段ある程度は気にならないので、おすすめのがあれば 教えて頂きたいです。 水冷のもあるということなので、とても興味があります。 現在ケース背面に、二つファンがあります。 一つは、電源に内蔵されており多分外向きに、 一つは、ケース内部の空気を外に もう一つ多分CPUを冷やすために、インテル純正のファンがあります。 以上、助言よろしくお願いします。

  • 何度も何度も再起動…

    windows xp sp2 Pentium4 3.0G HDD 80G メモリー 1G 最近、しょっちゅうパソコンがフリーズしたり再起動したりします。 フリーズの時には急にマウスが動かなくなり、音楽を流しているときは雑音がザザザザーとなります。 再起動の場合はいきなり再起動され、そのままほっておいてもパソコンは起動せず、電源ボタンを押さない限り通常起動はしません。 これはいったい何が原因なのでしょうか? いままでハードディスクを三つつなげていましたが、近頃はかなりフリーズ率がおおいので今日から1つだけにしていましたが、変わりません。逆に今日1日だけでも10回は再起動しました。 処理の重いFPSゲームをやっていると高確率でフリーズします。でもwebページを見ているだけでもフリーズしたりする場合もあります。ウイルス・スパイウェアはノートンインターネットセキュリティー付属のアンチウイルス2004とスパイボットで検索・駆除しています。 ほかに何が原因でおこるのでしょうか・・・?困っています。考えられる原因を教えてください。宜しくお願いいたします。他にも必要な情報があればおっしゃってくれた次第追記します。

  • BTXについて

    マザーボードの新規格、BTXが世に出てしばらくたちますが 一部のPCメーカー、直販PCなどに採用されているだけで一般の自作機市場においては皆無といっていいほどなんですが、AGP→PCI-express SDRAM→DDRメモリー→DDR2は インテルの後押しがあって、移行は順調?に行われています。これから数年で本当にBTXへの移行は行われるのでしょうか? 発売当初は話題になったものですが、最近はめっきりききません、新しいチップのマザーが発売されても、BTXは 全く採用されていません、なぜなんでしょうか? やっぱり、インテル帝国をその気にさせないとだめなんでしょうか?メリットはエアフローぐらいなのですか? 急ぎませんのでお暇な人解答お願いします