dark-flint の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • VaioUpdateプログラム インストールエラー

    Sonyのサポートサイト(http://www.sony.jp/support/vaio/download/EP0000324026.html)からWindows10用のVaioUpdateプログラムをダウンロードして実行すると 「アップデートの対象となるバージョンがインストールされていません。アップデートを中止します。」 と表示されダウンロードが出来ません。 ご存知のかたがいらっしゃたらご教示いただけませんか? よろしくお願いいたします。 パソコンはTAP20(SVJ2021AJ:WIndows8の64bit)です。 window8→windouw8.1Update→Windows10Updateを行いました。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 再インストール後にアイコンがあります。

    VAIO TV with nasne のアイコンとパッキングマネージャーEP0000269467のアイコンがあります説明をお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows7 64bit ドライバのロゴ認証

    VAIO VPCCB3AJを使っており、AMD 6330M ディスプレイドライバがあまりにも不安定なのでAMDのサイトから最新のバージョンをダウンロードしてアップデートしました。しかし、ロゴ認証がされていないドライバということでデバイスマネージャーでは!マークがでている状態です。 この状態を回避するためには「ドライバ署名の強制を無効にする」以外にはないのでしょうか? 何かよい方法をご存じの方がおられればご教示願いたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows10へアップ後のトラブル

    タッチパッドの有効/無効の切り替え操作が [Fn]+[F1]キーで機能しなくなった。 仕方なく,マウスのプロパティを開いてELANを毎回 手動でON/Offしています。 機種:Fit13(SVF13N19DJS) Sony製 OS:Windows10 64bit Home (Windows 8.1 ⇒ 10へアップ) 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Ver.6.x.x.09140 がアップデート不可

    VAIO Duo11 (SVD1122AJ)を使っており、Windows10に正常にアップデート完了しています。 この状態で、「VAIO Update」を起動して「VAIO の設定Ver.6.x.x.09140(Windows 10用)」をアップデートしようとしていますが、NGになってしまいます。 再起動したり日をおいたりして何回かやってますが、毎回同じくNGです。 どなたか状況がわかる方がおられましたら、対処方法等教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビ録画のDVDへ書き出し

    VAIO/VPCJ21AJを使用中、giga pocket digitalのバージョンは4.2.0.07040です。録画はDRモード55分の番組約80本、822GBあります。これをDVD-RWへの書き出しを開始しますと、「書き出し前処理を行っています」と出て、数分後に「書き出しに失敗しました。・・・・・、書き出し先のディスクが壊れている可能性があります」となってしまいます。ディスクを入れ変えても(他のDVD-Rでも)、「標準」・「長時間」にしても同じ結果です。解決策をご教示下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • グラフィックカードのドライバー更新

    Illstorator起動時にグラフィックカードのドライバー更新画面が毎回出ており更新したいのですが、ドライバーの更新がわからないので教えてほしいです。 現在使っているVAIO自体のグラフィックカードも何かを理解していませんのでそれ自体もどこから見ればわかるのかも教えてください。現在のVAIOのモデル名はSVS15129CJBです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO Updateを最新版にしたいのですが

    VAIO SVT2121A1Jで、下記の手順に従って、 Windows8.1→Windows10のアップグレードをしようとしています。 http://http://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/products/8/w10_svt2121a1j.html 「(4)VAIO Update for Windows 10 Upgradeをダウンロードし実行する」のところで、ダウンロードしたVUforWin10_2Upg.exeを起動すると、 「VAIO Updateバージョン7.1以降をインストール後、再度実行してください」とアラートが出て先に進めません。 現在のVAIO Updateのバージョン情報を見てもVersionは空欄で、コンパネのプログラムと機能で確認すると、7.0.0.14270になっています。ところが、VAIO Updateにはソフトウェア更新に何も表示されず、最新版をインストールできません。※VAIO Careから起動しても同様です。 VAIO Updateを7.1以降にしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。VAIO Updateを利用せずに更新することはできますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 登録ビデオ録画を再生したい!

    VAIOを入院させたら、H.D.を交換されてしまいました。 H.D.は返却され、今は、Eドライブにセットされています。 写真とか文章とか年賀ソフトは見つかりましたが、GigaPocktDigitalの入っている場所が見つかりません。 尚、Cドライブに入っているソフトで現在の録画/再生はきちんとできます。入院前の録画をどうしても見たいので、宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 登録ビデオ録画を再生したい!

    VAIOを入院させたら、H.D.を交換されてしまいました。 H.D.は返却され、今は、Eドライブにセットされています。 写真とか文章とか年賀ソフトは見つかりましたが、GigaPocktDigitalの入っている場所が見つかりません。 尚、Cドライブに入っているソフトで現在の録画/再生はきちんとできます。入院前の録画をどうしても見たいので、宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • svz1311AJ windows10

    vaio-Z svz1311AJ windows10にアップグレードしたところ、メディアドックのAMD ディスプレーアダプターがAMD Radeon HD 6700M と認識されます。 windows7の時はAMD Radeon 7670Mになっているので windows10にてご認識されているのだと思います。アップグレードで他に不具合もなく快適なのですが、HD6700Mでは Adobe PhotoshopがGPUエラーで使えなく困っております。この事はサポートにメールで問い合わせたのですが、予想どおりwindows7のままお使いください。との事でした。 どなたか同じような症状を解決された方おられませんでしょうか?また、このようなwindows10によるドライバー誤認など、回避する方法はありませんでしょうか? 長くなってしましましたが、宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • デバイスマネージャーに「不明なデバイス」が表示

    お世話になります。 Windows10にアップグレード後、デバイスマネージャーに「不明なデバイス」が表示されるようなってしまいました。 プロパティから名称を確認すると、「Microsoft ACPI-Compliant System」となっています。Web上で調べたところ、「Intel Smart Connect Technology」ということがわかりました。これはWindows10にアップグレードされる際に自動的に削除されるものです。 デバイスマネージャー上から何度「削除」を行なっても次回起動時に再び「不明なデバイス」と検出されてしまいます。 どのようにすればデバイスマネージャー上から削除できるでしょうか。ご教授のほどお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • 締切済み
    • noname#250443
    • ノートPC
    • 回答数2
  • アップデートプログラムのインストールができない

    VAIO VPCSB49fj windows7でアップデートプログラムをダウンロードしてインストールしようとしたら、「このプログラムはVAIO以外のコンピューターでは動作しません。お使いのコンピューターはVAIOとして認識されませんでした。」と表示されました。また、コンピューターのプロパティではVAIOと表示されていますが、プロセッサーとメモリーが利用不可と表示されています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • USB3.0ドライバーがインストール出来ません

    VAIO VPCSE29FJ/B を使っていますが、Renesas USB3.0ドライバーVer.2.1.28.0 アップデートプログラムがインストール出来ません。どうしたらインストール出来るようになるでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket タイトル変更が出来ない

    お世話になっております。 さて、PCの調子が悪かったためリカバリをしたのですが、 その後、GigaPocketで録画した番組のタイトルを変更しようと右クリックすると、「名前変更」のところがアクティブになっておらず、変更できません。リカバリする前まではできました。 お分かりになりますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 【Version 3.5.11.11170】 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket タイトル変更が出来ない

    お世話になっております。 さて、PCの調子が悪かったためリカバリをしたのですが、 その後、GigaPocketで録画した番組のタイトルを変更しようと右クリックすると、「名前変更」のところがアクティブになっておらず、変更できません。リカバリする前まではできました。 お分かりになりますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 【Version 3.5.11.11170】 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket タイトル変更が出来ない

    お世話になっております。 さて、PCの調子が悪かったためリカバリをしたのですが、 その後、GigaPocketで録画した番組のタイトルを変更しようと右クリックすると、「名前変更」のところがアクティブになっておらず、変更できません。リカバリする前まではできました。 お分かりになりますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 【Version 3.5.11.11170】 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • giga pocket digitalが起動しない

    SVL24146CJWIでgiga pocket digitalが 「VFTVは操作を停止しました」と表示されてTVが起動しなくなりました。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • giga pocket digitalが起動しない

    SVL24146CJWIでgiga pocket digitalが 「VFTVは操作を停止しました」と表示されてTVが起動しなくなりました。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pokect Digtalエラー連続

    PCを立ち上げるとエラーメッセージが出たり消えたりします。 「VFTVは動作を停止しました。この問題の解決策を確認しています。」 「GigaPokectDigitalの再起動に失敗しました。録画が正しく行われない可能性があるため、コンピュータを再起動してください。」 この二つのメッセージが出てきます。 録画が再生できてもすぐに消えてしまいます。 他にも何らかの理由により再生できませんというエラーも出てきます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。