kbonb の回答履歴

全654件中21~40件表示
  • EXCEL97のバージョンについて

    Windows2000(SP2)上でEXCEL97を利用して帳表を出力するマクロを作成しました。 EXCEL97 SR-2がインストールされた複数のマシンでマクロを実行したところ 特定のマシンのみHPageBreaksのAddでアプリケーションエラーを起こします。 EXCELの「ヘルプ-バージョン情報」で表示させると全てSR-2と表示されますが 「システム情報-ソフトウェアの環境-実行中のタスク」のファイル日付がアプリ ケーションエラーを起こすマシンのみ1997/08/13になっており、他のマシンは 1997/09/23になっています。 SR-2が正しくあたっていないのかと思ったのですが、EXCEL97のバージョンを 細かく調べる方法がわかりません。 EXCEL97のバージョンを細かく調べる方法はありますか?

  • EXCEL2000と2002の共存について

    現在、NEC製のWindowsXPパソコンを使用しておりOfficeもXPが入っています。 仕事でどうしてもEXCEL2000が必要になったのですが後から古いバージョンの物をインストールしても大丈夫でしょうか? ※出来れば2002も残しておきメニューから両方を選べる状態にしたいと考えています。 以前、SHARPのパソコンを使用していた時、Office2000の後に一太郎8をインストールしたら壊れました。 その際メーカーからは「後から古いバージョンの物をインストールすると壊れることがあります。」との回答だった為に、EXCEL2000のインストールを躊躇しています。 よろしくお願いします。

  • EXCEL:シート名を返す関数?

    アクティブシート名を返す関数ってあるのでしょうか。 ヘルプやネット検索で探してみたのですが見あたりませんでした。 とりあえず =RIGHT(CELL("filename"),(LEN(CELL("filename"))-FIND("]",CELL("filename")))) で、悪あがきしているのですが、 他シートで同じ式を使うと、何故か(!)すべてのシートの上式の答えが 同じになってしまいます。 CELL("FILENAME")は、1ブック1回しか使えない、とかあるのでしょうか。。 当方、EXCEL2000、WIN2000、利用者は素人(私)です。 できればVBAとかは使わず、関数で処理したいのですが、 皆様の御知恵をお借りできませんでしょうか。。

  • Excel グラフを選択しても、メニュー名が変わらない

    OSはWin98、Excel2000を使用しています。 グラフを作成し、そのグラフを選択した状態にすると、メニュー名が [データ]→[グラフ]に変更にならず、[データ]のままです。 MOUSの試験問題を解いていたので、この現象がとても不可解に思えてなりません。 マイクロソフトのサイトやこちらのサイト等でいろいろ調べたのですが 原因がわからなかったので、質問させていただきました。 とても気になるので、原因と対処方法がわかれば大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • XPとOFFICE97の相性?

    W-XPとOFFICE-XPがプレインストールされたノートパソコンを買いました。EXCELを使っています。 私はOFFICE97も持っていてW95の古いPCで使っています。 買うときに店員に「OFFICE97を自分でインストールしても動くか?」と聞いたら「XPパソコンにOFFICE97はインストールできない」と言われました。DLLの関係でできないみたいに言われました。 本当ですか?知ってる方の回答お願いします。以下に質問内容をまとめます Q1:XPパソコンにOFFICEのXPと97を同居できるか? Q2:Q1がYESの場合,その方法は? Q3:OFFICEが入っていないXPパソコンにOFFICE97をインストー ルできるか? Q4:Q3がYESの場合,普通にインストールするだけでいいのか? 以上どれか1個でも知っている方,回答お願いします

  • エクセルであるセルに数字を入力すると他のセルのデーターから文字が入力

    例 sheet1   A 1 1→1を入力するとsheet2に入力されているデーター     から、該当する番号を判断して、東京とセル内に     表示する sheet2   A B 1 1 東京 2 2 千葉 3 3 埼玉 行はまだ下に続く こんな事をしたいのですが、ご教授お願いします

  • Excel『VLookUP』について

    基本的な関数は解りますが VLookUPに関しては全く知識がありません。 独学で勉強しようと思っているのですが どんなものなのか?どんな時に使うと便利なのか? 教えて下さい。 また、お奨めの本などあったら教えて下さい。

  • エクセル印刷時のズレ

    昔から思っていたのですが、エクセルで画面遷移のフローとかを書いていると、印刷時にずれませんか? 画面上ではテキストボックスからテキストボックスへ、矢印で繋げているのに、印刷するとあらぬところからあらぬところへ矢印があったりして。 ちゃんとなってるところもあるし、なってないところもあるし、いったいどうすればちゃんとなるのか、さっぱりわかりません。 パワーポイントで作成すればいいのでしょうが、パワーポイントではちょっと狭すぎますし…。 エクセルで、この問題が解決できないとすれば、代わりになるようなアプリケーションソフトってないでしょうか。

  • エクセルで選択したセルのある行に色を付けたい(マクロ?)

    今Excel2000を使用していますが, 横に長ーい表なんかを作ってしまったときに, 現在参照しているセルのある行や列の色が変わったら分かり易いなぁって思っちゃうんです。 例えばセルE9を選択した場合,通常だと 列番号Eのグレーの部分と,行番号9のグレーの部分が 少し立体的になって,選択されている行や列を示してくれますが, やっぱり色が付いてくれたらなぁって思うんです。 そんなことが可能なのか,可能ならどんな方法でもいいので教えて下さい。

  • Excelのシートタグ

     Excel2000を使用しているのですが、シートタグの文字が小さく、しかも上の方が切れています。 タグの大きさ&シートの文字を全体的に大きくしたいのですが、方法がわかりません。 どなたか教えてください。

  • エクセルにて郵便番号のハイフンを追加したい

    エクセル2000にて作業中です。 郵便番号が文字列で「7900007」というように 入力してあります。 これを一括で「790-0007」と ハイフンを追加したいのです。 セルの書式設定のユーザー定義で 「000-0000」としてみたのですが、 ダメでした。 いい方法はありますか。

  • エクセルでメールアドレス入力時に下線を出さない方法

    エクセルやワードでメールアドレスを入力すると、自動的に下線リンクがついてしまいますが、それを外して表示(入力)したいのですが、どうすれば下線が付かないのでしょうか?

  • Excelのマクロ編集の時の小さいウインドウが消えた。

    Excelで、新しいマクロを記録しようとすると、1センチ四方くらいの「相対参照」と書いてある小さなウインドウありますよね。 あれが、消えてしまったのですが、どうすれば再表示できるか分かりません。誰か知っている人がいたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Outlook2000の送受信履歴ファイル教えて

    Windows98が壊れてしまって、起動ディスクでバックアップを取ろうとしています。Outlook2000を用いていますが、過去のメールの内容をバックアップ取るには、どこのディレクトリのどのファイルをコピーすればいいのでしょうか?

  • Excel の印刷プレビューで2枚目と4名目がブランク。

    Excelで表を3枚作成し、これを印刷プレビューで確認すると、2ページ目と 4ページ目が真っ白のブランクで、表が記載されているのは1、3、5ページ目 になった。 今まで1~3頁までに続けてちゃんと記載されていたが、今回いろいろ配置などを 変更した為に、このような不具合が発生したものと思う。 印刷プレビューの2、4ページの白紙部分を削除したいが、どのようにすれば 出来るのでしょうか。 ご教示下さい。

  • (エクセル)ハイパーリンク先のURLをセルに表示

    教えてください。 エクセル2000で、 列Aに数字がはいっていて、その数字があるURLに、 ハイパーリンクしています。 列Bにそのハイパーリンク先のURLを表示させたいのですが、 可能ですか? 可能でしたら、どうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • エクセル2000で教えて下さい。  

    式を入れた時に#NUM!と表示されます。 対象データが存在しないときに、何も入れない方法はありません? 例)=INDEX($A$1:$A$1000,SMALL(IF(ISERROR(FIND($B$1,$A$1:$A$1000,1)),"",ROW($A$1:$A$1000)),ROW(C5)))

  • エクセルのオートフィルタで困っています!

    どなたか教えてください。 エクセルのオートフィルタを使用しているとき、たまにドロップダウンリストに全てが表示されずソートできないことがあって困っています。 データがたくさん(300~1000件)あるときが多い気はします。 どなたか解決方法お分かりのかた、よろしくお願いします。 ちなみにエクセル2000です。

  • EXCELでセルに入れる文字数の制限

    EXCELで文章と表が混在している書式をつくっています。 その時なのですが、セルに入る文字数を常に一定にしたいのです。 (Wordだと一行何文字と指定できるとおもうのですが) セルに入れる文字を制限数までとし、それを超えたら入力できないように設定できる方法はありますか? マクロを張り込まないとできないのでしょうか? 私はマクロのプログラムが全く書けないのでそれができません。 どうしたらよいでしょうか? また、その方法があるとして、それは結合させたセルにも有効でしょうか? ちなみに、EXCELにワードを張り込むという方法ではない方法を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • Excelが起動しないよ~!

    お友達のパソコンなんですけど、何故かExcelだけが起動しません。 症状を書いておきますので助けて下さ~い! Office2000 プレミアム をインストール済み IBM PC300GL OS WIN95  メモリ 96MB エクセル以外のソフトは、起動するけどエクセルを起動すると「不正な~」という メッセージが表示され、フリーズしてしまいます。 エラーの詳細をおすとモジュールがUSER.EXEと表示されます。 Officeを再インストールしてもエクセルのみが起動できません。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。