kensetuのプロフィール

@kensetu kensetu
ありがとう数34
質問数1
回答数47
ベストアンサー数
13
ベストアンサー率
44%
お礼率
33%

建築・設備関係。

  • 登録日2004/12/08
  • 現在住んでる中古住宅を見てもらいたい

    H6年築の住宅を3年前に購入して住んでいます。 主人が定年したら、他へうつるので定年までの30年間住むつもりの仮の宿的なかんじで購入しました。 今までに特に困ったことはないのですが、中古住宅なので購入したときから気になることはありました。 浴室の上の部屋が、冬場特に湿気がひどく布団が朝湿っている、干すのを怠ると布団にカビがはえるんです。 友人の住む団地はたんすにしまってある服が湿るくらいひどいので、うちはそこまでではないのであんまり気にしてなかったのですが、最近気になってきました。 どこのメーカーで建てたのかもじつは知らずに購入しました・・。ちょっと浅はかだったなと思ってますが、買ったからには30年は持って欲しいので、専門家に一度見てもらいたいのですが、どんな人に見てもらったらよいのでしょうか?リフォーム会社や住宅メーカーに問い合わせたらいいのでしょうか?いろいろあるので、良い会社を見極める自信がないのですが・・。アドバイスお願いします。

  • 家を建てるのですが(第三者の監理について)

    この度、建築条件付土地を購入して家を建てることになりました。 家を建てて下さる工務店の方とは何度も話をして、信頼できそうな会社だとは思っているのですが、 なにぶんこちらは素人ですので欠陥住宅や、そこまでいかなくても工事の不備などが不安になります。 たまたま先日、知り合いに「良い建築士さんがいるから」と紹介してもらいました。 実際、会って話をしたのですが、丈夫で安全な家を研究されていて、とても信頼できる方でした。 建築条件付き土地ですので、その方に家を建ててもらうことはもうできないのですが、 せめてきちんと家が建てられているか、第三者の目でチェックして頂けたらと思っています。 ただ、いわゆる正式な「第三者による工事監理」となると色々大変そうですし(コスト面でも手続き面でも) 工事監理者はその工務店の方のままにしておいて、その建築士さんには施主の代理として、 要所要所で一緒に現地を見に行ってもらい、何か気になることがあれば アドバイスしてもらうことを考えています。 が、色々調べていると「法的な監理権限を持たないのであれば、見に行ってもらっても意味がない」などと 書かれているページもありましたので、こんなことをしてもらっても意味がないのかな?と考えたりもしています。 実際のところ、正式な監理責任者でもないのに、一緒に現地を見てもらってアドバイスをもらうということは、 本当に意味がないことでしょうか? 工務店の方は「構いませんよ」って言って下さってるのですが、ほとんど意味がないのであれば、 やめた方がいいのかと悩んでおります。 何かアドバイスをお願いします。

  • 灯油式パネルヒーターの不調

    家を建てた当時から毎年冬に2回不凍液を入れています。パネルが冷たくなるたびにお金がかかって今年の冬も今から憂鬱です。住宅業者はすでに倒産してしまい、自分であちこちの設備関係に頼んで見てもらうのですが、ボイラーに問題はなく床下の配管にも漏れはないそうです。壁の中から液がもれている様子もないといわれますが、不凍液はいつもたくさん減っておりこんな状態がもう8年も続いています。 パネルヒーターは床も暖かく、静かで、つけっぱなしなので水道管の凍結も避けられとても良いと思うのですが、調子がわるいと家全体が冷え切ってしまい本当に困ってしまいます。 結局何が悪いのか今までわからないでいます。 どうしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 防湿シートを張った後で可能?

    今、家を建築中です。火曜日、仕様の打ち合わせに行った際、地鎮祭のときに頂いた鎮め物は現場の方に渡してもらったかと聞いたところ、「木曜日に渡します。」と言われました。(水曜日は工務店がお休み)「それで、間に合いますか?」と念押ししたところ、社長さんは「間に合います!」とおっしゃいました。 水曜日に念のため見に行くと、枠はグルッと全部出来ていて、シートが張られて、その上から鉄筋が組まれてました。木曜日の朝8時半から10時頃まで待ってみたが、お休みの日なのか現場の方はこないので、現場の方に確認は出来ませんでした。施工業者に連絡をして「シートが張られているが大丈夫なのか?」と確認したところ、「今日、渡すことになっているし、大丈夫!」と言います。 その日、午後1時に仕様の変更の件で伺ったところ、社長さんとは駐車場で出掛けるときにお会いしたので、渡してもらったか聞いたところ「夕方、向こうから取りにきます」とのこと。事務の女性に仕様の変更を伝え、もう一度、本当に大丈夫か聞いたところ、「現場の方は慣れてるし、今までも地鎮祭でもらった鎮め物の扱いはちゃんと分かっている。きちんと下の土に埋めてくれますから、大丈夫ですよ!」と言われました。これ以上は言えないかと思い、帰ってきました。 金曜日の夜に見に行ったときも、水曜日の状態から特に変わってませんでした。そして、今日の夕方、見に行ったら、全面にコンクリが敷いてありました・・・。確かにシートの切れ目は何箇所かあったようなので、出来ないことはなさそうですが、このような状態から鎮め物を埋めるのは可能だったのでしょうか?明日の朝、現場に行って、現場の方に確認しようと思っているのですが、聞くのもちょっと不安・・・。鎮め物を埋めるのを忘れてそのままになることもあるのでしょうか?(T_T)

  • 外壁工事について建築用語の意味を教えてください。

    こんにちは、 下記の建築用語の意味を教えてください。 外壁工事について 1. サイデイング 2. 窯業系(サイデイング) 3. 工法:横張り、釘止め工法、ビス止め工法 4. JOINT:ポリウレタン系シーリング 5. AE吹付 6. ア12.5(13.5)