Keiramのプロフィール

@Keiram Keiram
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2014/09/04
  • 性別男性
  • 職業自営業
  • 年代50代
  • 都道府県静岡県
  • 相手を信じたい

    28歳、女です。 私はとても疑り深い性格です。 というのも、以前付き合っていた人から酷い嘘や浮気をされたことがあり、それから男性を信じることができなくなりました。 というより自分に自信がなくなってしまいました。 【言葉より行動を見て】と言いますが、付き合う前って相手の行動全部わからないですし、付き合っていれば信じられるようになるのかもしれませんが付き合うのに踏み出すのが怖いです。 好きな人がいるときも、相手の発言ひとつひとつをいちいち疑ってしまいます。 ・昨日の休みは寝て過ごした→ほんとは誰かといたのか? ・来週は忙しくて会社に泊まり込みかも→誰かと一緒にいるから連絡してこられると困るのか? などです。 もちろん相手にはそんなことを言いませんが、頭の中はそんなことがグルグルしています。 その人はその人。 前の彼とは違うことは頭で十分わかっているのに、気持ちがついていきません。 こんな自分が嫌いです。 自分の好きな人のこと、ちゃんと信じられるようになりたいです。 そして私も28歳といい年齢なので、このままじゃいけないと思っています。 どうすれば相手を信じられるようになるでしょうか。 また、相手のどういうところを見れば誠実な男性かわかるのでしょうか。

  • 助けて!妻が期限切れ総菜保存用冷温庫を買いそうです

    妻の考えが理解出来ません。助けて下さい。 状況-------- ・冷蔵庫に賞味期限切れ、消費期限切れの総菜が常時ある状態 ・野菜、果物等が冷蔵庫で腐敗することもしばしばある この状況について、私は普通ではない、異常だと感じております。 時にカビが生えていたり、腐敗しているものを大量に捨てさせられたこともあり、常時期限切れのものがある事が私にとっては不快にも感じるのです。 これについて妻に改善を求めようと話をしました。 妻の言い分-------- ・私は一人暮らしのときから賞味期限切れをあまり気にせず弁当に入れてきた ・あたなに食べさせないんんだから別にいいでしょう 私の言い分-------- ・私が一人暮らしの時は、期限切れになる前に消費していた ・妻のこれまでの人生ではそれで良かったかも知れないが、一人だけの生活では無いので見直すべき ・期限切れになる前に夕食などで出せば消費できる こんな話をしていたと思います。 そして、妻がこう言いました。 「この話、いつまで続くの?私が心を入れ替えて期限切れのものを捨てるって言うまで?」 私の言い分は全く聞こえていないようで、呆れてしまいました。 妻の出した結論-------- ・小さい冷温庫のようなものを買い弁当用の総菜(期限切れ)を保存する ・これならあなたが冷蔵庫を開けて目にすることが無くなる 妻は「家庭内の平和」といった様な事をよく口にします。 この結論では家庭内の平和というよりも「個人の平和」、自分のやり方重視で家族の意見を排除してるだけとしか思えません。 なぜこんな結論に到るのか、私には全く理解が出来ません。 こういう結論に到る思考自体が異常だと感じています。 このことについて、Q&Aサイトで第三者の意見を求めることは嫌なようです。 また、友達にこのことを話してみてよと言うと、 「第三者の話を聞かないと気が済まないのか」 「他人の意見が好きなんだね」 と言われてしまいます。 ちなみに・・・ 「第三者の意見でも、複数の意見の書かれた書籍に書かれているなら受け入れる」 との事ですが、本件のような事例で該当書籍なんかあると思えません。 期限切れの食材を保存するための冷温庫を購入することは反対です。 消費できるのにわざわざ弁当に入れるため、期限切れでも使い切るまで保存する事は理解出来ません。 妻が期限切れの物を平気で食べているというのも不快ですし、普段の食生活にも疑惑を感じてしまいます。 もうどのように話をしたらいいのかわかりません。 「期限切れの前に消費しよう」という考えは一般的では無いのですか? 他人を受け入れる事ができない人間なのだと諦めるしかないのでしょうか? どなたか、良い方向へ進めるようなアドバイスをお願いします。 ※賞味期限、消費期限の意味、違いは理解しています。