chibakennのプロフィール

- ベストアンサー数
- 8
- ベストアンサー率
- 23%
- お礼率
- 68%
- 登録日2004/11/25
- 自律神経失調症‥‥自分で出来る対処法はありますか?
最近体調が悪くなって、どうもHPを見ていると、自律神経失調症という症状が私に合致しました。 しかし、対処法や治療法を探しても、症例だけが紹介されていて、肝心の対処法が載っていません。 自分で出来る対処法はありますでしょうか?教えてください。 病院が空くのが月曜日なので、それまで、自分で出来る事をしたいとお思います。
- ベストアンサー
- noname#248169
- 病気
- 回答数3
- ゲップとおならについて教えてください。
30代既婚男性です。 昔からゲップとおならが頻繁に出ます。 何とかならないでしょうか? 原因対策があれば教えてください。
- 締切済み
- smapy_001
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数4
- 睡眠時間に比例して起床時の腰痛がひどいのですが…
最近、起床時の腰痛に悩まされています。 腰痛が出だしたのは今年の2月頃から、朝目が覚めると腰が痛くて身体を起こすのも辛いくらいでした。 日が経つにつれ、睡眠時間が少ない(4~5時間)時は次の日の朝の腰痛が少ない事に気づきました。 だからといって、毎日睡眠不足で過ごすわけにもいきませんので、寝る前に腰に湿布を貼ってから寝てみたり、枕を変えてみたりしています。 今までの枕に比べたら半分の薄さになる枕に替えたところ、少し良くなりましたが、それでも長時間の睡眠(8~10時間)になると、痛くて痛くて15分くらいは起き上がれませんでした。 当方24歳女で、仕事は1日中立ち仕事、昨年7月に交通事故で腰の打撲(全治2週間)を経験しております。 病院にいこうとも思っていますが、事故の時でも「湿布薬出しますから様子見て下さい」で終わっていたので、今回もそう言われるだけのような気がします。 整体とか鍼灸治療とかの方がいいのでしょうか? この年で腰痛とお付き合いしていかなくてはならないのは悲しいので、アドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- noname#19729
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数4
- ひざ関節の痛みには何が効果がありますか。
質問のとおりです。 ひざ関節の痛みには何が効果がありますか。 あなたのやった効果的な方法や対策をお伝えくださいませ。
- 締切済み
- 5ji55fun
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数3