get800のプロフィール

@get800 get800
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2014/04/22
  • 性別女性
  • 離婚?仮面夫婦?どれを選択するべきか

    現在第二子妊娠中で臨月の者です。 20代後半、主人も同い年です。 10代の頃から7年ほど付き合い結婚、出産、マンション購入と順風満帆でした。 しかし第一子出産後すぐから主人が職場の10歳年上の女性とW不倫を始め、途中それに気づいてから関係をやめさせたりどうしようもなくなって一時容認したり、職場にバレてお互い異動になって終わったと思ったらまだ続いてたり、結局最後はお互い離婚して一緒になりたいと燃え上がったので、相手のご主人、親、主人の両親も巻き込んで関係を終わりにし、お互い家庭をやり直すという結論に行き着きました。 それが三月の頭ごろのことです。 後から知りましたが、避妊をしてなかったので一度相手は主人の子をおろしています。 私は、これから先主人が家庭をやり直す努力をするのなら今までのことは水に流すつもりでした。 家事や育児で至らない点を反省して改善する努力もし、正直臨月の体は辛いですが子供のお風呂なども疲れている主人には一切頼らず、明るく自然に振舞って休日もお昼過ぎまで好きに寝かせたりしていました。 今までの不倫についての謝罪やこれから先家族としてやって行こうなど、主人の口からは一切ありませんでした。 それどころか、どうにか相手と水面下で連絡をとりあい関係を続けるかということで頭がいっぱいなのは態度や携帯の痕跡(検索履歴やカップルアプリ閲覧)から容易にわかりました。 それでも見なかった振りをして、でも実際に会わないように適度な監視を続けていました。 でもとうとう、また連絡をとってこの先相手の子供が大きくなったら離婚して一緒になろう、今も会えなければ生きてる意味が無い、死ぬことばかり考えているといったやり取りをしていることを知って、耐えきれなくなりました。 主人も開き直りもちろん謝罪などはなく、会えないとイライラする、情はあるけど友達のようにしか思えない私とずっといるのは苦痛、会えないままだとイライラしてテレビとか家の物壊すかもしれないけどいいか?などと言っています。 私や子供に対して暴力はありません。 私自身、もう主人に女として愛されることはないだろうと覚悟はしています。それでも子供がパパ大好きで、子供に対してはとても優しい子煩悩な主人なので離婚になかなか踏み切れずにいます。 主人の抱っこを私が受け取ると泣いて主人に手を伸ばすほど懐いています。 また、第二子出産間近で仕事復帰もだいぶ先で生活基盤も離婚となると心配です。 マンションも購入したばかりなのでローンも残っています。 一時期は、相手がこの先ずっと愛人でいても仮面夫婦を貫き通して妻の座と家庭を守りきると意気込んだのですが、果たしてそれが本当に子供にとっていい選択なのか不安な気持ちもあります。 子供は敏感なので、両親の不自然さに気づき歪んで育つという意見も頂きました。 一方で、父親という存在を奪ってしまうのが心苦しくもあります。 毎日、決意が変化してどうしていいかわかりません。 ここまでされても、主人の目が覚めればまた1から夫婦、家庭を作り直したいという気はあります。 でも到底覚めそうにないです。 ここまでされると、私も精神的に不安定な時が多くなり、それも子供に影響しないか心配です。 相手のご主人は精神的に不安定なので、まだ関係が終わっていないと知ったら何をするかわかりません。 誓約書もあるのでまず慰謝料裁判起こされるかもしれないです。 お腹の子のことを考えなければいけないのに、その他の不安に押しつぶされそうです。