vain の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • Fedora Core2 日本語入力できません

    こんにちは、お世話になります。 Fedora Core2の本を購入し、付属CD-ROMをインストールして、無事完了しました。 LINUXの場合は起動時にいろいろとプログラムみたいなものが一覧で表示されますが、そこではSmartdというところで失敗と表示されます(後はOK)。 そして、インターネットをやろうと思い、Mozillaで立ち上げて、ヤフーの検索エンジンなどで日本語を入力しようと「Ctrl+Space」キーを押しても日本語入力(変換)できません。 でも、OpenOffice.orgを立ち上げると、「Ctrl+Space」でローマ字入力(日本語変換)できます。 一体何が原因なのか、おわかりでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20309
    • Linux系OS
    • 回答数3