tontondebutonのプロフィール

@tontondebuton tontondebuton
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2014/03/02
  • 性別女性
  • 職業会社員
  • 年代30代
  • 都道府県群馬県
  • 結婚後のホームシック

    こんばんは。 私は30代半ばで最近結婚、引っ越ししたばかりの女性です。 実家は新居から車で30分ほどの距離で、帰ろうと思えば、いつでも会える距離です。 私の主人は3交替をしており、日勤のとき以外はほとんど擦れ違いで、寝顔を見るだけで会話もできないことが多いです。 そのせいもあるし、私がなんでも話し合える仲良し母子だったから、夜になると一人になるのがすごくさびしくてさびしくていつも主人を仕事先へと見送った後、泣いてしまいます。・・・こんな年になって、すごく情けない話ですが。 また私は母子家庭なので、夜ごはんを主人と食べていても、いま母は一人で食べているのだろうか、とか、休日はいつも一緒に過ごしていたのに、趣味もない、遊ぶ友人もいない母が一人でなにをしているのだろうか、と思うと、本当に涙が出そうになります。 毎日一緒にごはんを作って、買い物に一緒にいっていたのに、それをすべて一人でさせていると思うと、60歳を過ぎた母を一人にしてしまってることに、すごく罪悪感と申し訳なさを感じます。 私は正社員で仕事をしているので、帰れるチャンスがあるのは、主人が夜勤をしていて帰りが遅くなる金曜の夜だけなのですが、実家へ帰った時、母は必ず私の車が見えなくなるまで見送ってくれるのです。 その姿をバックミラーで見ていると、母を広い実家に一人で置き去りにしてきているような、すごく悪いような悲しいような、なんともいえないような、いたたまれないような気持になり、泣いてしまいます。 毎日メールをするのですが、返事が遅いと家で一人で倒れているんじゃないか。とかとても心配な気持ちになります。 本音をいえば、いますぐにでも実家へ戻りたいです。主人のことは好きですが、いい年をしてもう実家で母親と暮らせないのか、本当に本当に悲しいです。 私が優先すべきなのは主人のほうで、もう母親ではないことは十分承知で結婚をすると決断し覚悟して引っ越してきたのは自分自身なのですが、いまだに親離れできていない自分がすごく情けないです。 どうしたら、この気持ちをなくすことができるのでしょうか。 本当につらいです。