kazchan5526のプロフィール

@kazchan5526 kazchan5526
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2014/02/19
  • 鼻がつまって寝れません。

    もともとアレルギー性鼻炎があるので、鼻水鼻づまりは日常茶飯事だったのですが、最近はいつになくひどいです。 寝ている間に鼻がつまって息ができなくなります。今まではこんなことありませんでした。 起きているうちなら、耳鼻科でもらった点鼻薬をさせば鼻づまりは解消するのですが、寝る前に薬をさしても、3時とか4時頃に息苦しくて目が覚めます。それが2週間続いています。 12月くらいからずっと鼻の調子が悪く、市販の点鼻薬(タイヨー鼻炎スプレーアルファ)を使用していましたが、依存が怖いので2日に1回程度、いざというときしか使っていませんでした。 後鼻漏がひどいので、耳鼻科に2回行きました。アレルギーと急性副鼻腔炎だと言われました。 1回目は副鼻腔炎の飲み薬、2回目はアレルギーの飲み薬と点鼻薬を処方されています。 アレルギーの薬を飲んで1週間、鼻水はあまり出なくなったみたいですが、鼻づまりがひどいのは治りません。 1週間前に処方された点鼻薬(ケトテン+プリビナ)は、医師には「何回でも使っていい」と言われましたが、起床後と寝る前に1回ずつと、ひどいときだけ昼間に1、2回使用するようにしてます。 片鼻だけつまるとか、空気が通りにくい程度ならなんとか我慢できるのですが、両鼻が完全に塞がってしまうので、呼吸ができなくなって目が覚めてしまいます。 ブリーズライトは試しましたが全く効果はありませんでした。 鼻水は出ないので、鼻炎薬は飲んでも喉を乾燥させて痛めるだけだと思います。 短期間にあまり何度も耳鼻科に行くのはどうかと思ってしまい悩んでいます… なにか良い対策はないでしょうか。 喉が乾きにくいとCMしているアレグラって、鼻づまりへの効果はどうでしょうか。 寝不足で辛いです。