murakojiのプロフィール

@murakoji murakoji
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2014/01/11
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代40代
  • 都道府県東京都
  • 個人事業主&扶養について

    新婚&2年目個人事業主です。 主人は公務員で、結婚と同時に私は扶養に入りました。 扶養の範囲で仕事は続けたいと思っていて、 結婚当初に、主人が職場で、 奥さんの仕事、ひと月10万円以内にしないと扶養の範囲から外れるからねと言われたそうで(例えば1年100万円だったとしても、ひと月で10万円を超える月があったらダメと言われたそうです) そのため、ひと月10万円を超えそうになると、それ以上仕事は受けないという感じでやってきました。 そこでふと疑問に思ったのですが、このひと月10万円というのは、粗利益で10万円ということなのでしょうか。 現状はお客様からいただいた額を基準にしているので、10万円のうち約3分の1は経費です。 青色申告はまだ今年で2年目なので、かすかな記憶なのですが、 確か売り上げは月単位で記入、経費は各科目年単位で記入したような・・・ そうすると申告上、毎月の正確な粗利益はわからないのでは? と疑問に思いました。 粗利益で10万円ですと、もう少し仕事を受けられることになるので、 そこのところを主人に詳しく確認して欲しいとお願いしたのですが、 経費って?といった感じで、なかなか話が進みません。 私自身も理解を間違って変なことを申しているかもしれません。 まとまりのない文面で恐縮ですが、どうかご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。