Hanakoji788のプロフィール

@Hanakoji788 Hanakoji788
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/12/12
  • 性別女性
  • 亜急性甲状腺炎について

    21歳女性です。 年末ごろから動悸息切れめまいなどをかんじるようになり少し疲れているのかなと思っていました。 症状はだんだんひどくなり 異常な寒気と動悸で脈拍も通常時で120程度お風呂上がりなどは160を超えるくらいになり家族に相談した所、母の姉が甲状腺の病気があり、その娘(私からみると従姉妹)も甲状腺の病気をもってるから内分泌科で検査してもらったら?と言われ血液検査をしました。結果まで一週間待つように言われたのですがその結果がでる前に日常生活にも支障をきたすほど疲れ安くなり、ぼーとしてしまう、 物忘れが激しい、眠ってしまう、言葉が出づらなどと症状が辛くなり他の内科にかかりました。 そこで甲状腺の腫れを指摘され、 触られた所とても痛く、亜急性甲状腺という診断でした。 症状が辛いということで ステロイド剤を一週間分処方して頂き、 その後の治療はは血液検査をした病院に行くようにといわれました。 ステロイド剤で症状はほとんどなくなり、甲状腺の腫れもほとんど引いてきました。その後内分泌科に検査結果を聞きに行った所異常なしと言われました。 FT3.4   TSH の3つの項目で正常範囲なので 甲状腺の病気の心配はありませんと言われ、他の内科で亜急性甲状腺と言われたことを伝えたら、血液検査は確実だから自律神経失調症だとおもいますよ。 診断した内科の先生と相談してください。と言われてしまいました。 その後ステロイド剤を飲んでた一週間と 少しの間はよかったのですが また体調が以前と同じように悪くなってきました。 そこで自律神経失調症の改善になるようなことはいろいろと試しましたが 最近は歩くのすらつらいので軽い運動すらできません。 この場合どこの病院に行けばいいのでしょうか? 亜急性甲状腺炎が治ってないと考えて 他の内分泌科にかかるべきか? 心療内科などで自律神経失調症の改善の相談をするべきか? めまいがひどくふわふわ水に浮いている感じがするというのが長く続いているため、念のため脳関係の検査をしていただいた方がいいのか? とにかく毎日仕事に行くのが辛いです。 他の症状として4ヶ月間生理がこなくてつい最近きました。生理が予定通りにこないのは始めてでした。