panncakeのプロフィール

@panncake panncake
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/10/22
  • 性別男性
  • 職業フリーター
  • 年代30代
  • 都道府県茨城県
  • 生きるのがつらいです…

    私は今とても辛いです。 なぜかというと、悪い事は一切していないはずなのに陰口を言われているからです。 半年前程から私はMキャラとしてすごくいじられていました。 最初の頃は酷い事を言われたりしても、ふざけているし冗談なんだろうな、と思っていましたが、最近は前よりもヒートアップしてきました。 たとえば、私が失敗するとその友達(数人)は「あーあ/うわー/最悪ー」などと言って、私がごめんと謝っても「は?」と言われるのですが、その数人の中の一人の友達が失敗すると、その一人以外の子は私に言ったことを失敗した友達には言わないのです。 それと、中間や期末の試験の点数での教えあいっこなどをテスト返却の時にするのですが、その時、私に点数を聞いてきたので「あんまり良くないよ」と言ってから点数を言いました。 すると友達は「は?どこが悪いの?」と喧嘩腰で言ってきました。 その時の友達は二人いたのですが二人とも私よりも点数が低かったです。(それは関係ないですかね) そして、もう一人の子は勉強していないのに高得点を取って、平均点以上なのに、「いやいや低いよ?本当にもう低すぎ」と言っていて、私に「は?」というよりもこの子に言ったらいいのにと思ったのですが、その時は先ほどの二人は「いいなー勉強してないのにー」と羨ましがっていました。 なぜ私よりもムカつくような事をしているのに私だけがそんな扱いを受けなければいけないのか不思議です。 あとは、私が一緒にいる友達たちのグループで話していると、なぜか私だけの当たりが強くて、何か言う度に「は?意味わかんない」など言ってきて、私はいじられキャラになってしまい、とても嫌です。 今もまだ仲良くしてくれてる子がいたのですが、その子は「貴方にだけ当たりがひどいよね」と言ってくれました。 それらの事で、私は最近ストレスが溜まって、不安定になっているのですが、そのせいで人と接する時も調子乗ってると思われても良いような態度をしてしまったり、すぐイライラしてしまいます。 そしてこの前、すごくムカついてしまい、ずっと俯いて黙って行動していたら、陰で「まさかあれだけ落ちこんでんの!?」「は?」などと言う声が聞こえました。 その時から私は陰口を言われるようになりました。 私は、言われた事に対して反対意見を言えないし、気が弱いし、なにより悪口を言われる事が怖くて何も言えないので、虐められやすいタイプになってしまい、小学校の頃も陰口やいじめもどきにあっていました。 その事で慣れたかなとは思っていたのですが、実際は無理でした。 小学生の頃を抜いてもいままで同じ人たちから三回も陰口を言われていました。 何日か経てばおさまって今までのようになったのですが、また陰口を言われ始め、そしてまたおさまって、で、また陰口を…のループです。 他の子達のグループに行こうと考えたのですが、逃げると思われるのは嫌だし、そのグループの子たちに迷惑をかけたくはありません。 何度も陰口を言われてきて慣れたとはいえ、もう辛いです。 友達のストレスも私をいじったりする事で発散しているようにも思えます。 それに、私が陰口をいっている人達の一人に話しかけると他の人達が笑ってきます。あんたに話しかけられてかわいそー、とでも言うように。 本当にもう耐えられません。 学校に行きたいと思えません。 でも親は行けというはずです。 なぜなら昔のいじめのときも学校へ行けといわれたので。 親に言う気もありません。 というか親に心配かけたくないので言えません。 自殺してしまいたいくらいです。 人生何をしても楽しくありません。 誰か助けて下さい。 結論がはっきりしていなくすみません。 できれば辛口なコメントは控えてください。 お願いします。 長文乱文失礼しました