mayu1102のプロフィール

@mayu1102 mayu1102
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/10/01
  • 性別女性
  • 職業会社員
  • 髪の毛。。

    はじめまして!今回、初めて質問させていただきます^^ 真剣に悩んでいます。話を聞いていただけると嬉しいです。 私は、24歳独身、女性で、仕事は、小学校の先生として採用され、3年目を迎えました。 しかし、3年前から髪の毛、眉毛、まつ毛・・・体の毛という毛がありません。 ことの発端は幼稚園のころ、仲の良い友だちに仲間はずれにされたことから、「円形脱毛症(10円はげ)」が始まりました。 それから、ハゲては治り、ハゲては治りの繰り返しで、だんだんとその症状はひどくなっていきました。 中学生になったときには、4か5個の500円玉より1まわりも2まわりも大きい円形脱毛症がぽつぽつとできており、医大病院に通い始めました。 フロジン液、DPCP(痒みで発毛を促す治療)、液体窒素(冷たい液を充てる治療)、飲み薬、赤外線治療、いろいろな治療を試しましたが、結局何の手ごたえもありませんでした。 周りの反応はというと、クラスの男の子や一部の女子からは、ひそひそと「ハゲ」と言われていたようですが、先生や周りの友だちに恵まれ、笑顔で過ごせていたと思います。 大学の3年生までは、もう生えてくる様子はなく、症状はストップしていました。 そして、大学4年生になろうとしたとき、髪の毛が一気に抜け始めました。 そのころは、小学校の先生になろうか、一般就職するかすごく迷っていた時期でもあり、自分の嫌な面と向き合わなければならない日々が続いていました。 それから、もうずっと体中の毛がない状態です。 正直言って、病気は治したいけど、もうその病気と向き合う勇気が持てません。 治るかわからない治療を一生続けていくのかと思うと絶望でしかありません。 何度か、いろいろな占い師さんにお話しを聞いてみたことがあるのですが、 とても繊細、いろんな人の気持ちに過敏になりすぎていると言われました。 友だちは大好きですが、人に会って家に帰ると、疲労困憊してへと~っと座りこんでしまいます。 そして、人からの評価をよく気にしてしまいます。 もしかしたら、精神的にも自分で気付かないところで、負担をかけているのかもしれないと思っています。 でも、夢だった「小学校の先生」をやっている以上、病気だからという理由で、いろんなことを諦めたくないという気持ちもあります。 最後の方は、支離滅裂になってしまいましたが、 何かいい治療法やアドバイス、同じ悩みを持っている方などいらっしゃいましたら、返事をお願いします。