03e1305 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 離婚の危機(真剣に悩んでいます)

    結婚して1年半、子供無しです。 昨夜大喧嘩しました。原因は私が夫に八つ当たりし冷たくされる。その度に私に気を使ってきたけどもう限界。 そう言われました。いつも喧嘩になる原因が私、それを改善出来ないなら別れる。このパターンの繰り返し。 私自身も夫に対して不満がありますが、それを言っても全く理解してもらえず、かと言って言わないでため込むと不機嫌になってしまう(夫にしたら八つ当たり)。もうどうしていいのか分からず、つい「そんな嫌なら(結婚)辞めたら?」って言ってしまいました。 夫はその言葉にキレ、荷物をまとめ始めました。 私の言動が夫を精神的に追い詰めてしまっていると思われており、それならば今まで以上に改善に努めるけど、まだ出て行く程私と居るのは嫌なのか聞いたら、それは今後私の態度次第。そう答え結局は一旦治まりました。 夫→私への不満 ・些細な事で八つ当たりして自分に冷たく当たる ・自分のいう事を聞かず、否定ばかりする 私→夫への不満 ・夜の営みが夫の一方的な行為・セックスレス(夫はマグロ状態で9割型奉仕のみで終わる) ・喧嘩すると「しらん、わからん」で話し合いにならなくなり、その後キレる 私は夫に言われた不満を日々直してきたつもりです。否定されると言われた後も会話に気を遣い・・ しかし、夫からしたら改善されていないそうです。 私の不満は一切改善してもらえず、理解もできないそうです。 昨日の喧嘩で私達夫婦に大きな溝が出来た気がしました。 私は別れたくなくて、夫の負担にならないように頑張ろうと思っていますが、果たしてそれが本当に正しいのか・・ 夫にしたら私と居る事が精神的負担ではないのか・・そう思ってしまいます。 また、夫が本当に別れたいのかどうか、聞いても分からないの一点張りで真意は分かりません。 皆さんはこんな夫婦をどう思われますか? 夫の負担になるなら時間をかけて改善していくよりも、今別れた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#193557
    • 夫婦・家族
    • 回答数13