ahijo1220 の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • 披露宴後、全員帰ってしまって悲しいです。

    どうしようもない事なんですがモヤモヤしてしまって投稿しました。 昨日挙式・披露宴を行いました。 参列者は半数以上が職場の上司や先輩・同僚で、学生時代からの友人は本当に仲の良い子を10人ほど呼びました。 私自身はまだ25歳なんですが、出席者がほぼ全員既婚者で、学生時代からの友人も堅実なタイプが多く、各グループに妊婦と小さい子供を抱える既婚者が数名いて、披露宴後、当然のように帰っていきました。もともと狭く深くの付き合いをする方なので二次会は企画していませんでしたが、終了後に新郎新婦どちらかの友人がせめて飲み会でも企画してくれるだろうなんてのんびり構えていました。 独身の友人から、「あまりにも既婚者と妊婦が多過ぎて、もう二人しか残ってないから今日は飲み会しないで後日やろう」と連絡があり、披露宴後は新郎とホテルの部屋でぼーっとしていました。 泣いてくれた友人もいて、せっかく良い披露宴になったのに、過去に二次会や飲み会を楽しんでいた他の人たちの結婚式を思い出してとても惨めな気持ちになってしまいました。 新婦友人は妊婦と既婚者ばかり、新郎側の友人も真面目でおとなしいタイプなので飲み会を企画する友人はおらず、どうしようもない状況だったと納得しようとはしていますが、どうも悲しい気持ちになってしまいます。それに、自分には人望がないのかと、自分の人間性に自信が持てなくなりました。 このような方は他にもいらっしゃいますか?また、落ち込まない心の持ち様を教えてほしいです。

  • 結婚パーティー関係者への謝礼

    今年結婚するのですが、結婚式は身内のみで行うため、友人を招いた新郎新婦主催のパーティーを行います。 その際に友人4人に手伝いをお願いしていて、1人は司会を、2人に受付をお願いしています。 そして、20歳程年上の友人に乾杯の挨拶と幹事をお願いしていますが、パーティーの準備は新郎新婦で行うため、二回程の事前打ち合わせと当日のサポートをお願いしています。 4人の会費は全て負担するつもりなのですが、その他に謝礼等のお礼があれば教えてください。 また謝礼が必要な場合、いくらくらいがいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。